こんにちは。
旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。
今回は、はてなブログProへ変更するメリットについてご紹介します。まだ無料版でブログ運営されている方はぜひ参考にしてみてください!
- はてなブログProとは?
- はてなブログProで可能になること
- メリット:独自ドメインが設定できる
- 独自ドメインにするメリット
- メリット:はてな側の広告を消せる
- その他のメリットは正直微妙!?
- はてなブログProの料金
- <まとめ>独自ドメインの設定とはてな側の広告が消せるメリットだけでも、Proに変更する価値あり!
- 独自ドメイン取得後にやること
はてなブログProとは?
はてなブログでは、無料プランと有料プランがあります。はてなブログProは有料プランの名称。はてなブログを無料で使っている方としては、「無料でも十分ブログとして使えるし、わざわざ有料にする必要ないんじゃない?」と思っている方もいるかもしれません。私もそうでした。でも、はてなブログProには割と見逃せないメリットもあるんです!
はてなブログProで可能になること
はてなブログProに変更すると、以下のことが可能になります。
・独自ドメインが設定できる
・はてな側の広告を非表示にできる
・固定ページを作れる
・デザインカスタマイズが可能になる
・写真のアップロードが3GB/月(無料版は300MB/月)
・記事の履歴が過去50記事保存(無料版は5記事)
・ブログが10個まで作成可能になる(無料版は3個)
では、順に見ていきましょう!
メリット:独自ドメインが設定できる
まずはこれ!はてなブログProにすると独自ドメインの設定が可能になります。独自ドメインとはなんぞや?と言いますと、はてなブログ無料版の場合、URLは●●●.hatenablog.com ですよね。このURLを自分の好きなものに変更できるということです。私は以下のように変更しました。
変更前:zizichan1103.hanetablog.com
変更後:zizitabi.com
オリジナルのURLって愛着湧きませんか?自分だけのサイトって感じでちょっとレベルが上がった気分になりました(笑)
ちなみに、独自ドメインは お名前.com で簡単に取得できました。
独自ドメインにするメリット
・Googleアドセンスに合格しやすい
・SEO上の効果がある
まずアドセンスについてですが、アドセンスに合格するには独自ドメインの取得が必須、と唄っているサイトがたくさんあります。結論から言うと、私は独自ドメインにしなくてもアドセンスに合格しましたし、同様な方も多くいらっしゃいますので「必ず」と言うことではないと思います。が、独自ドメインのメリットとして挙げている方が非常に多いので書かせてもらいました。
次にSEO上の効果がある、についてですが、SEOにおける評価はドメインと結びついています。はてなブログ無料版の場合、サブドメインの「.hatenablog.com」に結びついていると言うことですね。もしも、はてなブログがサービスを終了してしまい記事が全部消えたとします。他のブログサービスで全く同じ記事をアップしたとしても、SEOの評価は一からやり直しになるんです。ところが独自ドメインを取得しておけば、はてなブログがサービスを終了してしまったとしてもドメインは生き残るので、SEOの評価を下げることなく続けることができるのです。
また、Google検索結果に表示されるサイトは同一ドメインの数に制限があります。検索結果の情報に偏りが発生しないためと言われています。つまり、「.hatenablog.com」で運用していた場合、同じサブドメインのサイトでジャンルやテーマが被っていると、検索結果に表示されにくくなるということです。
メリット:はてな側の広告を消せる
はてなブログProにすると、はてな側の広告が消せます。私は個人的にProにする最大のメリットはここだと思います。無料版のままだとGoogleアドセンスに合格しても、はてなサイドの広告は消せません。つまり、せっかくユーザーが広告をクリックしてくれたとしても、それがはてなサイドの広告であれば、自分へは1円も収益が発生しないのです。そんなの嫌です。嫌すぎます!
それに広告がうじゃうじゃ出てくるサイトってデザイン的にもスッキリしませんよね。記事が読みたくてブログにアクセスしてくれたのに、最後まで読まずに離脱してしまったら悲しいです。
その他のメリットは正直微妙!?
・独自ドメインの設定が可能になる
・はてな側の広告が消せる
この2点以外は、メリットと言えるほどでもないかも(笑)
・写真のアップロードが3GB/月
ブログに写真をたくさん掲載する方にとってはいいかもしれませんね。私も旅行系の記事ではこれでもか!と言うほど写真をアップするので、これはこれでありがたい。
・記事の履歴が過去50記事保存
なんのことやらさっぱり(笑)
・ブログが10個まで作成可能
ブログ10個も作りますかね?!無料版の3個でも十分すぎる。
はてなブログProの料金
気になる料金ですが、1年コースで8,434円。2年コースで14,400円。
1年コースでも1ヶ月あたりに換算すると703円ほどなので、余計な広告を消すための費用だと思えば高くないと思いませんか?それに費用をかけてブログ運営しているんだから何がなんでも稼ぐぞ!という気合も自ずと出てきて一石二鳥(笑)
<まとめ>独自ドメインの設定とはてな側の広告が消せるメリットだけでも、Proに変更する価値あり!
デメリットとしては費用がかかることかな〜と思います。でもどんな趣味でも多少お金はかかりますよね?月々たったの700円程度と思えば、そこまで負担にはならないのではないでしょうか。本格的にブログ運営したい!と思った方はぜひProへ登録してみてくださいね。
👇はてなブログProへの登録はこちらから
独自ドメイン取得後にやること
独自ドメイン取得後は、関係サイトの変更作業が発生します。やることリストを作成しましたので合わせてご確認ください。
ドメイン取るなら お名前.com 誰でも簡単に取得できます。
👇こちらもおすすめ
それではまた次回よろしくどうぞ(^^)
*****************************************************
ランキングに参加しています。
応援ぽち、よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓
◎この記事を書いた管理人