あけましておめでとうございます!!
旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。
2020年になりました!
ただいま9連休中ですが、早くも半分終わってしまいました。
ブログを始めたのが昨年の5月。
すでに8ヶ月目に突入です!
熱しやすく飽きやすい私なので、どこまで続くかわかりませんが、ここまで来れたのも読者様がいてのこと。昨年は本当にどうもありがとうございました。そして今年もどうぞよろしくお願いします。今年もみなさまのブログを楽しみにしています(^ ^)
では、サクッと2019年の振り返りと今年の目標を掲げたいと思います〜
自画自賛な記事を振り返る
誰も褒めてくれませんので、自分で好きな記事や思い出深い記事を振り返ってみたいと思います。
昨年は全部で156記事を執筆しました。
では参ります〜〜
こちらの記事では、クロアチアで同じホステルに泊まったトルコ人の女の子との出会いが印象的だった内容です。本当に容姿も性格も可愛い子でした。今でもfacebookで繋がってますので、彼女の活躍を陰ながら応援してます。いつかトルコに行って再会したいです!
こちらの記事では、モンテネグロからイタリアへ大型船で渡ったときの模様です。独房みたいな部屋に一人っきりで夜を明かして不安MAXな一日でした。ただ、Google検索での流入もあるみたいで、同じルートでモンテネグロからイタリアへ行こうと思っている方のお役に立ててたらいいなーと思ってます。
この記事ではスロバキアからウクライナへバスで国境越えした時の話。パスポートコントロールで呼び出されて強制送還されるかとヒヤヒヤ冷や汗が止まらなかった出来事です。ウクライナは今まで行ったヨーロッパの中でも特殊な国の一つです。次回は首都のキエフにも行ってみたいです。
この辺りの記事からGoogle検索を意識してseo対策も考えながらタイトルや記事を構成し始めました。効果のほどは正直「?」でまだまだ勉強中です!
そんな試行錯誤の中、やっとGoogle検索で1ページ目に表示されるようになったのがこの記事。「ホーチミン 女子旅 モデルコース」で検索すると出るように頑張りました。
途中、何を血迷ったのか旅とは全然関係ないお金の話をし始めました、笑。
そして突然始まった「旅の小話」シリーズ。道中、なんだか妙に印象に残った不思議で奇妙な体験を綴ったシリーズです。全て実話。このシリーズを書いていると、旅っていろんなことがあるよなー、だから旅はやめられんなー、とつくづく思います。
「ペニス」を連発してはてな運営陣からアカウント停止にならないかヒヤヒヤしながら書き上げました。結果、ご覧のようにこうしてまだ執筆できております。
みなさんの反応がすこぶるよかった記事です。アイスランドでオーロラが見えるってゆうのが意外だったようです。そう、私も世界旅行に行くまで知りませんでした。ただ、天候がベストコンディションではなかったのでリベンジでもう一度観てみたい。
2020年の運営方針と目標
100記事書いた時の次の目標は200記事!と豪語しましたので、とりあえず200記事目指していきたいと思います。
アクセスは一日300〜400くらい行けばいいな〜。
最近では、Google流入が50%以上になっています。旅を愛する全ての人の道しるべになるような記事をアップできるよう心がけたいです。
あ、あと、アドセンスの振込金額8,000円に到達したい。。
はてなスターやめました
そうそう、前々回の記事からはてなスターをやめました。なぜかと言うと、はてなスターを設置しているとサイトが重くなるからです。私のサイトは画像がてんこ盛りのため、それでなくとも読み込みが遅く、読者様をイライラさせてないか心配でした。表示が遅くなるくらいなら少しでも軽くしたいと思いやめた次第です。
まとめ
あーだこーだ言うとりますが、ブログっていいもんですね。みなさまの多種多様で個性あふれるブログから、様々な興味深い情報や知識を得ることができます。自分でアウトプットするにあたり、より深く調べたりまとめる中で己の情報整理にもなるし、理解が深まります。リアル友達に「●●(国名)行くけど、なんかおすすめある〜?」と聞かれた時に、ブログの内容そのままに詳しくペラペラ教えてあげられるのもブログを始めたおかげ。
2020も焦らずマイペースに更新していきたいと思います!
それではみなさま、今年もよろしくどうぞ(^ ^)