Web Analytics Made Easy - StatCounter

旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

女ひとり旅の珍道中や旅関連のお役立ち情報を発信中

【伊江島フェリー】駐車場、チケット予約なし購入、船内売店、トイレまとめ

  当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは。

旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。

 

沖縄県の伊江島に行ってきました!

風が強かったので欠航するかな〜とハラハラしましたが、予想以上にどでかい船で少々の風は無問題でした。

本部港の駐車場や料金、チケット買い方、船内の設備をまとめました。ご参考ください。

 

※当記事の情報は2024年12月時点です。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。

 

 

【伊江島フェリー】本部港の駐車場、料金

 

本部港立体駐車場

伊江島行きフェリーが発着する「本部港フェリーターミナル」近くに本部港立体駐車場があります。

港内全域”駐車禁止"となっているので、こちらの立体駐車場に停めましょう。なお、GWや夏休みは人出も多いため混雑するようです。なるべく早く到着することをおすすめします。私が行った12月下旬は、朝8時半の時点で7割ほど埋まってました。

 

本部港立体駐車場料金表

料金は終日(0:00〜24:00)60分100円。24時間最大料金は700円となります。

 

支払い方法は現金(1000円札or硬貨)のみとなるのでご注意ください。

 

ターミナル前の待機場は、乗船車以外は駐車禁止となります。

 

【伊江島フェリー】予約必要?

 

伊江島フェリーは人のみの乗船の場合、事前予約不要です。

車を積み込む場合は要予約となります。

 

本部港フェリーターミナル

 

【伊江島フェリー】チケット料金、支払い方法

 

本部港フェリーターミナル
本部港フェリーターミナル料金表、時刻表

本部〜伊江島のフェリー料金は

  • 大人片道730円、往復1,390円
  • 小人片道370円、往復710円

車のほか、自転車や原付も積み込むことができます。

  • 自転車往復1,200円
  • 原付往復2,040円

 

ちなみに、伊江島でレンタサイクルは1番安くて1,100円でした!

 

クレジットカードでの支払いは券売機のみとなります。

カードはVISA,master,JCBなど使用可能。

 

POINT

往復券の帰りは日時指定なし、となります。往路券(行き)は当日のみ。復路券(帰り)は日時指定なし。

 

【伊江島フェリー】ターミナル売店

 

本部港フェリーターミナル待合室

広々とした待合室がありました。

 

本部港フェリーターミナル売店

売店では、お弁当、カップ麺、スナック、お土産品、飲み物、アルコールなど販売。

 

【伊江島フェリー】船内設備

 

伊江島フェリー「ぐすく」

本部港始発9時の便に乗船!30分前には乗船開始してました。

ぐすくの定員は700名、いえしまの定員は626名。とっても大きく立派な船です!

この日は最大風速10m/sで、Googleの天気予報でも終日「風」マークがついていました。欠航するかな?と心配していたのですが、これだけ大きかったら無問題ですね。

宿泊先のオーナーさんも「伊江島フェリーはよっぽどのことがない限り欠航しない」と言ってました^^

 

客室

 

ぐすく客室

2階客室は、横になれる雑魚寝部屋やテーブル席もありました。テーブル席にはコンセントあり。

 

船内にエレベーターまである!

 

3階デッキにも椅子やテーブル席があります。

 

売店

 

船内にキオスクあり。

おにぎり、ポーたま、じゅーしー、ミニ弁当、パン、スナック、飲み物など。

 

自販機もあります。

 

トイレ

 

トイレ完備。

 

【伊江島フェリー】よくある質問

 

所要時間は?

 

乗船時間は約30分となります。

 

揺れる?酔う?

 

何度も言いますが、かなり大きく立派なフェリーなので揺れはほとんど感じませんでした。最初、出発していたのが分からなかったくらいです。

 

WiFiある?

 

船内フリーWi-Fiありました。

 

運行状況を調べるには?

 

伊江島ホームページにて確認できます。毎朝7時くらいに更新されるそうです。

 

\本部港近くおすすめ宿/

本部港から車で5分。ご夫婦で運営されている「F邸」に宿泊しました!

2020年オープンで、客室は4部屋のみ。徒歩圏内に飲食店もあります。

 

お部屋も水周りもとっても綺麗!「ゆんたくルーム」では、キッチンや冷蔵庫が使えます。コーヒーなど無料でした。洗濯機も無料でした!

天気が良ければ庭からサンセットが綺麗に見えるそう。

毎週土曜にヒルトンホテルから上がる花火も見れてラッキーでした。

オーナーご夫妻のお人柄が素晴らしく延泊したいと思ったくらい心地よかったです。かなりおすすめ!また泊まりたい!

 

\空室状況をチェック/

楽天トラベルで見る

じゃらんで見る

 

それではまた次回よろしくどうぞ(^^)

*****************************************************

ランキングに参加しています。

応援ぽち、よろしくお願いします!

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

◎この記事を書いた管理人のプロフィール◎

zizitabi.com