Web Analytics Made Easy - StatCounter

旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

働きながら休みを見つけては旅立っている三十路半ば女の旅行記と日常のあれやこれや。

【自分へのお土産】ロシアで買ったマトリョーシカ。

こんにちは。

旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。

 

421miyakoさんから緊急企画が発令されました!

www.421miyako.com

 

自分へ買ったお土産にまつわる記事を買いて行こう!という企画。旅好き、雑貨好きの私も喜び勇んで参加させてもらいますけん!!さて。その肝心のお土産をお披露目する前にプロローグをば。

 

 

プロローグ:初めてのロシア

今から12、3年前、ロシアはウラジオストクハバロフスクを女二人で旅しました。旅と行ってもお盆休みを利用した4泊5日の短期旅行です。今でこそ「日本から一番近いヨーロッパ」なんつって、女子受けするウラジオストクやハバロフスクのガイド本が発売されるまでになってますが、当時はまだまだマイナーでした。

「旅行でロシア行ってくる」なんて言えば、「え?ロシア?怖くね?大丈夫?」と聞かれちゃう。

ウラジオストクへは、当時新潟から直行便が出ておりまして、わずか4時間のフライトでした。この時初めてアエロフロートに搭乗したのですが、機体はボロボロで頭上のエアコンの吹き出し口は豆粒みたいに小さく「シューシューシュー」っと頼りなさげに空気が漏れ出ている始末。当然エアコンとしての機能は全くなしておらず、機内では皆うちわや扇子を仰いでました。日本から搭乗している人と言えば、私たちのような観光客は他にはおらず、スーツを着たビジネスマン(それもほとんどが慣れた様子のおっちゃん)のみ。ガタガタぐわんぐわん言いながら離陸した機内で、とにかく無事に着陸しますようにと汗だくだくで祈ったものです。

 

ガイドの女の子

なんとか無事に降り立ち、ドキドキの入国審査を終えて晴れてロシア入りした私たち。

空港から市内まではガイド付きの送迎を手配していました。ゲートをくぐるとガイドが待っているはずでしたが、私の名前が書かれたプレートを持っているガイドらしき人が見当たりません。早速ピンチかよ!と思ったその時、金髪でターコイズブルーのピタTアメコミ柄の超ミニスカートという出で立ちの、そう、いかにもなギャルが私たちめがけてダッシュしてきたのです。彼女こそが私たちのガイドでした。名前はガチューシャ。ガチューシャ!!!凄まじいインパクトのため今でも忘れません。

ガチューシャちゃんの写真は現存するのですが、実家にあるためお見せできないのが残念です。またいつかアップしますのでお楽しみに。

そんなガチューシャちゃんと、車内で盛り上がるでもない話をしながら市内ホテルまで到着した私たち。チェックインを終え、さて部屋に入ろうかと思ったら、ガチューシャちゃんがもじもじと何か訴えるような眼差しでこちらを見ています。しばらく考えてチップを手渡すと、鬼のような速さで去って行った後ろ姿が今でも忘れられません。

 

そんなロシアで買ったもの

 

f:id:zizichan1103:20200423121004j:plain

さて、ここからが本題。そんなロシアで自分へのお土産として購入したのが、こちらのマトリョーシカ。可愛いでしょう?でもこれ、いわゆる普通のマトリョじゃないんです。なんだと思いますか〜〜??

 

f:id:zizichan1103:20200423121054j:image

正解はこちら!おっほっほっほ〜〜〜〜、ご覧の通りくぅるくる回っちゃう回っちゃう〜〜♩そう、あたくし、コマなのです!!


f:id:zizichan1103:20200423121041j:image

ギャンギャン回ってます。回って回って回って、、、


f:id:zizichan1103:20200423121047j:image

まわ〜〜るぅぅ〜〜〜〜。

ヒィィー、回しすぎっ!あたしの可愛い顔がブサイクに写ってませんか?

ちょ、もう、誰か、止めでぇぇ〜〜〜〜


f:id:zizichan1103:20200423121044j:image

アァァァ、、まだ天井が回ってるんだけど、あたくし、止まってます??


f:id:zizichan1103:20200423121038j:image

ぐったり。。回すのは一日一回までにしてね、もう若くないから。。

 

・・・みたいな感じで遊べます。無職、巣篭もり主婦にはぴったりの遊びアイテムです。

 

私のコマコレクション


f:id:zizichan1103:20200423121100j:image

はい、実はコマを集めております。集め始めて15年近くになりますが、全部で60〜70個くらいあります。その中でもお気に入りの物たちです。全て海外で入手したコマです。


f:id:zizichan1103:20200423121057j:image

こちらはチェコの雑貨屋さんでゲット。スカスカの前髪がトレードマークの僕ちゃん。


f:id:zizichan1103:20200423121103j:image

回すと前髪がタケコプターみたいに高速回転します(これがなんとも面白い)


f:id:zizichan1103:20200423121051j:image

終わると、毎回髪型が乱れてて笑えます。ね、コマって楽しいでしょう?

 


f:id:zizichan1103:20200423121034j:image

こちらは日本のコマ。力士コマでものすごーーく小さいんです。ケースが土俵になっていて、その上で回して土俵から落ちちゃった方が負けです。もったいなくてまだ一度も勝負させてません。

 

回るよ回るコマの魅力

コマってとても興味深い玩具なんです。世界各国でコマって存在するんです。むかーし昔、どこからか発祥して各国に伝わった(広まった)とかではなく、その国、その場所で自然発生的に誕生している世界共通のおもちゃなんです。

さらに、ただ回して遊ぶというだけでなく、中には音が鳴ったり、回転しながら逆さまになったり、回りながら絵を書いたり、回ると美しい模様が現れたりと実に多種多様なコマが存在するんです。回るよ回る、どこまでも侮れない最古にして斬新な玩具なのです。

 

ちなみに、福岡県飯塚市に日本の独楽資料館があります。第3日曜のみ営業という、年に12回しかオープンしてない来るもの拒むレアな資料館です。ちなみに私は訪問済み。ご興味のある方はぜひどうぞ。

www.crossroadfukuoka.jp

 

 

さ、そんなこんなでお時間です。

私の「自分へのお土産」はロシアで買ったコマでした。

 

まみまーちゃんの投稿も面白かったですよ!

みんなそれぞれ集めてるものがあって興味深いなぁ〜

ny-bocchi-trip.hatenablog.com

 

というわけで、みなさんもこの企画に参加しませんか?

以下、企画者miyakoさんよりの抜粋です。

 

自分へ買ったお土産の記事を書きませんか?

条件は1つ。タイトルの頭に自分へのお土産 と言う言葉を

入れていただきたいです。

この言葉で検索した時に私たちのブログが

ダーッ!っと並んだら圧巻だと思いませんか?

 

アメリカ編のように国でもいいし

NY編、ロス編のように地名でもOK。

毎回コレクションしているものがあれば

マグカップ編とかキャップ編というのもアリ。

リピートが多い方ならハワイ編1,2とか。

東京タワーに上る度に買っているキーホルダーとか

ご当地キティちゃんでも。

 

「自分へのお土産」、まだまだネタはありそうなのでシリーズ化しますねmiyakoさん!素敵なお題をありがとうございました。

それではまた次回よろしくどうぞ(^^)

*****************************************************

ランキングに参加しています。

応援ぽち、よろしくお願いします!

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 旅行ブログ 女性世界一周へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
にほんブログ村

 

 

◎この記事を書いた管理人

zizichan1103.hatenablog.com