Web Analytics Made Easy - StatCounter

旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

働きながら休みを見つけては旅立っている三十路半ば女の旅行記と日常のあれやこれや。

自動車税はPayPay払いでポイントもらえる!うまく読み取るコツは?

f:id:zizichan1103:20210522120721j:image

こんにちは。

旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。

 

自動車税を納付しました。

今年(令和3年度)は「PayPay払い」で支払ってみました!

 

 

 

令和3年度の自動車税支払い方法は4つ


f:id:zizichan1103:20210522121016p:image

今年もやってきました自動車税納付のお手紙!

期限は5月31日まで。

期限をすぎると延滞金が加算され、督促状が発送される場合もあるので期限内にしっかり納めましょう〜。

 

令和3年度の自動車税の支払い方法は

  1. 銀行、郵便局、コンビニ支払い
  2. クレジットカード支払い
  3. スマホアプリ支払い
  4. 口座振替

となっています。

注目はスマホアプリ支払い!

2年前までLINE Payのみだったのですが、昨年度からPayPayが加わりましたね^^

PayPay払いにすると手数料は無料な上に、ポイントまでもらえるんです。

ちなみに昨年までクレジットカードで払ってましたが、手数料330円も取られてたんですよね...(地味にイヤなやつ)

 

自動車税はPayPayで払える!

 

というわけで、早速PayPayで支払いましたが、2分で終わりました!

と〜〜てもカンタン。

いつもPayPayを使ってる方なら問題なく操作できると思います。

 

では、実際の払い方をご説明します!


f:id:zizichan1103:20210522120704j:image

PayPayのトップ画面の「スキャン」をタップ


f:id:zizichan1103:20210522121006p:image

スマホカメラで自動車税納入済通知書のバーコードを読み取らせます。

 

バーコードが読み取れない時のコツ


f:id:zizichan1103:20210522120731j:image

これがなかなか読み取れないんですよ。

読み取るコツですが、カメラを請求書にかなり近づけて、画面いっぱいにバーコードが写るようにすると読み込みました。

青の四角いフレームが出ている間は読み取れてないので、上の画像のようにバーコードの上に青い線が出るまで近づけてみてください。

 

自動車税PayPay払いは納税証明書や領収書は発行されない


f:id:zizichan1103:20210522120726j:image

読み込むとこんな画面が。

金額を確認して「支払う」をクリックすれば終了です。カンタンすぎ。

 

で、注意点ですが、PayPay払いの場合

納税証明書や領収書は発行されません

納税証明書が必要な場合は、各自治体にお問い合わせくださいとのことです。

 

CHECK

※ 車検(普通自動車・小型自動車)には納税証明書は必要ありません。ただし以下の場合には納税証明書が必要となりますのでご注意ください。

  • 継続検査ではない場合
  • 納税から10日から3週間が経過していない場合
  • 自動車税の滞納がある場合

※ 軽自動車の車検には納税証明書が必要です。

 

PayPay払いのポイント還元率は0.5%


f:id:zizichan1103:20210522120710j:image

PayPayで支払うと、PayPayポイントもらえるのがうれしいです!

今回は34,500円の支払いで172円相当のポイントがもらえます。

ポイント還元率は0.5%ですね。

通常よりも低いけど、もらえないよりマシって話です。


f:id:zizichan1103:20210522120438p:image

詳細をタップすると、決済番号や払込番号が記載されてました。

念のためにスクショしとくと良いかもしれません。


f:id:zizichan1103:20210522120423j:image

ちなみにですが、支払い完了した後に再度バーコードを読み込ませると、

すでに支払い済みの請求書です

と表示されました。

誤って二重払いすることも防げますね。

 

自動車税をPayPayで払える都道府県

 

f:id:zizichan1103:20210522123939p:plain

引用元:https://paypay.ne.jp/event/bill-payment/


現在のところ、北海道、青森、秋田、岩手、山形を除く都道府県でPayPay払いが可能となっています。

 

おわりに


f:id:zizichan1103:20210522120716j:image

以上、自動車税をPayPayで払う方法でした。

記載するまでもなくカンタン&スムーズに支払えました。

納税なのにポイントまで付くのが最高ですね!

 

それではまた次回よろしくどうぞ(^^)

*****************************************************

ランキングに参加しています。

応援ぽち、よろしくお願いします!

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 旅行ブログ 女性世界一周へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
にほんブログ村

 

 

◎この記事を書いた管理人

zizitabi.com