Web Analytics Made Easy - StatCounter

旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

女ひとり旅の珍道中や旅関連のお役立ち情報を発信中

スリランカ・ゴールおすすめレストランとカフェ!辛いの苦手でも大丈夫な店紹介!

  当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは。

旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。

 

スリランカのゴールで実際に食べて美味しかったレストランを紹介します!

いや〜、なんせ辛いのが苦手なんですよ。。

でもせっかくだから!とスリランカカレー挑戦したのですがもれなく撃沈でして....(いくらノースパイシーでお願いしてもデフォルトが辛いから無理だた)

胃袋がスリランカ料理を受け付けなくなった時に、ゴールの中華系レストランに救われました。やっぱ中華ですわ。安定。ご参考ください^^

 

※当記事の情報は2025年3月時点です。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。

 

 

\ブログが本になりました/

スリランカ トラベルガイドブック」全175ページ、フルカラーで最新情報満載!

Kindle unlimitedなら無料でお読みいただけます。

 

スリランカ・ゴールおすすめカフェ「Dumplings Cafe」

 

Dumplings Cafe

エッラから6時間の悪路を暴走バスに乗ってヘロヘロになりながらたどり着いたゴール。。今となっては良きおもひで。。

zizitabi.com

 

大変に疲れてた私。宿の近くで食べられそうなお店を探してピンと来たのがここでした。ちなみに宿は「Wijenayake's - Beach Haven Guest House

ここから徒歩2分くらいでした。

 

ゴールはオシャンなカフェやお店がいっぱいでしたね〜。で、もれなく値段は高い。

エッラもそうだったけど、ゴールも欧米人観光客ばっかりでしたわ。

 

店名からもわかるように、Dumplings=餃子でっす!

メインメニューは餃子、ワンタン、牛肉ヌードル、春巻きなどホッとするワードのオンパレード。メニュー見ただけで一気に食欲出てくるわたくし。

カウンターで注文し、先に会計してから席に着くスタイルでした。観光客向けのお店はほぼサービス料10%とられると思ってていいです。クレカも使えました。

 

牛肉餃子とアイスカフェラテをオーダー。どんな組み合わせだよ!いや、ゴールめっちゃ暑かったんですよ。とにかく喉を潤したかった。なんかストローが竹か何かの植物でできててSDGsな感じでした知らんけど。

 

で、餃子ですが「蒸し」と「揚げ」が選べて揚げ餃子にしました。

えっと、この色正解?!って首傾げたくなる紫色の餃子でしたよ。真ん中の小皿に入ってる謎液は「もしや...」と思って恐る恐る味見したらやっぱり激辛なタレでした。もういいって!!

肝心の餃子ですが、ふっつーに美味しかったです。ちょっと油ギッシュ感はありましたが、バス6時間おかしとクソまずなトウモロコシしか摂取してなかったんでなんでも美味しく感じたという説はありますが、ともかく餃子は餃子でした。

ちなこれだけで3,000ルピー(1,500円)ね。あと、ここWi-Fiありませんでした。

 

可愛いポスカやコーヒー売ってたよ

 

スリランカ・ゴールおすすめカフェ「Coco And Date」

 

Coco And Date

ここはね、ぜ〜〜〜ったい来たかったカフェ。日本でリサーチしてる時にインスタで見つけて。めっちゃ可愛いの。みて。

 

店内は激狭でカウンター席とソファ席しかないのだけど、エアコンガンガンに効いてました。オーナーがスリランカとバーレーンのハーフなんですって!

提供されるコーヒーや食事は、スリランカとバーレーンの融合ということで食材にこだわっているそう。

主に飲み物が充実しててアラビック、ターキッシュなどコーヒーの種類が豊富。お茶類もハーバルティーやフレーバーソーダ、フルーツのスムージーもありました。軽食でサンドイッチやアサイーボウル的なものもありました。

 

私はストロベリースムージーとクッキーを注文(2,145ルピーで1,090円くらい)支払いはカードOK。

 

で、なんでここに来たかっていうとインスタに載ってたこのカップに一目惚れしたから!いろんな種類があってアラビックな文字が書いてあってこれが欲しいと思った。そしてDMした「このカップはお店で買えますか?」と。

そしたらちゃんと返事きたんです。カップはバーレーン製であいにく非売品だけど、あなたが来るタイミングに合わせて私の友人に頼んで持ってきてもらおうか?とびっくりなご提案もいただいて。結局、都合がつかずに手に入れることはできなかったんですが、そんなご縁もあって絶対に訪れたかったお店なんですぅ〜。

 

鬼かわなピンバッチとかもあった...

いや〜、バーレーンという国に一気に興味を持ちましたね。ちなみにそのカップの製造元も教えてもらい、私のGoogleマップにはそのお店のピンもすでに立っている(笑)

いつかバーレーンで直接買いたいと思ってます!

店内めちゃくそ可愛くて癒しなので、雑貨好き女子はぜひ行ってみてください^^

お店のインスタこちら

 

スリランカ・ゴールおすすめレストラン「Double Happy Chinese restaurant」

 

Double Happy Chinese restaurant

この中華レストランは宿から30秒くらいでした(笑)

 

17時半くらいに行ったから余裕で空いてた。口コミ評価4.8なんですよ〜期待っ!

 

メニューは写真付きでわかりやすい。ここも支払いカードOKでした。

 

なんか皿うどん的なのあるやん〜♪ ということで、海鮮パリパリ麺オーダーしました。2,200ルピー(1,100円)

そしたらなぜか海鮮チャーハンがきちゃって。。「え?私頼んだのコレやけど」とメニュー見せたら「すんません」と下げてくれて作り直し。。

 

で到着したのがこれ。

ん?ん?んん〜〜!?!?

パリパリ麺では....ないよな?どうみてもUDON。。もうよか!と食べてみたら味は完璧なのよ。なんでもここ、本物の中国人が経営されてるそうで(中華レストランといえど、実は現地の人が作ってたみたいなとこ多いやん)

写真じゃ分かりにくいけど、1.5人前くらいのボリューム。完食でしたわ。満足!

スリランカ料理に胃袋破壊されちゃったよ〜飽きちゃったよ〜って方はぜひ行ってみてください。味は間違いないと思います!

 

ゴールは街全体がおしゃれ!カフェや飲食店た〜くさんです。あざと猫もいましたよ〜♪

ゴールの飲食店WiFi状況

 

WiFiないお店も多かったですね〜。あっても繋がり悪かったりでイライラしました。

あとスリランカはバスや電車もフリーWiFiありません。

私はHolaflyのeSIMを使っていたので、データ使い放題でネットしまくりでした。

クーポンコード「ZIZIFLY」で5%オフになりますので、よければお使いください^^

zizitabi.com

 

ゴールおすすめの宿

 

冒頭でちょっと紹介しましたが「Wijenayake's - Beach Haven Guest Hous」に2泊しました。

ビーチまで歩いて5分!周りは飲食店やお土産屋さんがたーくさん。部屋の前に長椅子とテーブルあってくつろげました。ゴールは暑かったですが、エアコンの効きもバッチリ。紅茶やコーヒーは無料、ウォーターサーバーあり、Wi-Fi速度も◎でした!

朝食も1,300ルピーで美味しかったです^^

zizitabi.com

 

\空室状況をチェック!/

 Booking.comで詳細を見る 

 

【スリランカ旅行】お役立ち情報

 

持ち物について

 

スリランカ旅行に持ってってよかったものを紹介します。

 

日焼け防止マスク

 

スリランカの都心部は排気ガスがすごく咳き込んでる人も多かったです。日焼け防止マスクを着用してましたが、排ガスも防げて一石二鳥でした。

 

蚊除けグッズ

 

暑い国なので蚊対策は万全に。スリランカでは蚊を媒体してデング熱に感染することがあります。どこでもベープをリュックに吊るしてました。そのおかげかほとんど刺されませんでしたよ^^

 

持ち物の詳細はこちら👇

zizitabi.com

 

海外旅行保険について

 

万が一に備えて海外旅行保険は必ず加入しておきましょう。

スリランカで病院に行ったり、交通事故等に巻き込まれたり怪我する可能性はゼロではありません。

お手持ちのクレジットカードに保険が付帯しているか確認を。

私はいつもエポスカードで賄っています。

 

自宅から空港までの交通費等をエポスカードで支払うだけで海外旅行保険が適応となるのでおすすめ。年会費は永年無料です。

 

\海外旅行最強カード/

 エポスカード詳細はこちら 

 

通信について

 

バンダラナイケ国際空港ではフリーWiFiあったものの、あまりにも遅くて使い物になりませんでした。鉄道駅・列車内・バスなどにはフリーWiFiなし。宿のWiFiも遅いところが多かったです...しっかりネット環境を整えてから出国した方が◎だと思いました。

 

ネット通信はHolaflyのeSIMがおすすめです。

  • SIMカード不要でなくす心配なし
  • 日本で事前設定→現地でネットが即開通
  • レンタルWiFiみたいに返却・充電の手間なし

とメリットしかない!

 

コロンボ、シギリヤ、キャンディ、ヌワラエリヤ、エッラ、ゴール、ネゴンボ、ベントータで問題なく繋がって快適にネットできました

 

HolaflyのeSIMは、

  • スリランカでデータ使い放題!
  • 24時間日本語サポートあり!

 

クーポンコード「ZIZIFLY」で5%オフになります!

 

\スリランカでデータ使い放題!/

 HolaflyのeSIM公式サイト 

 

\ブログが本になりました/

スリランカ トラベルガイドブック」は、スリランカの基本情報(お金、両替、通信、交通、治安、持ち物)、モデルコース、スリランカ鉄道やサファリツアーの予約方法、シギリヤロック行き方、コスパ◎の宿、おすすめスリランカ土産、アーユルヴェーダ体験、ヌワラエリヤの紅茶工場見学、バワの別荘ガーデンツアー、パラモーター体験記など最新情報が満載!

Kindle unlimitedなら無料でお読みいただけます。

 

参考になれば幸いです。

 

それではまた次回よろしくどうぞ(^^)

*****************************************************

ランキングに参加しています。

応援ぽち、よろしくお願いします!

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 旅行ブログ 女性世界一周へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
にほんブログ村

 

 

◎この記事を書いた管理人のプロフィール◎

zizitabi.com