Web Analytics Made Easy - StatCounter

旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

働きながら休みを見つけては旅立っている三十路半ば女の旅行記と日常のあれやこれや。

ブログ記事のインデックス登録をしてGoogle検索に載せる方法

f:id:zizichan1103:20200614163902j:plain

こんにちは。

旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。

 

画像圧縮の件に引き続き、またどエライ事実が発覚しました!

何かというと、

Googleへのインデックス登録

です。

 

インデックス登録?ぽか〜〜ん

 

ってなっている方!そこのあなたですよ!

 

私みたいなど素人でもわかりやすく言うと

新しく記事を作成したら、GoogleにURLを登録してあげないと、いつまでたっても検索結果に出てこないよ

ってことです。

 

え?インデックス登録するの当たり前じゃん!って?

 

知らなかったんですー!!泣

一年以上もブログをやっておりますが一度もインデックス登録とやらをしていませんでした。

 

という訳で、わたくしのような被害者を出さないためにもインデックス登録のやり方をまとめます!

ではどうぞ!

 

 

ブログ記事のインデック登録方法(グーグルサーチコンソール)

新しく記事を作成したら、サチコでお馴染みの

グーグルサーチコンソール(Google Search Console )

に登録していきます。

その流れを図解で説明しますね!

 

まず、サーチコンソールにログインします。

メニューの「URL検査」をクリック。

f:id:zizichan1103:20200614122929p:plain

 

上の方に出てくる検索窓に、登録したい記事のURLを入力。

f:id:zizichan1103:20200614122933p:plain

 

「URLがGoogleに登録されていません」と出たら、右下の「インデックス登録をリクエスト」をクリック。

f:id:zizichan1103:20200614122937p:plain

 

「公開URLがインデックスに登録可能かどうかをテストする」と出てきますので、しばらく待ちます。だいたい1〜2分かかります。

f:id:zizichan1103:20200614122942p:plain

 

「インデックス登録をリクエスト済み」と出てくればOK。

これで完了です!

f:id:zizichan1103:20200614122947p:plain

 

モバイルユーザビリティを見ると「このページはモバイルフレンドリーです」と出てました。

モバイルページも問題なく登録・表示されてるよ、ってことらしく一安心。

今の時代、みんなスマホで検索するからここ重要!

f:id:zizichan1103:20200614122952p:plain

f:id:zizichan1103:20200614122958p:plain

f:id:zizichan1103:20200614123003p:plain

 

検査結果「URLがGoogleに登録されていません」と出た場合

 

過去記事のインデックス登録状況をひとつひとつ確認していると、Googleに登録されてない記事が出てきました!

f:id:zizichan1103:20200614125328p:plain

 

どういうことなのかと詳細をみてみると、、、

f:id:zizichan1103:20200614125334p:plain

この URL は Google 検索結果に表示されませんが、それはサイト所有者の意図によるものと Google は判断しています。よくある状況としては、ページがパスワードで保護されている、noindex ディレクティブが指定されている、正規ページの代替ページである(ページの代替バージョンはインデックスに登録されません)などがあります。

 

サイト所有者の意図でページを表示していないだと?!

そんなことはありえない。

ページがパスワードで保護されている可能性もゼロ。

そんな設定したことない。やり方すらわからないし。

 

さらに詳しくみていくと、、、

f:id:zizichan1103:20200614125339p:plain

「URL が Google に認識されていません」というカバレッジのステータスが表示された場合、URL は Google にインデックス登録されていません。その原因は、Google がまだ URL を確認していないか、正しくマークされた代替ページとして検出したもののクロールできなかったかのいずれかです。修正するには、ライブテストを実行し、検出されるすべての問題を修復してからページがインデックス登録されるよう送信します

 

何だかよくわかりませんが、「ライブテストを実行」と書いてあるのでやってみることにしました。

 

URL検査の右側にある「公開URLをテスト」をクリック。

f:id:zizichan1103:20200614125922p:plain

 

すると、Googleに登録できるようになりました。

特に何も問題を修正してないのですが??

 

とにかく登録できるみたいなので、インデックス登録をリクエストすると、正常に登録できました。

登録されなかった場合は、一度公開URLをテストしてみるといいかもです。

f:id:zizichan1103:20200614125347p:plain

Googleに登録されていた記事とされてない記事の違い

 

ここ2ヶ月の間にアップした約60記事の登録状況を確認してみたところ、

・インデックス登録せずとも自動で登録されていた記事

・自動では登録されていなかった記事

 

があることは判明しました。

 

この2ヶ月にアップした記事で、自動で登録されていなかったものは以下の通り

 

zizitabi.com

zizitabi.com

zizitabi.com

zizitabi.com

zizitabi.com

zizitabi.com

zizitabi.com

zizitabi.com

 

素人考えで、手動でインデックス登録せずともそのうちクローラーに引っかかって登録されるのでは?と思いました。

しかし、2ヶ月前にアップしたのに未だ登録されてない記事もあれば、2日前にアップしたばかりなのに自動で登録されてる記事もあるんです。

自動で登録される記事とそうでない記事の違いな何なのか。

ひとつ共通点を見つけました。

ここに挙げた記事は、全て「はてなブックマーク」に掲載されませんでした

これが関係しているのでは?と調べてみたところ、あながち間違ってはないようです。

 

新しいページを作成した時、そのページをインデックスさせるには、そのページにリンクを張っているページにクローラーが来ないことにはいつまでたってもインデックスされないということになります。

ページの内容や種類にもよりますが、クローラーが来る頻度は数時間から数週間ととても幅広いです。

ですのでよほどタイミングがよくない限り、新しく作成したページがすぐにインデックスされるということは無いのです。

(中略)

そこで新しくページを作成したら、できるだけ多くの場所でそのページを作ったことを知らせるようにするのです。有名なところでいうとtwitterやGoogle+、はてなブックマークといったところがあげられます。こうすることでクローラーの流入経路を増やし、インデックスの可能性をあげることができます。

出典:更新した記事を5分以内にGoogleにインデックス登録させる方法 | プロモニスタ

 

はてブに掲載される要件は、一定時間内にブクマを一定数もらうこと 、と言われています。

自動で登録されていなかった記事のブクマ数をみると、確かに1〜7個と少ないです。

そのため、はてブに掲載されず、クローラーも回ってこず、検索したとてウェブ上には一生上がることのない「お蔵入り記事」になっていたことになります。

恐ろしい。恐ろしすぎる!!

 

<まとめ>新しい記事をアップしたら、すぐにインデックス登録しよう!

 

ブログ2年目にして知ったインデックス登録。。

特に時事ネタや旬なキーワードの記事は鮮度が命!ですよね。

 

私の場合、「蒸れないマスク」「お中元」はまさに今アクセスされなかったら意味な〜〜し!な内容。

zizitabi.com

zizitabi.com

 

インデックス登録しなかったら、アップしたっきりそれっきりこれっきりですよ。。

そりゃ収益も発生せんわ!って感じです。

ぜひみなさん、記事アップしたらインデックス登録する習慣をつけてくださいね!

 

さて。。

どの記事が登録されているのかいないのか、調べて登録する作業に追われそうです。。

先日の画像圧縮もまだ終わってないのに、気が遠くなる作業がまたひとつ増えました。

 

画像圧縮も後からやるとどエライ痛い目に逢います。。 

zizitabi.com

 

これだから素人は。。

亀のあゆみですが、頑張ります!

 

合わせて読みたい 

 

zizitabi.com

zizitabi.com

zizitabi.com

 

 


それではまた次回よろしくどうぞ(^^)

*****************************************************

ランキングに参加しています。

応援ぽち、よろしくお願いします!

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 旅行ブログ 女性世界一周へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
にほんブログ村

 

 

◎この記事を書いた管理人

zizitabi.com