こんにちは。
旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。
釜山駅近くの「済州家」で朝ごはん食べました。
ウニビビンバ狙って行ったのですが、なぁんと時期じゃなくて食べられなかった。。泣
でもアワビ粥もとびきり美味しかったので、残念な気持ちも吹き飛びました〜。
メニュー、料金、食べた感想を口コミします。ご参考ください^^
※当記事の情報は2025年4月時点です。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。
- 済州家(釜山駅直営店)場所、営業時間
- 済州家(釜山駅直営店)メニュー、料金
- 済州家(釜山駅直営店)ウニビビンバは6〜9月のみ!
- 済州家(釜山駅直営店)朝ごはんにぴったり!アワビ粥の口コミ
- 済州家(釜山駅直営店)支払い方法
- ビジット釜山パスでお得に観光!
済州家(釜山駅直営店)場所、営業時間
済州家(釜山駅直営店)の営業時間は8時〜21時。店休日はないみたいです。
私たちは釜山駅近くのハウンドホテル釜山駅に泊まってたので歩いて行きました。
人気店ゆえ開店前から並んでるかな〜と思ってたんですが、日曜の8時前に到着したら1番乗りで拍子抜けでした。
済州家は西面や南浦店もあって、こちらは常に混雑してるみたい。釜山駅直営店は意外と穴場かもです。
とはいえ、私たちが入店した後、続々とお客さん(ほぼ日本人w)来てました。やはり人気は人気です。
済州家(釜山駅直営店)メニュー、料金
店内けっこう広くてテーブル席たくさんありました。きれいに掃除されていて清潔感あり。
メニューは日本語記載あるのでわかりやすい〜♪


テーブル席のメニューは写真付き。
アワビ粥はアワビの数によって値段が変わります。
アワビ1個で12,000ウォン、2個で17,000ウォン、3個で22,000ウォン。
どれを頼んでもお粥(ご飯)の量は同じです。
他にも鮑の煮物やバター焼き、鮑蒸し、刺身などアワビ好きにはたまらないラインナップ。
生うにのビビンバは18,000ウォン。ウニスープ14,000ウォン。
ドリンクメニューも載せときますね〜。
済州家(釜山駅直営店)ウニビビンバは6〜9月のみ!
着席するやすぐに注文。なんせ注文するものは決めてから来店してますからね〜。
「生うにビビンバとアワビ粥を1つずつください!」と元気よくオーダーしたらまさかのお言葉。。
「生うにビビンバは6月〜9月のみ」
うっそ〜〜ん!!!!
めちゃショック。。そうやったんや〜。我らが行ったのは4月、そりゃないわ。
当然ですがウニスープもありません。せめてメニューに一言書いといて〜(笑)
済州家@釜山南浦。前回来たときにアワビ粥を食べたので、今回はもう一つの看板メニューであるうにのスープ(9000₩)をチョイス。たっぷりのウニと大量のワカメが入ったスープの定食。ワカメの下にもウニが隠れていて、寿司のウニ軍艦だったら7〜8貫ぐらいのウニの量がありそうだ。これで約900円は安い。 pic.twitter.com/4WcnyYifzc
— sanokuni (@sanokuni) August 14, 2018
ね、ウニスープも美味しそうでしょ。。
悲しい気持ちになりましたが、気を取り直してアワビ粥(2個入り)を2つ注文。
済州家(釜山駅直営店)朝ごはんにぴったり!アワビ粥の口コミ
程なくしてアワビ粥着丼!わ〜〜!美味しそう〜〜
パンチャン(おかず)は6品も!韓国料理って小鉢がいっぱいで得した気分になる〜ぅ。
イカの塩辛美味しい〜!
いつもは何かしら残しちゃったりするのだけど、ここのは全部美味しくて完食。
さてお粥ですが、鮑のエキスが染み出して、とても慈悲深いお色をしております。
鮑はコリッコリの食感で肉厚でめちゃくちゃうまいぃぃ!!!
ひとくち食べた瞬間、もうウニビビンバのことは忘れてました(笑)
前日、焼き肉食べすぎて胃がもたれ気味だったのですが、優しい味付けのお粥はスルスルと入りましたね〜。
以前、ソウルの有名店でアワビ粥食べたことあるんですけども、そっちよりも美味しく感じました。お値段もこちらの方が安いですし。釜山は鮑とウニ安いな〜。いいな〜、通いたいよ〜。
周りの日本人もみんな「美味しい〜」言うて笑顔になってましたわ。
8時半頃には8割近くテーブル埋まってて、そのほとんどが日本人でしたね。
お客が増えると料理提供まで時間かかってそうだったので、朝イチで行くのがいいですね。
済州家(釜山駅直営店)支払い方法
現金の他、クレジットカード使用可能でした!
朝から幸せな気持ちでお店を出ました〜
>>釜山駅近おすすめホテル


釜山駅から徒歩3分「ハウンドホテル釜山駅」は、アクセス良し、部屋広くてきれい、バスタブあり、日本語OKスタッフ、ダブルルーム1泊1万以下でコスパ最高でした^^
お部屋にLGスタイラー完備で、服のニオイも翌朝にはスッキリ。


ホテル最上階にある温水プールは無料、ウェルカムドリンクでスパークリングワインいただきました。特に不満点が見当たらないホテルだったので観光の拠点におすすめです!
\空室状況をチェック!/
ビジット釜山パスでお得に観光!
今回、私たちはビジット釜山パスを使って釜山観光を楽しみました。
パスを持ってると、釜山の人気観光スポット40ヶ所以上が無料になって超お得です!
私は48時間のパスを購入して、合計7カ所で使用して8,600円ほどお得になりました。
ビジット釜山パス(48H)使ったとこ
— zizi@旅人主婦ブロガー (@zizi36015838) April 29, 2025
📍韓服レンタル(10000w)
📍松島海上ケーブルカー(22000w)
📍オーシャンフライングでジップライン(
18000w)
📍アルテミュージアム(25000w)
📍新世界スパランド(25000w)
📍ビーチトレイン(16000w)
📍エックスザスカイ(27000w)
合計143000w
続く⇩ pic.twitter.com/uIAwho6Y3q
klookで購入しましたが、クーポンやセールでお得に買えることも多いのでチェックしてみてくださいね。
160以上のショップや飲食店で割引になるし、釜山行くなら持っておいて損はない周遊パスです!
\klookで詳細チェック!/
>>釜山旅行におすすめのeSIM
韓国のネット通信はHolaflyのeSIMがおすすめです。
日本で事前に購入・設定しておくと、韓国についた瞬間からネットが使えて本当に便利。
- SIMカード不要
- レンタルWiFiのように充電、返却不要
- データ使い放題!
旅行中に通信が途切れる心配→なし!
データ残量気にしてネットする必要→なし!
韓国では大手KT回線に繋がって、速度も問題なしで快適でしたよ。
異国の地で余計な心配をせずネットできるのは、精神衛生上とっても安心。24時間対応の日本語サポートもあり
\韓国でデータ使い放題!/
当ブログ限定のクーポンコードZIZIFLYで、全てのeSIMが5%オフ!
詳細はこちら👇
それではまた次回よろしくどうぞ(^^)
*****************************************************
ランキングに参加しています。
応援ぽち、よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓
◎この記事を書いた管理人のプロフィール◎