Web Analytics Made Easy - StatCounter

旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

女ひとり旅の珍道中や旅関連のお役立ち情報を発信中

スリランカでパラモーター!ベントータの海辺を空中散歩!予約、料金、感想を口コミ

  当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは。

旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。

 

スリランカのベントータでパラモーター(モーターパラグライダー)してきました!

いやぁラオスで飛んでハマちゃったんですよね。

zizitabi.com

 

ラオスでは山をバッグに空中散歩でしたが、ベントータではビーチからテイクオフ♪

もう、さぁいこぉうでした!!パタラモーター病みつきになるぅぅ〜!

「スリランカ パラモーター」で検索しても体験者の記事はほぼゼロなので、予約方法、場所、料金など詳しく解説します。ぜひご参考ください^^

 

※当記事の情報は2025年3月時点です。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。

 

 

\ブログが本になりました/

スリランカ トラベルガイドブック」全175ページ、フルカラーで最新情報満載!

Kindle unlimitedなら無料でお読みいただけます。

 

スリランカ・ベントータのパラモーター(モーターパラグライダー)概要

 

集合場所

 

パラモーターの会場はここでした。ベントータ駅から2kmほど離れていて歩けなくはない距離ですが、私はトゥクトゥクで行きました。後述しますが、希望すれば宿から送迎してもらえます。

 

予約方法

 

Lakpuraという現地ツアー会社のホームページから予約しました。

事前にHPのチャットでいくつか質問したのですが、きちんと返答もあり信用できると思い予約しました。日本語での質問OKでした。

チャットの他に、メール( hello@lakpura.com)やWhatsAppからの問い合わせも可能です。

予約が確定したらスタッフさんからWhatsAppでメッセージが届き、そこでやり取りしました(こちらのやり取りは英語)

 

POINT

予約ならびに支払いは、フライト時刻の24時間前までに済ませておく必要があります。WhatsAppに書かれてた予約日と私の名前が間違ってました(どーゆーこと)よく確認して間違っていたら指摘しましょう!

 

料金、支払い方法

 

私が予約した2025年3月時点では13,800円でした。今見たら、13,300円

日によって変動するのかもしれません。

支払い方法はクレジットカード(VISA、マスター)やApple Payなどが可能です。

 

開催日

 

パラモーターは天候が良ければ毎日開催されます。

時間帯は6:00 ~ 9:00 と 16:00 ~ 18:30 の間に行われる、と書いてあったので7時半を選択して予約したのですが、確認メールには10:30に会場に来るよう書いてありました。

飛行時間は15分程度。

 

持ち物

 

特に何も必要ありません。スマホで撮影するなら自撮り棒くらいです。

落としたら最悪なので、ゴムでしっかり留めておきましょう。

あとサンダルも落とす可能性ありなのでスニーカーが良いでしょう。

 

ベントータパラモーター会場までの行き方

 

ツアー会社に尋ねたら、宿から会場までの送迎も可能とのことでした。

が、お値段20ドル!たけーわ!

というわけで、トゥクトゥク手配して行くことに。

 

ナイスなトゥクトゥクドライバー

実は前日にルヌガンガのツアー行く時にpickmeで手配したトゥクトゥク兄ちゃんがめっちゃ良い人で。なんでも弟さんが横浜で働いてるとかで日本大好きらしくて。

なのでパラモーター会場まで行ってもらって、パラモーターしてる間待ってもらい、終わったらアルトゥガマ駅まで送ってもらう段取りをしてました。

ちなみにお金はいらない(!)と言われましたが、さすがにそうはいかないので、別れ際に1,000ルピーお渡ししました^^

 

スリランカでパラモーター!ベントータの海辺を空中散歩!

 

というわけで、10時にpubuduさんに宿まで迎えに来てもらいました。ちゃんと時間守ってくれてありがてぇ。道中もずっとおしゃべり。普段は漁業関連の仕事をしてるそう。時間があるときはこうやってトゥクドライバーしてるんやて。

 

Googleマップの集合ポイントに到着すると、それらしきスタッフさんが数名。

 

続々と体験者が空へと向かっています。私もワクワクしながら予約してる旨と名前を告げたのですが...

なんかちゃんと連携が取れてない?のか、予約メールを見せてくれと言われたり、どっかに電話したりとわちゃわちゃ。え?予約通ってないの?と心配になってWhatsAppのやり取り画面を見せたり、支払いはオンラインで終わってることなどを説明してようやくGOサインが出ました(なんやねん)

 

これに乗るよ

今から飛ぶよ

飛ぶ前にちゃんとメンテナンスっぽいこともしてたから安心(いや、ラオスん時はなんの確認メンテもなく前の体験者が降りたらすぐに乗り込んでそのままテイクオフだったからさ)

では行ってきま〜す!男2人がパラモーターを押して動き出したと思ったら、ふわりと宙に浮いてバラバラバラバラと一気に大空へ!

この瞬間がたまらない〜!!

 

あれよあれよと高度を上げて、視界に広がるは海とビーチ沿いのホテル!その奥には緑豊かな自然!

 

海がバチくそに綺麗〜〜!!!!

ラオスの山間のサンセット見ながら飛ぶのも良かったけど、海の上飛ぶのは本当に鳥になった気分やわ〜〜

 

私、飛んでます

私、飛んでるの

飛んでるの〜〜〜(しつこい)

「すごーい!「キレー!」「アメージング!」「オウサム!」

を連呼しながら飛んでましたわ。たった10分強だったけど、めちゃくそに爽快だった!!

 

動画見てわかる通り、飛行中は案外揺れないのよね。安定してる。

全てのパイロットはスリランカ民間航空局の認定を受けてるので、その点も安心できます。

 

スカイダイビング、パラグライダーもしたことあるけど、個人的にパラモーターが1番好き!

 

一度飛ぶと病みつきになるモーターパラグライダー!ぜひスリランカでお試しください!

 

【余談】パラモーターが安い現地ツアー会社

 

地元のおっちゃんとおしゃべりした時に教えてもらったのですが、「Diyakawa Water Sports Centre」がパラモーター安いそうです。

ホームページはこちら

おっちゃん曰く70ドルほどって。本当に〜?と思い、2度ほど問い合わせしたのですが、返事はなかったです。。なんで?

 

オフィスの場所はここ↑なんで、現場で交渉してみると良いかも。

このブログを見た方で実際いくらだったか、もしわかれば教えていただきたいです〜!

 

ベントータおすすめ宿

 

Welcome Family Guest House

ベントータ駅から徒歩3分くらいの「Welcome Family Guest House」に1泊しました。

 

お部屋は清潔感があり、エアコンの効きもバッチリでした。冷蔵庫あり。ケトルも貸してもらえました。朝食も美味しくて、スリランカのお米でできたスイーツもいただきました。

宿の名前の通り、家族経営のゲストハウスでみなさんとても親切で優しかったです^^

 

\空室状況をチェック!/

 Booking.comで詳細を見る 

 

【スリランカ旅行】お役立ち情報

 

持ち物について

 

スリランカ旅行に持ってってよかったものを紹介します。

 

日焼け防止マスク

 

スリランカの都心部は排気ガスがすごく咳き込んでる人も多かったです。日焼け防止マスクを着用してましたが、排ガスも防げて一石二鳥でした。

 

蚊除けグッズ

 

暑い国なので蚊対策は万全に。スリランカでは蚊を媒体してデング熱に感染することがあります。どこでもベープをリュックに吊るしてました。そのおかげかほとんど刺されませんでしたよ^^

 

持ち物の詳細はこちら👇

zizitabi.com

 

海外旅行保険について

 

万が一に備えて海外旅行保険は必ず加入しておきましょう。

スリランカで病院に行ったり、交通事故等に巻き込まれたり怪我する可能性はゼロではありません。

お手持ちのクレジットカードに保険が付帯しているか確認を。

私はいつもエポスカードで賄っています。

 

自宅から空港までの交通費等をエポスカードで支払うだけで海外旅行保険が適応となるのでおすすめ。年会費は永年無料です。

 

\海外旅行最強カード/

 エポスカード詳細はこちら 

 

通信について

 

バンダラナイケ国際空港ではフリーWiFiあったものの、あまりにも遅くて使い物になりませんでした。鉄道駅・列車内・バスなどにはフリーWiFiなし。宿のWiFiも遅いところが多かったです...しっかりネット環境を整えてから出国した方が◎だと思いました。

 

ネット通信はHolaflyのeSIMがおすすめです。

  • SIMカード不要でなくす心配なし
  • 日本で事前設定→現地でネットが即開通
  • レンタルWiFiみたいに返却・充電の手間なし

とメリットしかない!

 

コロンボ、シギリヤ、キャンディ、ヌワラエリヤ、エッラ、ゴール、ネゴンボ、ベントータで問題なく繋がって快適にネットできました

 

HolaflyのeSIMは、

  • スリランカでデータ使い放題!
  • 24時間日本語サポートあり!

 

クーポンコード「ZIZIFLY」で5%オフになります!

 

\スリランカでデータ使い放題!/

 HolaflyのeSIM公式サイト 

 

\ブログが本になりました/

スリランカ トラベルガイドブック」は、スリランカの基本情報(お金、両替、通信、交通、治安、持ち物)、モデルコース、スリランカ鉄道やサファリツアーの予約方法、シギリヤロック行き方、コスパ◎の宿、おすすめスリランカ土産、アーユルヴェーダ体験、ヌワラエリヤの紅茶工場見学、バワの別荘ガーデンツアー、パラモーター体験記など最新情報が満載!

Kindle unlimitedなら無料でお読みいただけます。

 

参考になれば幸いです。

 

それではまた次回よろしくどうぞ(^^)

*****************************************************

ランキングに参加しています。

応援ぽち、よろしくお願いします!

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 旅行ブログ 女性世界一周へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
にほんブログ村

 

 

◎この記事を書いた管理人のプロフィール◎

zizitabi.com