こんにちは。
旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。
ラオス北部ノーンキャウのゲストハウス「Ing Ing Mountain View」に宿泊しました。
バンガロータイプのお部屋は広く、水回りも問題なく使えて快適でした♪
良かったところとイマイチなところを正直にレビューします。ご参考ください^^
※当記事の情報は2024年11月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。
- ノーンキャウおすすめホテル「Ing Ing guesthouse」場所、アクセス
- ノーンキャウおすすめホテル「Ing Ing guesthouse」口コミ!
- 宿のオーナーの心遣いが最高
- 【ラオス旅行】お役立ち情報
\空室状況をチェック!/
ノーンキャウおすすめホテル「Ing Ing guesthouse」場所、アクセス
「Ing Ing Mountain View」は川沿いに位置しており、ノーンキャウバスターミナルからトゥクトゥクで5分くらい。ノーンキャウはとっても小さな町というか村なので、基本的にどこでも歩いて行けます。
飲食店は点在していて、宿の周辺もいくつかカフェやレストランがありました。
同じミニバンで来た欧米人バックパッカーたちは、宿を予約せずに来てたみたい。
ノーンキャウ到着後に今から探すんだと言ってました。
私は万が一泊まれたかったら最悪と思い、事前にBooking.comで予約していました。
バックパッカーたちが「今日空いてる?」と宿のオーナーに聞いてましたが「満室なの、ごめんなさい」と断ってました。
"東南アジア最後の秘境"なんて言われているノーンキャウも最近ではどんどん観光地化が進んでいるようですので、事前予約がおすすめです!
ノーンキャウおすすめホテル「Ing Ing guesthouse」口コミ!
良かったところ
- 部屋が清潔!虫がいない
- WiFi速度早い
- エアコン完備
- 荷物預かり無料
こちらの宿の客室はバンガローで、1棟ずつ離れているタイプと、長屋みたいに繋がっているタイプがありました。
ノーンキャウで1泊、翌日ムアンゴイで1泊、その翌日またノーンキャウでこちらの宿に1泊という旅程だったのですが、1棟タイプと長屋タイプ両方泊まることができました。
どちらのタイプでも中の作りは同じです。
ダブルベッド、机と椅子、洗面台、シャワー室兼トイレという構造。
ベッドは大きくてマットの硬さもちょうど良く熟睡できました〜。
バスタオルも二枚用意されています。
部屋はカードを差し込むと電気がつくシステム。エアコンも新しめで効きもバッチリでした。11月下旬だったのですが、とても暑かったんですよね。
天井には扇風機もついていたので、エアコン+扇風機で割とすぐに室内は涼しくなり快適でしたね^^
ペットボトルの水とドライヤー。
アメニティーはなしです!歯ブラシセットやハンドソープすらありませんでした。
シャンプーとシャワージェルのみありました。
トイレとシャワーは同じ空間にあるので(ラオスのほとんどの宿はこのタイプ)シャワー使うとトイレもびしょびしょになっちゃいます。
都心部ではない地域の水圧やお湯の出具合は不安要素が大きいのですが、こちらの宿は水圧も湯加減も問題なしでした!
宿にはレストランも併設されており、別料金で朝食もいただけます。
川沿いのため景色が素晴らしい!サンセットも綺麗です。
朝食メニューも載せておきます。
風が吹き抜けて気持ちがいいの。ここでブログ作業しましたが捗りました(笑)
ノーンキャウのビューポイント、橋の上からのサンセット!歩いて10分もかからずでした。
\空室状況をチェック!/
イマイチなところ
- コンセントが遠い
- 隣の部屋の声が聞こえる
枕元にコンセントがないのがちょっと不便でした。延長コード持ってきてなかったので。。
あと、長屋タイプの場合、隣の部屋の声が結構聞こえました。とはいえ、日本語ではないので何言ってるかまではわからないのですが。
1棟タイプの方は独立しているので声問題もなかったです。
宿のオーナーの心遣いが最高
宿は家族経営でご主人と奥様で運営されてました。
先ほど書いたように、ここに1泊した後ムアンゴイに行ってまた帰ってくるので、大きな荷物を預かってほしい旨お願いしたら、快く預かってくださいました^^
また、ムアンゴイから帰ってきたのが朝11時くらいでチェックイン前だったのですが、レストランのテーブルを使わせてくれて、部屋の掃除が終わったらすぐに入室させてもらえました。
あと、ノーンキャウからルアンパバーンまでのミニバンの手配もしてもらえました。
料金は19万キープ(1,340円)でした。
ノーンキャウの宿を探していた時、Googleマップの口コミなどかなり吟味したのですが、お安い宿は口コミが悪いところが多くて...
ノーンキャウの宿は予めBooking. comで予約。Ing Ing Mountain View、ダブルルーム、新めのエアコンと扇風機で快適。Wi-Fiも良好!朝食なしで4千円。ビエンチャンやルアンパバーンより高い。けどノーンキャウも昨今観光客多いからハイシーズンは予約してから来た方が安心と思う#ラオス旅 pic.twitter.com/ztSZDYozoT
— zizi@旅人主婦ブロガー (@zizi36015838) November 23, 2024
こちらの宿は値段はめちゃくちゃ安い訳ではありませんが、Booking.comであらかじめ予約できる点と、オーナー夫妻がフレンドリーで気持ちよく滞在できたので個人的におすすめです!
奥様は英語堪能です!
\空室状況をチェック!/
【ラオス旅行】お役立ち情報
治安について
ラオスは比較的治安が良い国です。
日本で過ごすのと同じレベルで治安面では問題ないように感じました。
ですが、ナイトマーケット・駅・観光名所など人が集まるところではスリに警戒した方が良いです。
スリ対策におすすめなのが、服の下に隠せる薄型ウエストポーチ、通称セキュリティーポーチ。
パスポート、余分な現金、予備のカードをこの中に入れて常に腹に巻くと安心!
お金について
ラオスはまだまだ現金主義でした。ビエンチャンやルアンパバーンではクレカ使用できる店舗もありますが、手数料取られることがほとんど。
私は日本円を空港や市内の銀行でキープに両替しました。ドルやバーツが使える店もありました。
街中にはたくさんATMがあるのでカードのキャッシングもおすすめ。
エポスカードは年会費無料+海外保険が利用付帯で海外旅行最強カード。持っておくと便利です。
通信について
ラオスは都心部の飲食店ではWiFiが使えました。
ですが、空港・駅・中国ラオス鉄道車内・バスなどにはフリーWiFiはありませんでした。しっかりネット環境を整えてから出国した方が◎だと思いました。
ネット通信はHolaflyのeSIMがおすすめです。
- SIMカード不要でなくす心配なし
- 日本で事前設定→現地でネットが即開通
- レンタルWiFiみたいに返却・充電の手間なし
とメリットしかない!
ビエンチャン、バンビエン、ルアンパバーン、ノーンキャウ、ムアンゴイで問題なく繋がって快適にネットできました
- ラオスでデータ使い放題!
- 24時間日本語サポートあり!
旅行中、データ量気にせずネットできるのは快適そのもの!
\ラオスでデータ使い放題!/
参考になれば幸いです。
それではまた次回よろしくどうぞ(^^)
*****************************************************
ランキングに参加しています。
応援ぽち、よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓
◎この記事を書いた管理人のプロフィール◎