こんにちは。
旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。
小林製薬の「ナイトミン耳ほぐタイム」を使ってみました!
なんだか最近寝つきが悪いのです...
- 旦那氏のいびき
- 寝る直前のスマホ
- 老化によるもの
- 将来に対する漠然とした不安←
色々思い当たるフシはありますが、
ス〜〜っと気持ちよく寝落ちしたい!
朝まで熟睡したい!
ということでSNSでも話題となった「耳ほぐタイム」を購入!
✔️ 使用方法
✔️ 実際に使ってわかった効果
✔️ メリットデメリット
✔️ おすすめできない人
など、良かったこともイマイチだったことも正直にレビューしました。ぜひご参考ください^^
※当記事に記載の内容は、いち個人の意見や感想となりますのであらかじめご了承ください。
- 販売終了と噂が出るほど人気!ナイトミン耳ほぐタイム買ってみた
- 耳ほぐタイムを使ってみた!効果はある?デメリットは?
- 耳ほぐタイムの評判は?使用者のレビューをチェック
- 耳ほぐタイムどこに売ってる?
- 耳ほぐタイムおすすめできない人
販売終了と噂が出るほど人気!ナイトミン耳ほぐタイム買ってみた
セット内容、値段
一時期は人気のあまり、売り切れ続出した「耳ほぐタイム」
私はAmazonで689円でゲットしました。
あまりにも品薄状態が続いて
耳ほぐタイム 販売終了
なんて噂も出たほど。
でも安心してください!
2023年現在、近所のドラッグストアでもしっかり販売されていましたよ!
内容物は
- 本体1セット(2個)
- 発熱体5セット(10個)
耳栓本体(青いやつ)はプラスチックみたいに見えますが、エラストマーというゴムのように弾力を持つ柔らかい素材でできています。早い話がシリコンみたいな感じです。
イヤーピースはSサイズとMサイズの2つ。
使用方法
なんかめんどくさく感じますが、やってみると簡単です。
まず耳栓本体にイヤーピースをぶっ刺します。私は耳が小さめなのでSサイズ。
発熱体は使用直前にアルミ袋から取り出します。
耳栓に発熱体をカチッとセット。落下防止のツメに発熱体をしっかりはめ込みましょう。
これで完成。
発熱体をセットした途端、すぐにあったかくなってきました!
ホッカイロと同じように袋を開けた瞬間から発熱は始まるようです!
私は耳が小さい(長さ6cmほど)ので、
耳に入らなかったらどうしよう...
と心配でした。が!ご覧の通り装着することができました。
なかなかの存在感ですが特に痛いとかキツイとは感じません。
耳ほぐタイムを使ってみた!効果はある?デメリットは?
使ってみると「良い点」と「イマイチな点」がありましたので素直にお伝えします。
まずは良かったところから。
心地よい温かさが気持ちいい!
耳にはめた瞬間から、じんわ〜〜りと心地よい温かさが!
目を温めるとリラックスしますが、耳も本当に気持ちがいい♪
うっとりとろ〜〜んと心がほぐれていく感じ。これ病みつきですね!
耳栓としての効果も期待通り
旦那は布団に入ったら秒で寝るので、一度いびきが気になると眠れないのです。
が、耳ほぐタイムは耳栓の役割もあるので、いびきをシャットダウンしてくれる!完全に音が消えるわけではありませんが、眠りやすくなったのは確かです。
夜中に目が覚めなかった
最近は夜中にふと目が覚めることが多かったんです。。
暇なんでスマホ見ちゃって数時間経過、それからようやく寝て、朝もなんだかスッキリしない、、という負のサイクル。
耳ほぐタイムを付けた日は、朝まで一度も目覚めず!でした^^
持続時間は20分以上
パッケージには発熱体の暖かさは約20分、と書いてありました。
日中使って確認したところ、25分くらい温かったです。
その後も耳栓代わりに装着したまま本記事を書いています。集中できて良きです(笑)
横向きで寝ると痛い
横を向いて耳が枕に当たる体勢になると、耳ほぐタイムが圧迫して痛みを感じました。
翌朝ベッド横のテーブルに置かれていたので、夜中に無意識のうちに外したようです。。
布団かぶると熱い
私、布団をかぶって寝る癖があるんです。特に冬は寒いから...
心地よい温かさの耳ほぐタイムですが、布団をかぶってしばらくしたら熱いと感じました。かぶりクセのある方は注意です。
お値段がちょっと高い
詰め替え用はAmazonで678円。7セット入りなので、1セットあたり96.8円。
1回の使用で約100円は、ちょっとお高いな〜と。
毎日使ったら月3000円ですもんね...
耳ほぐタイムの評判は?使用者のレビューをチェック
良い口コミ
ナイトミン耳ほぐタイム、じんわり温かくて気持ちいい…👂️♨️
— むにー (@mhe_) January 2, 2023
休みの前の日に時々耳ほぐタイム使ってるけど、じんわり温くて普段耳が冷えてるんだなと実感するしめちゃ気持ちいい🥳一晩温かさが続いてくれたらいいのに…
— くろだろく (@petako6) December 23, 2022
ナイトミンの耳ほぐタイム、試してみてるけどとっても癒される…耳がぬくい〜!!
— なぎ (@without_holly) December 29, 2022
(耳栓にホッカイロがついたみたいな商品)
Twitterで見かけた耳ほぐタイムほんと良き。酒と薬ないと眠れない民なのに半信半疑で使いだして薬なしで眠れるようになった好き pic.twitter.com/A9VByqPrq2
— 強炭酸 (@makudonaruko) November 22, 2022
『耳ほぐタイム』ってやつマジで安眠効果すごい!
— 鈴蘭 (@takotako313) December 14, 2022
今まで眠いって思っても布団入ると寝れないことが多かった。眠剤は次の日ダルくなるから嫌い、でも寝れないは寝れないで結局ダルい!
ホットミルクでも安眠ツボ押しでもダメだった。
でも耳ほぐタイム使ってみたらマジで気づいたら寝てたの!!すごい
実際に使った方の口コミでは
- じんわり温かくて気持ちいい!
- 薬なしで眠れるようになった!
- とっても癒される!
- 安眠効果すごい!
など評価の高いレビューが多かったです。
不眠改善の救世主となっている方も^^
ただ、中には悪い口コミも。
サイズが合わない、痛い
寒くて温かグッズ試し中。
— レレレのR子 (@pandas05) December 22, 2022
火のいらないお灸は足首には何も感じなかったのに、膝にしたら温かかった。
耳の形が大きさのせいなのか、耳ほぐタイムが上手くはまらない。
でも耳温かいのは良き。
可愛いくまののエコカイロ、次女に持っていかれ試せず🥲
あずきのチカラを肩に引っ掛けてます。
耳ほぐタイム使ってみたけど、衝撃的な快眠とまではいかなかった🥺
— m (@m66350349) December 7, 2021
あったかくて心地いい〜ってなったけど心音が響くし、普段からイヤーピースのサイズ合わない民だから途中で耳痛くて取っちゃった。でもそのあとふわっと気持ちよく寝れた気がする!発熱体だけお得に別売りしてたらリピしたかな。
サイズが合わないため耳が痛いという口コミもありました。
イヤーピースはSとMの2つ入ってますが、購入しないことには合うかどうかわからないですもんね...
寝れない
「耳ほぐタイム」とかいうの使ってみたけど、温かくて気持ちいいけど耳が痛くて寝れない&途中で起きるので、差し引きゼロ・・・
— 水城祐弥 (@furiata) December 26, 2022
耳ほぐタイム私は合わなかった…🥲
— 尾藤(おとー) (@otoo_3) November 11, 2022
耳栓する習慣がないから気になって逆に寝れない…
- 耳が痛くて寝れない
- 耳栓をする習慣がないから寝れない
という意見も。耳栓は慣れないと異物でしかないですよね。
耳鳴りへの効果
今日は帰ってから目が疲れると言っていてとりあえずあずきのチカラ目元用をして様子見。眼科は前に診てもらってどこも悪くないと言われたし。疲れ目用目薬でも探すか、、寝るときに耳鳴りも気になるので耳ほぐタイムを使ってみた。外の音は遮断できても中の音には効果ないかな
— ぐでりん (@gudeling2022) November 17, 2022
すぐ寝落ち出来ると話題の耳ほぐタイム使ってみたんだけど、私の場合は耳栓をすることによって自分の耳鳴りが際立って、うるさくて眠れなかった😇
— ななおっさん🧵Meteor (@nanao_ssan) November 15, 2022
耳栓無い方が助かる〜 pic.twitter.com/WV0RsLzlhV
耳鳴りは個人差があるため、効果が感じられなかったという声もありました。
耳ほぐタイムどこに売ってる?
全国のドラッグストアで販売されています。
私が調べた限りでは
- ドラッグイレブン
- ココカラファイン
- マツモトキヨシ
- サンドラッグ
- ツルハ
- ドンキホーテ
- ロフト
でお取り扱いがあるようです。
お近くの店舗に在庫があるかどうかは事前にお問合せください。
また、Amazon、楽天、ヤフーショッピングでも購入可能です。
発熱体だけの詰め替え用もあります。
耳ほぐタイムおすすめできない人
- 普段耳栓使わない
- そもそも耳栓がニガテ
- 耳のサイズが大きいor小さい
普段から耳栓愛用している私は全く問題なし。
温かさが気持ちがいいし、不快な音はシャットアウトしてくれるし、とても気に入りました^^
耳栓に慣れてない方にとっては、耳栓自体が「不快」「痛い」となってしまうため、耳ほぐタイムは合わないかもしれません。
でも本当に気持ちがいいので、一度は試されてもいいかもです^^
参考になれば幸いです。
それではまた次回よろしくどうぞ(^^)
*****************************************************
ランキングに参加しています。
応援ぽち、よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓
◎この記事を書いた管理人のプロフィール◎