Web Analytics Made Easy - StatCounter

旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

働きながら休みを見つけては旅立っている三十路半ば女の旅行記と日常のあれやこれや。

【世界一周準備編⑤】世界一周のルートを決める

こんにちは。

旅好きアラサー半ばのziziです!

 

今日は、世界一周のルートについて。

 

私の場合、期間は5ヶ月くらいと決まっていました。

とにかくヨーロッパが大好きなので、まずはヨーロッパの中でも

行ったことのない東欧から!と決めました。

 

スカイスキャナーで航空券を探し、、、

福岡発、上海、モスクワ経由のリトアニア行きの片道航空券が安かったので

1カ国目はバルト三国リトアニアに決定!

 

www.skyscanner.jp

 

リトアニアからは南下して〜〜、

ヨーロッパをぐるぐる回った後、

ロッコに立ち寄って砂漠でラクダ乗って〜〜、

絶対外せないアイスランドでオーロラ見て〜〜、

アメリカ渡って南米行ってボリビアのウユニ塩湖行って〜〜、

 

みたいにざっくり行きたい場所と世界地図を見ながらルート決め。

 

で、だいたいこうなりました。

リトアニアポーランドスロバキアハンガリースロヴェニアクロアチアモンテネグロ→イタリア→スイス→ポルトガル→スペイン→モロッコ→スペイン→ロンドン→アイスランドアメリ東海岸ボリビア→ペルー→アメリカ西海岸→カナダ→オーストラリア?→日本

 

f:id:zizichan1103:20190525114013j:image

 


モンテネグロ→イタリアとスペイン→モロッコはフェリー。

その他ヨーロッパの移動は基本バスか列車。


スイス→ポルトガル

スペイン→ロンドン、

ロンドン→アイスランド

アイスランドアメリカ、

アメリカ→南米はLCC


プランを建てた時点では、最後のオーストラリアは日程的に行けるか謎でした。


最初の1ヶ月くらい(リトアニアポーランドスロバキアハンガリースロヴェニアクロアチア)は、地球の歩き方を熟読して行きたいところをピックアップして、

どの町からどの町にどの手段(バスなのか電車なのか)で行くのか下調べしておきました。

宿の予約は最初の一週間ぶんを日本で事前にしておき、

あとは現地で予約するスタイル。

 

宿の予約はだいたいbooking.comかエクスペディアを利用。

予約するときは【A8ネット】のセルフバッグを使うと

宿泊料金の何%かキャッシュバッグされるので毎回必ず利用!

 

長期旅行で宿の予約たくさんする方は、是非ともセルフバッグを!

詳細は下記からどうぞ!

 

support.a8.net