こんにちは。
旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。
今回は私が実践している【ポイ活】をご紹介したいと思います。
1日10分で1ヶ月3,000円ほどのポイントをゲットしています。
たった3,000円かよ〜と思っちゃうかもですが、一年で36,000円ですから侮れません!!36,000円あれば韓国旅行行けちゃいますもんね。
「おうち時間」でやること無い方は、この機会にポイ活始めてみてはいかがでしょうか〜?
- 1ヶ月で3,000ポイント獲得の内訳
- ポイ活するなら【楽天】が最強!
- 楽天ポイントスクリーン
- 楽天ポイントクラブ
- 楽天チェック
- 楽天e−NAVI
- 楽天インサイト
- イオンアプリ
- マクロミル
- ポケットアンとケイト
- マクロミルMillWallet
- CODE
- ポイ活でゲットできる内訳まとめ
- 番外編:フォートラベル
- ポイ活で稼ぐ!を極めるための参考書
1ヶ月で3,000ポイント獲得の内訳
私が取り組んでいるポイ活は以下のとおり。
- 楽天ポイントスクリーン
- 楽天ポイントクラブ
- 楽天チェック
- 楽天e−NAVI
- 楽天インサイト
- イオンアプリ
- マクロミル
- アンとケイト
- マクロミルMillWallet
- CODE
ポイントと円の換算ですが、上記のアプリやサイトで得られるポイントは全て【1ポイント=1円】です。
ポイ活するなら【楽天】が最強!
以下は、2020年3月の楽天ポイント内訳です。
楽天カードでゲットした3,000ポイントを除いた約800ポイントはポイ活でゲットしたポイントです。これだけでも年間9,600円!!
あ、楽天のポイ活についてはブログ仲間のMayさんのこちらの記事が参考になります〜。
howtogetlostineurope.hatenablog.com
では順に詳しくみてきましょう〜!
楽天ポイントスクリーン
アプリを開くとホーム画面に広告が出てきます。
クリックするだけで1ポイントもらえる広告が潜んでるので、それをクリックするだけ。
だいたい1日に5ポイントもらえます。
毎朝起きたらクリック。30秒で終わります。

楽天ポイントクラブ
アプリを開いて、ハンバーガーメニューから「楽天リワード(ポイントミッション)をクリック。
毎日起動で1ポイント、週一でポイント実績確認で2ポイント、ポイントミッションのお得情報確認で毎日1ポイントゲットです。
これも30秒で終わります。

楽天チェック
提携のショップに行けば、来店するだけでポイントがもらえるアプリです。
自宅近辺ではローソンやポプラなどが提携店舗となっているため、主にフリマアプリで売れたものを発送するためにローソン行くときに活用しております。もらえるポイントは1〜10ポイントくらい?
(4枚のカードから1枚選んでポイントがもらえる仕組みなので、毎回まちまち)
楽天e−NAVI
広告バナーをクリックするだけで1ポイントもらえます。毎日サイトみても新しいバナーが無くて無駄足になるので、3日に一回くらいのペースで覗くとよいかも。
楽天インサイト
楽天のアンケートアプリです。後ほどご紹介するマクロミルやアンとケイトなどと比べると、アンケート数は少なめでやや物足りないのですが。

イオンアプリ
来店につきWAONポイントが2ポイントもらえます(1日1回まで)
食材をまとめ買いせずに毎日買い物に行く派なので、毎月50ポイント以上は貯まります。
このアプリの良いところは、ガッチャクーポンといってお会計時に使える割引クーポンが手に入ること。
1,000円以上で使える20円オフクーポンや2,000円以上で使える80円オフクーポンなど様々あるのですが、先日「レア度MAX」の3,000円以上で使える1,000円オフクーポンが出たんです!!
嬉しくてスクショ、笑。まじで神!ソッコー使いました!
日ごろのお買い物をイオンでされている方は、ぜひ活用したほうがお得なアプリです!

マクロミル
アンケートアプリは検索すると山ほどありますが、色々試した結果、おすすめは「マクロミル」と「ポケットアンとケイト」です。
まずマクロミルですが、かれこれ3年ほどやってます。世界一周中や留学期間はお休みしていましたが、累計36,000ポイント稼いでいます。
ポケットアンとケイト
アンとケイトは2年で27,000ポイント貯まりました。アプリがシンプルで使いやすい!毎日2択から選ぶだけで1ポイントもらえるし、設問数が多いアンケートに頑張って答えると、通常ポイントのほかにボーナスポイントももらえて、さくさく貯まります!

マクロミルMillWallet
さきほどの「マクロミル」と同じ運営会社のアプリです。ざっくり言うと、家計簿アプリです。
日々の買い物でもらったレシートをスマホで撮影して入力していくと、毎月活動のお礼として200ポイントもらえます。
はっきりいって労力に見合わないポイント数。。汗
でも、収支の全てをこのアプリに入力しているのでお金の管理はバッチリ。一石二鳥と思ってやってます。

CODE
こちらもレシートを撮影してポイントもらえるアプリです。昨年の5月から始めまして、累計2,800ポイントほど貯まりました。
本来捨てるレシートがポイント(お金)に変わるってすごくないですか。ただし、撮影したあと商品のバーコードも撮影しないといけないので、めんどくさいです。

ポイ活でゲットできる内訳まとめ
- 楽天系列で月800ポイント
- イオンアプリで月60ポイント
- マクロミルで月1125ポイント
- アンとケイトで月666ポイント
- マクロミルMillWalletで月200ポイント
- CODEで月255ポイント
合計3,106ポイント!!
ちりつも、とはこのことですね。
番外編:フォートラベル
最近知ったのですが、旅行口コミサイトの「フォートラベル」でもポイ活できるみたいです。
miyakoさんの記事で詳しく載ってますので、興味のある方はぜひ。私も詳しく調べてやってみようかな〜と思ってます!
ポイ活で稼ぐ!を極めるための参考書
世の中にはすごい方々がたくさんいらっしゃいまして。
目から鱗な情報が満載なのです。
以上、1日10分で月3,000円稼ぐ方法でした!
オススメのポイ活あればぜひ教えてください〜。
お金を貯める方法についてはこちらも参考にしてみてください!
メルカリで断捨離してお小遣い稼ぎ♩
それではまた次回よろしくどうぞ(^^)
*****************************************************
ランキングに参加しています。
応援ぽち、よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓
◎この記事を書いた管理人