Web Analytics Made Easy - StatCounter

旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

女ひとり旅の珍道中や旅関連のお役立ち情報を発信中

コロンボ安いおすすめホテル「C1 Colombo Fort」日本語ペラペラのスタッフ在中で安心!

  当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは。

旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。

 

スリランカ・コロンボのホステル「C1 Colombo Fort」に宿泊しました!

コロンボフォート駅から徒歩10分ちょっと、ペター地区も歩いていける便利な立地。

スタッフのサミーさんは日本語ペラペラで優しいし面白い!

始終安心して滞在することができました。1泊2,000円くらいで安くてコスパ◎です。

コロンボで安宿探している方はぜひご参考ください^^

 

※当記事の情報は2025年3月時点です。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。

 

 

\ブログが本になりました/

スリランカ トラベルガイドブック」全175ページ、フルカラーで最新情報満載!

Kindle unlimitedなら無料でお読みいただけます。

 

\空室状況をチェック!/

 Booking.comで詳細を見る 

 

コロンボ安いおすすめホテル「C1 Colombo Fort」場所

 

コロンボはさすが首都なだけあって、結構でかいんですよね。

スリランカ到着後ネゴンボ→シギリヤ→キャンディ→ヌワラエリヤ→エッラ→ゴール→ベントータと回って、最後にコロンボに到着した私。

他の街との規模感の違いにびっくりしました!人と交通量が多い、高層ビルずらーり、暑い、そして暑い(笑)舐めてましたわ。。

 

コロンボフォート駅

ベントータから鉄道でコロンボフォート駅に到着。ここから宿までは850メートル。

徒歩10分ちょいだったので、キャリバを引き摺りながら歩いて行きました。

坂道ではないので距離的にもなんちゃーないのですが、なんせ暑かった。。

宿着いた時には汗ダーダーでした。

 

C1 Colombo Fort外観

ホテルの前の道は少し坂道でしたね。ホテルに入ったらエアコンバッチリ効いてて助かりました。

 

C1 Colombo Fort名物?日本語ペラペラサミーさん

 

カウンターでチェックインしようと向かったら...

「こんにちは!日本人ネ?予約してる?」と流暢な日本語が。。

とびきりの笑顔が素敵なこの男性はサミーさん。なんでも、前妻が日本人だったとのことで、日本で数年働いてたこともあるんですって。

で、私のパスポートを見るなり笑だすサミーさん。え?なんがおかしいと?と思って聞いたら

「さっきチェックインした日本人と同じ名前ネー!」と。

そうなんだ!日本人女性がいるんだー!同じ部屋かな〜?と期待したんですが

「彼女は1人部屋ネ。あなたはお金節約するからドミトリーネ」と...その通り笑。

結局、同じ名前の日本人には会えなかったのですが、こんなふうに楽しく会話できて一気に和みました^^

 

笑顔が素敵なサミーさん

で、部屋まで案内してもらいました。

部屋に中国人女性がいらっしゃったのですが、自分のベッドじゃないベッドに座ってスマホしてたんですよ。見るなりめちゃ注意してましたね。

「ここはあなたのベッドじゃない。綺麗に掃除した後のベッドに座らないで。あなたが同じことされたらどう思う?」みたいに説教してました...。

どうもC国人には厳しめのようです...笑。

「私の服は汚れていない!清潔です!」と言い返すC国人もさすがでした。

 

コロンボ安いおすすめホテル「C1 Colombo Fort」ドミトリー部屋

 

※写真はBooking.comからお借りしています。

ドミトリーは女性専用とミックスがあり、女性専用(6人部屋)に宿泊。

私、中国人、フィリピン人、国籍不明アジア人とアジア圏4人だけでした。

部屋の天井が高く、2段ベッドの上の段でも圧迫感なし。

 

各ベッドにライトとコンセントありました。シーツや枕カバーも綺麗で清潔感はバッチリ。

部屋のエアコンもガンガンでした!コロンボマジで暑かったんで、エアコンなしの部屋はありえないです。

ベッドの下に収納スペースがあり、自分で持ってきた南京錠でロックできました。

 

肝心の水回りも、女性専用トイレ&シャワー室があったので安心でした^^

トイペも常にありました。シャワーの水圧は弱めですが、お湯はずっと出続けてました。アメニティなどは一切ありません。

バスタオルやドライヤーはスタッフに言ったら貸してもらえます。

 

\空室状況をチェック!/

 Booking.comで詳細を見る 

 

「C1 Colombo Fort」おすすめポイント

 

共用キッチン

 

共用のキッチンスペースあり。冷蔵庫やレンジなど自由に使えます。

カウンターですが食事できるスペースもありました。

 

無料のコーヒー、紅茶

 

午後4時から無料でコーヒーや紅茶がいただけました。

 

レセプションがある1階は、座り心地の良いソファもたくさんあるので、ここでゆっくりできましたよ。

あと、レセプションで水も買えました。カフェも併設されてます。

近くにスーパーもあります。

 

観光に便利な立地

 

ペター地区にあるジャミ・ウル・アルファー・モスクまで徒歩でいける距離でした。

コロンボフォート駅やバスターミナルからも徒歩圏内なので、観光の拠点に便利。

空港までは35分ほど、pickmeタクシーで3800ルピーでした。

 

WiFi速度よし

 

各階にWiFiパスワードがあって、繋がりはよかったです。

スリランカの宿はWiFiあってもめちゃ遅かったり切れたりでイライラすることが多かったのですが、ここは大丈夫でした!

 

コロンボで2,000円は安い!おすすめです

 

\空室状況をチェック!/

 Booking.comで詳細を見る 

 

コロンボはぼったくりトゥクトゥクに要注意

 

最後に注意喚起ですが。。。宿を出発して声をかけてきた男とトゥクドライバーがぐるで、ぼったくりに逢いかけました。。

コロンボで頻発している手口のようですので、本当に気をつけてください!

以下の記事で詳細書いてます...めちゃくちゃ嫌な気持ちになりました....

zizitabi.com

 

上記とは別に、「C1 Colombo Fort」の前には常にトゥクトゥクが止まっていて声をかけてきます。

私調べではpickmeより割高なのでおすすめしません。コロンボでは事前に値段がわかってぼったくられる心配がないpickmeの使用を強くおすすめします。

絶対ダウンロードしておきましょう!

zizitabi.com

 

【スリランカ旅行】お役立ち情報

 

持ち物について

 

スリランカ旅行に持ってってよかったものを紹介します。

 

日焼け防止マスク

 

スリランカの都心部は排気ガスがすごく咳き込んでる人も多かったです。日焼け防止マスクを着用してましたが、排ガスも防げて一石二鳥でした。

 

蚊除けグッズ

 

暑い国なので蚊対策は万全に。スリランカでは蚊を媒体してデング熱に感染することがあります。どこでもベープをリュックに吊るしてました。そのおかげかほとんど刺されませんでしたよ^^

 

持ち物の詳細はこちら👇

zizitabi.com

 

海外旅行保険について

 

万が一に備えて海外旅行保険は必ず加入しておきましょう。

スリランカで病院に行ったり、交通事故等に巻き込まれたり怪我する可能性はゼロではありません。

お手持ちのクレジットカードに保険が付帯しているか確認を。

私はいつもエポスカードで賄っています。

 

自宅から空港までの交通費等をエポスカードで支払うだけで海外旅行保険が適応となるのでおすすめ。年会費は永年無料です。

 

\海外旅行最強カード/

 エポスカード詳細はこちら 

 

通信について

 

バンダラナイケ国際空港ではフリーWiFiあったものの、あまりにも遅くて使い物になりませんでした。鉄道駅・列車内・バスなどにはフリーWiFiなし。宿のWiFiも遅いところが多かったです...しっかりネット環境を整えてから出国した方が◎だと思いました。

 

ネット通信はHolaflyのeSIMがおすすめです。

  • SIMカード不要でなくす心配なし
  • 日本で事前設定→現地でネットが即開通
  • レンタルWiFiみたいに返却・充電の手間なし

とメリットしかない!

 

コロンボ、シギリヤ、キャンディ、ヌワラエリヤ、エッラ、ゴール、ネゴンボ、ベントータで問題なく繋がって快適にネットできました

 

HolaflyのeSIMは、

  • スリランカでデータ使い放題!
  • 24時間日本語サポートあり!

 

クーポンコード「ZIZIFLY」で5%オフになります!

 

\スリランカでデータ使い放題!/

 HolaflyのeSIM公式サイト 

 

\ブログが本になりました/

スリランカ トラベルガイドブック」は、スリランカの基本情報(お金、両替、通信、交通、治安、持ち物)、モデルコース、スリランカ鉄道やサファリツアーの予約方法、シギリヤロック行き方、コスパ◎の宿、おすすめスリランカ土産、アーユルヴェーダ体験、ヌワラエリヤの紅茶工場見学、バワの別荘ガーデンツアー、パラモーター体験記など最新情報が満載!

Kindle unlimitedなら無料でお読みいただけます。

 

参考になれば幸いです。

 

それではまた次回よろしくどうぞ(^^)

*****************************************************

ランキングに参加しています。

応援ぽち、よろしくお願いします!

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 旅行ブログ 女性世界一周へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
にほんブログ村

 

 

◎この記事を書いた管理人のプロフィール◎

zizitabi.com