こんにちは。
旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。
1人あたり5000円が配布されるマイナポイント!
申込受付が7月1日に始まりました。
キャッシュレス決済事業者によっては、5000円還元とは別に独自の還元を上乗せしている模様。
PayPay、WAON、Suicaなど、それぞれの上乗せキャンペーンをまとめました!
2020/9/4追記
d払いについての還元額を追記しました
- マイナポイントとは
- マイナポイント還元を受けるための手順
- 選べる決済手段は一つだけ!
- WAON:還元額7000円
- メルペイ:還元額6000円+最大1000円
- ゆうちょPay:還元額5000円+最大2000円
- au PAY:還元額6000円
- Suica:還元額6000円
- dカード:還元額5500円
- d払い:還元額7500円
- PayPay:還元額5000円+抽選
- LINE Pay:還元額5000円+特典クーポン
- 楽天ペイ:還元額5000円+26.5%還元
- 電子マネーゆめか:還元額5000円
- FamiPay:還元額5000円+先着500円
- まとめ
マイナポイントとは
マイナポイントは、好きなキャッシュレス決済手段とマイナンバーを紐付けることで、
お好きなキャッシュレス決済で使えるポイントが上限5000円分もらえちゃう国のキャンペーンです。
mynumbercard.point.soumu.go.jp
具体的には
残高チャージ or 決済額の25%(上限5000円)
を連携したキャッシュレス決済のポイントなどで還元されます。
例えば、WAONで2万円をチャージすると、その25%に当たる5000円分が追加で付与されます。2万円のチャージで25,000円分使えるってことですね。
マイナポイント還元を受けるための手順
出典:マイナポイント事業
マイナポイントを受け取るための手順は3ステップ!
【1】マイナンバーカードを取得
↓
【2】マイナポイントを予約
↓
【3】マイナポイントを申込み
上記【1】〜【3】は現時点ですでに出来ることです。
実際のチャージorお買い物は
2020年9月〜2021年3月末まで
が対象となります。
また、還元される時期もキャッシュレス決済によって異なります。
選べる決済手段は一つだけ!
マイナンバーと紐付けられるキャッシュレス決済手段は1つだけ。
キャンペーンの対象となるキャッシュレス決済は、電子マネー、プリペイドカード、ORコードなど現時点で100以上もあります。
これからどんどん増えていくようです。詳細はこちらのページにてご確認ください。
>対象となるキャッシュレス決済サービス検索 | マイナポイント事業
さて、上限5000円がもらえるのはどの決済も同じですが、冒頭でもお伝えした通り、キャッシュレス決済事業者によっては独自の還元を上乗せする取り組みを行なっています。
この「独自の還元」の内容をまとめるとともに、どのキャッシュレス決済が一番お得なのかを見ていきましょう!
WAON:還元額7000円
WAON | |
---|---|
方法 | チャージ |
還元額 | 5000円+2000円=7000円 |
還元時期 | 10月下旬(予定) |
注意点 | WAONPOINTカードは対象外 |
最も還元額が大きいのが、イオン系列の電子マネー「WAON」です!(2020/7/10時点)
国による5000円還元+WAON特典10%で最大2000円を上乗せしてくれるそうです〜!よって合計7000円還元となります。夫婦2人、それぞれにWAONカードに2万円チャージすれば14,000円の還元。
生活圏内にイオン系列のスーパーがある方は、有力候補になるのではないでしょうか。
メルペイ:還元額6000円+最大1000円
メルペイ | |
---|---|
方法 | チャージ |
還元額 | 5000円+1000円=6000円 |
還元時期 | メルペイが使えるお店での決済・ネット決済:決済の翌日 メルカリでの決済:取引完了の翌日 |
注意点 | 別途メルカリ購入で最大P1,000付与キャンペーンあり |
メルペイは、決済金額の25%を5000円を上限に付与します。また、7月15日〜8月31日の期間中にチャージするとチャージ金額の10%を1000円を上限に還元されます。これによって計6000円の還元となります。
また、メルペイ残高をメルカリのお買い物で使用すると、5%(最大 1,000 円相当)のポイントが付与されます。これにより、全て組み合わせると最大7000円の還元となります。
ゆうちょPay:還元額5000円+最大2000円
ゆうちょPay | |
---|---|
方法 | お支払い |
還元額 | 5000円+最大2000円 |
還元時期 | マイナポイントのお申し込み完了日の翌月末まで(予定) |
ゆうちょPayは、国による5000円還元+ゆうちょPayポイントが最大2000円上乗せで合計7000円の還元となります。7000円還元されるには、期間中にゆうちょPayを新規でダウンロードし、口座登録で500円、マイナポイントのお申し込みを完了して1500円が還元されます。
au PAY:還元額6000円
au PAY | |
---|---|
方法 | チャージ |
還元額 | 5000円+1000円=6000円 |
還元時期 | 5000円分:チャージの都度 1000円分:月間のマイナポイント還元額に対して翌月下旬に還元 |
注意点 | au解約後などでもマイナポイントは失効しない |
au PAYは、国による5000円還元+1000円を上乗せで合計6000円の還元となります。マイナポイントとしてau PAY 残高にすぐに還元、利用できるのも魅力です。
Suica:還元額6000円
Suica | |
---|---|
方法 | チャージ |
還元額 | 5000円+1000円=6000円 |
還元時期 | チャージした月の翌月上旬以降 |
注意点 | 事前にJREポイントに申し込む必要あり |
Suicaは、国による5000円還元+JREポイントを1000円上乗せで合計6000円の還元となります。注意点としては、事前にJREポイントに申し込む必要があること。
また、JREポイントに登録したビューカードでSuicaにチャージすると、抽選で2000ポイントプレゼントキャンペーンもやってます。
dカード:還元額5500円
d払い | |
---|---|
方法 | お買い物 |
還元額 | 5000円+500円=5500円 |
還元時期 | 申込み月の翌々月上旬 |
注意点 | ドコモケータイの料金支払いなど、一部利用できないサービスあり |
dカードは、国による5000円還元+500円上乗せで合計5500円の還元となります。
ただし、ドコモケータイの料金支払いなど一部利用できないサービスもあるので注意です。
また、iDやd払いでお買い物すると通常ポイントに加えお買い物金額の最大+7%のポイントが還元されます。
d払い:還元額7500円
d払い | |
---|---|
方法 | チャージまたはお買い物 |
還元額 | 5000円+2500円=7500円 |
還元時期 | チャージまたはキャッシュレス決済時 |
注意点 | ドコモケータイの料金支払いなど、一部利用できないサービスあり |
d払いは、国による5000円還元+2500円上乗せで合計7500円の還元となります。
2020年9月時点で、還元額はキャッシュレス決済事業者の中で最大となっています!
一番お得にポイントをもらいたいなら、d払いで決まりですね!
d払いはコンビニ、ドラッグストア、飲食店など幅広く使えるのも魅力。
なお、d払い選択キャンペーンでは、マイナポイント申し込み月の翌々月上旬にポイントを付与。
マイナポイント×d払い+5%還元キャンペーンでは、チャージまたは買物月の翌々月上旬にポイントを付与となります。
PayPay:還元額5000円+抽選
PayPay | |
---|---|
方法 | チャージまたはお支払い |
還元額 | 5000円(上乗せ還元なし) |
還元時期 | チャージしたその場でポイント付与 |
注意点 | ヤフーカード除くクレジットカードでの支払いは対象外 |
PayPayは、国による5000円還元+上乗せはありません!一番派手なキャンペーンをやりそうなのに意外ですね。ポイント還元は、チャージしたその場でもらえるのは嬉しいですね。
2020/8/31までにマイナポイントにPayPayを登録すると、抽選で以下の通りPayPayボーナスを付与します。一等は100万円!
LINE Pay:還元額5000円+特典クーポン
LINE Pay | |
---|---|
方法 | チャージまたはお支払い |
還元額 | 5000円(上乗せ還元なし) |
還元時期 | 付与タイミングはお支払方法によって異なる |
注意点 | 請求書支払い、Visa LINE Payクレジットカードでのお支払いは対象外 |
LINE Payも、国による5000円還元+上乗せはありません。その代わり特典クーポンがもらえます。2020/8/25までにお申込みいただいた方限定で、お申込み翌月から3ヶ月間、「LINE Pay」加盟店で利用できる「特典クーポン」が「マイランク」に応じた枚数に加え、月々5枚、3ヶ月間で15枚追加でもらえるようになります。
楽天ペイ:還元額5000円+26.5%還元
楽天ペイ | |
---|---|
方法 | クレカ払い、チャージ払い、楽天ポイント払い |
還元額 | 5000円+最大26.5%ポイント還元 |
還元時期 | 翌々月の末頃に楽天ポイント(通常ポイント)として進呈 |
注意点 | 支払いの組み合わせによって最大26.5%還元 |
楽天ペイも、国による5000円還元+上乗せはありませんが楽天カードでチャージ&楽天キャッシュ払いなら26.5%のポイント還元となります。
電子マネーゆめか:還元額5000円
電子マネーゆめかも、国による5000円還元+上乗せはありません。ですが、ゆめかは満0歳から入会できるので0歳の赤ちゃんも含めた四人家族なら最大2万円相当のゆめかチャージがもらえます。
FamiPay:還元額5000円+先着500円
FamiPay | |
---|---|
方法 | チャージ |
還元額 | 5000円+先着500円 |
還元時期 | チャージ後3日以内にFamiPay残高で進呈 |
FamiPayも、国による5000円還元+上乗せはありません。ですが、先着10万名限定でFamiPayボーナス500円プレゼントのキャンペーンを行なっています。
まとめ
還元額で言うと、WAONとゆうちょPayが7000円の還元額で一番お得となりました。
2020年9月時点では、d払いが還元額はキャッシュレス決済事業者の中で最大となっています!
どのキャッシュレスサービスも、使い勝手は人それぞれ異なると思いますので、ご自身で一番有効活用できそうなサービスに申し込みしたいものですね。
キャッシュレス決済事業者によって、キャンペーン期間など細かい違いがありますのでよくチェックして申し込みするようにしましょう!
それではまた次回よろしくどうぞ(^^)
*****************************************************
ランキングに参加しています。
応援ぽち、よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓
◎この記事を書いた管理人