こんにちは。
旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。
街全体が世界遺産のルアンパバーン!
ラオスに来たら誰しもが必ず立ち寄る観光都市ですね。そんなルアンパバーンを1日で
サクッと回ってみました。名所・グルメ・買い物と女子旅満喫プランを紹介!
おすすめのカフェやレストラン、マッサージ店も。ぜひご参考ください^^
※当記事の情報は2024年12月時点です。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。
ルアンパバーン観光に必要日数は?
ルアンパバーン市内だけなら、駆け足になりますが1日で観光可能です!
クアンシーの滝やパークウー洞窟、エレファントキャンプなどに行く場合は、プラス1日必要。食事、観光、買い物、アクティビティと魅力たくさんの街なので、最低2泊はしたいところ。
ルアンパバーン市内観光の交通手段
市内の主要な見どころは全て徒歩で回れます。坂道がなく平坦なので徒歩でもキツくなかったですよ^^
郊外に行く場合も、道端で待機しているトゥクトゥクを利用すると効率よく観光できると思います。
ルアンパバーンは欧米や中国からは人気の観光地で、実際にオーバーツーリズム気味でした。特に中国人観光客の団体がすごくて、プーシーの丘や国立博物館などTHE観光名所なところは大混雑。ものすごい数のツアーバスが押し寄せるので、観光名所周辺の道路は渋滞していました。
レンタルバイクだとこの渋滞にハマる可能性があるので、個人的には徒歩での観光をおすすめします。
現地人の交通マナーはお世辞にもよくないので交通事故に注意!
ルアンパバーン観光モデルコース!
【6:00】托鉢に参加
ラオスといえば托鉢。一度は見ておきたいですよね。
私が行った11月下旬は早朝6時くらいから托鉢が始まりました。中国人団体客に紛れて托鉢に参加。喜捨用のもち米やお菓子は道端で売ってます。
エンターテイメント化しているので賛否両論の托鉢ですが...詳しくはこちらで。
【7:30】カオソーイの名店で朝食
カオソーイが美味しい!と評判の名店で朝ごはん。観光客や地元の方で常に混み合っているお店です。でも回転は早いので並んでてもそこまで待ちません。
辛さは選べるので辛いの苦手な私もOKでした。野菜はお好みで麺に投入していただきます。ひき肉たっぷりでとっても美味しかったです。4万キープ=280円。
【8:30】ワット・シェントーン
朝6時から開いているワット・シェントーンは観光客が少ない午前中がおすすめ。入場料は3万キープ=210円。
ラオスの全ての寺院の中で最高級の美しさを誇ると言われている本堂と、壁面のモザイク画が素晴らしいレッドチャペルは必見です。
【10:00】LuLaLao coffeeで休憩
ワット・シェンローンからほど近いカフェで休憩。日本人経営で、ラオス産の豆を100%使ったハンドドリップの自家焙煎コーヒーがいただける今話題のカフェです。
エスプレッソ5万キープ(350円)、ラテ9万キープ(630円)と、現地物価から考えるとかなりお高い価格ですが本当に美味しかったです^^
コーヒー豆も買えます!
【11:00】CELADONで買い物
LuLaLao coffeeの斜向かいにある「CELADON」は、仏時に関するアイテムや独自にセレクトしたレアな商品を扱うおしゃれショップ。
ハンドメイドの木彫りの仏像など、ここでしか買えない1点ものが揃っています。カード決済可能。
【11:30】The Boutique by Ock Pop Tokで買い物
ラオスらしいカラフルな布小物が欲しい!という方におすすめのお店です。お手頃価格のキーホルダーやコースターはお土産にもピッタリ。
同じ系列のホテル「オックポップトックメコンヴィラ」に宿泊したのですが、メコン川沿いで雰囲気抜群でした!織物などのワークショップにも参加可能。このお店から無料のトゥクトゥクでホテルまで行くことができます。
【12:30】フアンチャン歴史博物館でランチ
大通りから1本入ったところにあるフアンチャン歴史博物館は、観光客も少なく知る人ぞ知る穴場スポット。敷地内のカフェは中庭を眺めながらのんびりと食事できます。
チキンサテとバタフライピーティーで530円ほどでした。
【14:00】伝統美術少数民族センター(TAEC)
ラオスの少数民族の歴史や文化が学べる資料館。日本語のパンフレットあり。料金は3.5万キープ=250円。
民族固有の伝統衣装のデザインが昨今のSNSで簡単に盗用されている現状を知り、学びが多かったです。
ルアンパバーン『伝統美術少数民族センター(TARC)』行ってきた。民族固有のデザインがネットとSNSによって簡単に広がり大手ブランドに盗用されてる件、心が痛む。盗用したデザインの服が高値で売られ、民族の方が手織りしたものは安く買い叩かれている現状🥺#ラオス旅 pic.twitter.com/nyfc6H0azs
— zizi@旅人主婦ブロガー (@zizi36015838) November 20, 2024
【15:30】プーシーの丘
観光客なら誰もが行くであろうプーシーの丘。日没前後はサンセット目当ての客でごった返すので、この時間帯に登り始めるのがおすすめです。山頂までは階段で、国立博物館側からが登りやすいです。
世界遺産ルアンパバーンの街並みを目に焼き付けましょう!
【17:30】ナイトマーケット
ナイトマーケットで賑わうシーサワンウォン通りには、レストランや屋台がたくさん!手早く安く済ませたいなら屋台飯一択。フルーツシェイクは200円程度で絶対飲んでください。バイキング形式のおかず食べ放題が350円、揚げ春巻きが250円程度とお安いです。
お腹が満たされたらお買い物♪
ビエンチャンやバンビエンにもナイトマーケットはありますが、ルアンパバーンが最大級。
モン族の手刺繍ポーチや日本人女子にじわじわウケているゆるキモ?なポーチは300円〜。たくさん買うと値引きにも応じてもらえます^^
【20:30】Nalin Massage & Spaでハーバルマッサージ
1日の疲れはマッサージで解消しましょう。こちらのハーバルマッサージ(1時間29万キープ=2000円ほど)が最高でした。
ハーバルマッサージとは、ハーバルボールを使用したマッサージとハンドマッサージを組み合わせたもの。ハーブの香りとじんわりあったか〜いボールが超気持ちいい!
営業時間は22時までです。詳しくはこちらで👇
あと、赤十字の薬草サウナも外せません!高温のスチームと充満するレモングラスの香り...あぁまた入りたいよ....
日本とは違うサウナ体験、ぜひお試しください。
ルアンパバーン観光モデルコースまとめ
市内の見どころ、食事、買い物、マッサージと詰め込んだモデルコースをご紹介しました!全て自分で行って良かったところを厳選したつもりです。
ルアンパバーンは何をしなくとも散歩してるだけで絵になる風景がたくさん。もっともっとのんびり滞在したかったな〜と思う素敵な街でした。
みなさんもぜひお気に入りスポットを見つけながら旅してください!参考になれば幸いです。
\ルアンパバーンおすすめ宿/
Ireenkevin guesthouseに2泊しました。ナイトマーケットまで徒歩3分で、観光にめちゃくちゃ便利な立地でした!
清潔感あってダブルベッドも大きく快適。エアコンの効きもバッチリ。
何気に嬉しかったのが、シャワー室がブースになっていること!トイレが水浸しにならないの最高〜。シャワーの水圧や湯加減も問題なし。
宿の方もフレンドリーで優しかったです!
ルアンパバーンは旅行者が急増しているのでハイシーズンは早めの予約がオススメです。
\空室状況をチェック!/
【ラオス旅行】お役立ち情報
持ち物について
ラオス旅行に持ってってよかったものを紹介します。
スイムタオル
ブルーラグーンやクアンシーの滝行く人はぜひ。
スイムタオルは水分を吸収した後、絞れば何度でも水分を吸ってくれる!
日焼け防止マスク
ラオスは未舗装の道路が多く、車が通過するたびに砂埃がすごかったです。日焼け防止マスクを着用してましたが、砂埃も防げて一石二鳥でした。
蚊除けグッズ
とにかく蚊が多い!どこでもベープをリュックに吊るしてました。そのおかげかほとんど刺されませんでしたよ^^
中国ラオス鉄道では荷物検査が空港ばりに厳しく、スプレー缶タイプのものは没収されてました。私はミストタイプ👇を持参しましたが大丈夫でした。
海外旅行保険について
万が一に備えて海外旅行保険は必ず加入しておきましょう。
ラオスは医療水準が低く、ラオス国内での手術等ができない場合、隣国タイまで運ばれるケースも珍しく無いようです。
また、現地で交通事故等に巻き込まれる可能性や怪我する可能性もゼロではありません。
お手持ちのクレジットカードに保険が付帯しているか確認を。
私はいつもエポスカードで賄っています。
自宅から空港までの交通費等をエポスカードで支払うだけで海外旅行保険が適応となるのでおすすめ。年会費は永年無料です。
\海外旅行最強カード/
通信について
ワットタイ国際空港ではフリーWiFiあったものの、なぜか私のiPhoneは接続できませんでした。鉄道駅・列車内・バスなどにはフリーWiFiはありませんでした。しっかりネット環境を整えてから出国した方が◎だと思いました。
ネット通信はHolaflyのeSIMがおすすめです。
- SIMカード不要でなくす心配なし
- 日本で事前設定→現地でネットが即開通
- レンタルWiFiみたいに返却・充電の手間なし
とメリットしかない!
ビエンチャン、バンビエン、ルアンパバーン、ノーンキャウ、ムアンゴイで問題なく繋がって快適にネットできました
- ラオスでデータ使い放題!
- 24時間日本語サポートあり!
旅行中、データ量気にせずネットできるのは快適そのもの!
\ラオスでデータ使い放題!/
参考になれば幸いです。
それではまた次回よろしくどうぞ(^^)
*****************************************************
ランキングに参加しています。
応援ぽち、よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓
◎この記事を書いた管理人のプロフィール◎