こんにちは。
旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。
デリバリーサービス「フードパンダ(foodpanda) 」をご存知ですか?
注文してみたいけど、ちゃんと届くの?お得なの?と思っている方も多いと思います。
先日、ポストにチラシが入っていたので注文してみました!
フードパンダ(foodpanda)の評判や口コミや注文方法などをまとめたいと思います!
※当記事に記載の内容は都度更新していますが、クーポンやキャンペーンの諸条件は変更の可能性がありますのであらかじめご了承ください。
- フードパンダ(foodpanda)とは?
- フードパンダ(foodpanda)はドイツの会社
- フードパンダ(foodpanda)の配達エリアは?
- フードパンダ(foodpanda)は怪しい?評判は?口コミをチェック!
- フードパンダ(foodpanda)は初回クーポンで75%オフ!友達紹介リンク経由だと1,500円オフ!
- フードパンダ(foodpanda)の注文方法
- アプリからの注文方法
- 初めての注文!しかし配達遅延、注文品入ってない、トラブル続出!?
- フードパンダのトラブル解決方法
- 1分でわかるフードパンダ(foodpanda)まとめ
- 【福岡市】フードパンダ(foodpanda)で注文するならここ!おすすめな店舗紹介
フードパンダ(foodpanda)とは?
フードパンダ(foodpanda)は日本では2020年9月からサービスを開始した、フードデリバリーサービスです。
要は、ウーバーイーツや出前館などと同じ要領で、自宅にいながらレストランの料理を配達してもらえる出前システム。
「毎日美味しい食事を」-それがフードパンダのミッションです。弊社トレードマークのピンクのバイクでお届けする料理も、最新のトレンドの分析も、地元の人気レストランの紹介も、弊社のミッションは食事と人と文化と技術のつながりを再定義することにあります。
出典:foodpanda Japan公式ツィッター
フードパンダ(foodpanda)はドイツの会社
フードパンダ(foodpanda)の本社「デリバリーヒーロー」はドイツのベルリンにあります。もともとシンガポールで運営していたサービスを買収したため、アジアと中東地域の売り上げが全体の4分の3を占めているんだそう。
ピンクのパンダのアイコンが印象的なので、中国発祥か!?と思ったのですが、ドイツの会社だったんですね〜。しかも中国では展開してないんですって。
日本では東京港区に支社があるんですね。
住所が六本木7−7−7、トライセブン、なんか縁起が良さそうな住所ですね(笑)
フードパンダ(foodpanda)の配達エリアは?
横浜、神戸、名古屋、札幌、福岡、広島で利用可能です。
※2020年11月現在
対応エリアを随時拡大する予定とのことです。
東京や大阪では展開してないとは少々意外。。
フードパンダ(foodpanda)は怪しい?評判は?口コミをチェック!
利用可能エリアも限られていることから、まだ利用者が少ない模様。
「フードパンダ」で検索すると「怪しい」と出てきました〜。
注文する前に評判や口コミをチェックしてみたいと思います。
foodpandaさん、
— 越後屋@えちごし・えっちゃん (@echigoya_pop) November 22, 2020
明日まで魚民や白木屋、千年の宴や笑笑などの居酒屋フードが全品半額&配達料無料で、
居酒屋のご飯食べたいけど、いま飲食店に行くのはちょっととか、家で居酒屋パーティーしたいとかにマジでオススメ。
僕は魚民さんへこれだけ頼んで2080円。
料理が冷める対策ができれば大アリ! pic.twitter.com/UD4S9lugvV
えっえっ!?全然だいじょぶ…
— りー (@ri_07904) November 21, 2020
むしろこんな時間に届けてくれてありがとうございますなのに……
みんながお刺身美味しそうに食べててついFoodpandaでズボラしちゃった(ノ≧ڡ≦)☆って思ったのがこんな事に💦
モンテローザ系今普通に半額なんです😱
ベッドで食べようと思ったけどちゃんとリビング行こ😭 pic.twitter.com/SLDd5ZoA4F
今日は珍しくデリバリー!
— たなか24歳 (@0GhYQPgHeAAzpXo) November 17, 2020
広告で見つけた
foodpandaを使って
海鮮丼とと家を頼みました!
キャンペーンのおかげでこれに蟹汁つけて600円はめちゃくちゃ嬉しい☺️
(宣伝みたいになってしまった…笑) pic.twitter.com/vBUVU1pHuq
いつの間にか神戸市でもfoodpanda(フードパンダ)利用出来るようになったので、みなと元町にある屯舎麻辣湯ってお店で中華丼、牛すじ丼、春雨麻辣湯~注文👌初回限定クーポン75%offだったので、むっちゃ安く食べれた。うま~😋#フードパンダ#foodpanda #麻辣湯 #渡辺直美 #デリバリー pic.twitter.com/FUcTLFGDmh
— kawasaki (@yutakachanman) November 15, 2020
フードパンダのモンテローザグループ半額キャンペーン、この巨大からあげ弁当を275円で送料無料で家まで持ってきてくれるってヤバすぎでしょ(宣伝) pic.twitter.com/WKlabkPb5f
— 556@uber 横浜自転車組 (@556nure) November 17, 2020
口コミを見てみると、良い口コミが多かったです^^
「届かない」とか「支払いができない」みたいな口コミもあるのかな?と思っていたのですが、きちんと配達されてるみたいですね!これで安心して注文できる〜♪
フードパンダ(foodpanda)は初回クーポンで75%オフ!友達紹介リンク経由だと1,500円オフ!
フードパンダの初回クーポンの破壊力がすごい!と話題です。
初回ならどの店舗でも「75%オフ」で注文できるんです。
※ただし割引上限は1,000円まで
さらに今なら全店舗、配達料無料!
キャンペーンが終わる前に注文するのが吉!!
初回注文の場合、上記の75%オフクーポンの他に使えるクーポンがもう1つ。
友達招待クーポンを使うと初回1,500円オフで注文できてしまいます。
※ただし1,500円以上の注文で使用可
75%オフクーポンと1,500円オフクーポン、どちらがお得なの?
という声が聞こえて来そうですが、結論から言うと1,500円オフクーポンがお得です!
注文金額ごとに計算してみたところ、1,500円クーポンがお得なことが判明しました。
気になる方は下記ページで解説してます👇
フードパンダ(foodpanda)の注文方法
注文方法はとっても簡単!
1:ブラウザまたはアプリから注文
2:食べたいものを選択
3:会計時にクーポンコードを入力
4:支払いが完了したらあとは待つだけ
私も今回初めて利用しましたが、実に簡単でした!ウーバーイーツなど使ったことある方なら戸惑うことなくオーダーできますよ〜。
アプリからの注文方法
では実際に注文方法をご説明します!
アプリから注文したのでアプリ画面になります。
1:買い物かごにお好きな料理を入れる
カトラリーが不要な場合は、この画面でチェックを外しましょう。
配達時間もここで指定できます。今すぐ配達してほしい場合は、デフォルトの「できる限り早く」のままでOK。予約したい場合は「変更」のところから希望時間を指定します。ちなみに、希望日は当日、翌日、翌々日までの指定が可能でした。
2:クーポンコードを入力
ここが一番大事!
クーポンコードを忘れずに入力します。
「FUNDA」と入力すると、初回注文に限り75%オフになります!
3:配達先を入力
配達先は地図上から選択することもできます。少しズレただけで、番地が変わってくるのでよく確認してください。マンションや建物の場合は、部屋番号の入力も忘れずに。
4:お支払い方法を選択
支払い方法は「クレジットカード」か「代金引換」の2択です。
PayPayなどの電子決済は使えないんです。今後使えるようになるといいですね〜。
5:注文完了!
以上で注文完了です!
注文完了したら、ちゃんとメールもくるので安心してください^^
今回、魚民で有名なモンテローザグループの居酒屋メニューを注文したのですが、合計金額見てください!!
お店独自で全メニュー50%オフしてて、そこからフードパンダの初回クーポンで75%オフ!合計4,150円の会計が、538円になっちゃいました!!
87%オフというとんでもないことに〜。フードパンダさん、いいんですか!?お得すぎて怖い〜、と不安になるレベル。。
今日の夜ご飯は『foodpanda』で初めて注文してみました🐼
— zizi@旅人主婦ブロガー (@zizi36015838) 2020年11月22日
お店独自で50%オフしてて、パンダクーポンでさらに75%オフ。
結果、合計4150円→538円になった😲#foodpanda pic.twitter.com/hrG0EEdBWv
思わずツイッターでつぶやいちゃいました、笑。
※2020年11月当時の情報です。2021年1月現在、初回75%オフクーポンは割引上限が1,000円までとなっています。
さて、あとは時間通りに到着するのを待つのみ。。
初めての注文!しかし配達遅延、注文品入ってない、トラブル続出!?
フードパンダのアプリ上で、配達員の動きがリアルタイムでわかります。配達時間は19時にしていたのですが、到着したのは19時10分過ぎでした。雨も降ってきてたししょうがないか〜と思っていたところ、「遅くなりごめんなさい、クーポンを付与します」のプッシュ通知が。
見てみると、確かにクーポン付与されてました。
「VERY SORRY」というクーポン名で440円でした。有効期限は一週間。
気を取り直して、注文品を確認〜!
海鮮丼2つと〜、串セットと〜、唐揚げと〜〜
あれ?
カニクリームコロッケは???
袋の中をくまなく探しましたが、どこをどー見てもコロッケが入ってない!!汗
私のコロッケ〜〜(T ^ T)
注文品が入ってない場合の対処法ですが、別記事にまとめました。いや〜、まさかのハプニング。。
さらにさらに。。
配達遅延クーポンを使って、後日改めてフードパンダで注文。
そしたらまた遅延してクーポンもらったんですーーΣ( ̄。 ̄ノ)ノ
その一部始終はこちらから👇
フードパンダ5回利用して4回遅延。。その度にお詫びクーポンもらって、もはや無限パンダ状態!笑
お詫びクーポンは遅延時間によって異なることが判明!詳細はこちらから👇
フードパンダのトラブル解決方法
フードパンダで
・注文品がこない!
・注文品がキャンセルされた!
・トラブル発生!どうしたらいいの?
という時に役立つ解決方法をまとめました。
クーポンのことや、注文関連で困った時はぜひご参照ください。
1分でわかるフードパンダ(foodpanda)まとめ
・2020年9月から日本でスタートしたデリバリーサービス
・横浜、神戸、名古屋、札幌、福岡、広島で利用可能
・配達エリア内であれば、自宅、オフィス、公園でもOK
・3日前より注文可能
・最低注文金額がある
・初回75%オフクーポンや配達料無料キャンペーンがある
・配達遅延の場合、クーポンがもらえる
・注文品が届かないことがある、汗
【福岡市】フードパンダ(foodpanda)で注文するならここ!おすすめな店舗紹介
最後にフードパンダを利用して美味しかったおすすめのレストランを紹介します。当方福岡市内在住なので、福岡市のレストランになります^^
それではまた次回よろしくどうぞ(^^)
*****************************************************
ランキングに参加しています。
応援ぽち、よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓
◎この記事を書いた管理人