Web Analytics Made Easy - StatCounter

旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

働きながら休みを見つけては旅立っている三十路半ば女の旅行記と日常のあれやこれや。

モスバーガーの食パンレビュー!口コミ評判は?予約方法、カロリーなどまとめ

f:id:zizichan1103:20210309091154j:image

こんにちは。

旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。

 

モスバーガーが食パンを販売することになりました!

これは事件です!

だって絶対に美味しいに決まってる。

 

販売開始は2021/3/12〜で、買うには事前予約が必要です。

 

✔️ モスバーガーの食パンの評判口コミは?

✔️ モスバーガーの食パンの予約方法、販売店は?

✔️ モスバーガーの食パンの製造元や特徴は?

✔️    モスバーガーの食パンのカロリーやアレルギーは?

✔️ モスバーガーの食パンを食べた感想レビュー

 

についてまとめました。

全国のモス好き、食パン好きは要チェックです!

 

食べた感想はよ!

という方は、目次の7番目をクリックしてください^^

 

 

発売開始前から話題沸騰!モスバーガーの食パン

 

 

モスバーガーが食パンを発売すると話題です。

その名は

「バターなんていらないかも、と思わず声に出したくなるほど濃厚な食パン」

 

高級食パンにありがちな名前長いや〜つ!!!笑

 

この長〜いネーミングにもちゃんと訳があって

 

「とても覚えきれないほどの長さでインパクトを持たせ、逆に印象を強くする狙いがございます」
 出典:Yahoo!ニュース

 

とのこと。 

お値段は、1斤4枚スライスで税込600円!

なかなか強気の価格設定ですね〜

 

しかしながらこの食パン、モスの店頭に行ってもおいそれとは買えないのですよ。

 

✔️ 完全予約制

✔️ お持ち帰り専用

✔️ ネット予約、電話予約不可

✔️ 事前決済必要

 

なかなかめんどくさそうだな。。

詳しい予約方法は後述しますね!

 

モスバーガーの食パンの製造元や特徴は?

 

製造元

 

モスの食パンの製造元は「ヤマザキ」とのことです。

 

特徴

 

ハンバーガー業界の中でも、食材へのこだわりが強いイメージのモス。

今回の食パンにはこんな特徴があります。

 

  • バターと卵をたっぷり使っているため何も塗らなくても濃厚で美味しい
  • 滑らかな口どけとコク味を出すために、生クリームと乳製品を特別配合で加えている
  • 上質な小麦の、さらに美味しいところだけを使った雑味のない味わい
  • 仕込みの調整は、五感で生地を見極めるパン作りのプロだけ
  • 低温でじっくり焼くことで、耳までしっとりな食感を実現

 

こだわってますね〜!

1斤4枚スライスで600円(税込) のお値段も納得となるでしょうか!

 

モスバーガーの食パンのカロリーやアレルギーは?

 

カロリー

 

バターとたまごをたっぷり使っている食パンということで、気になるのがカロリーです。

 

モスの食パンのカロリーは、

1斤1,332kcal(重量416g)とのこと。

4枚スライスなので、1枚あたり333kcal(重量104g)

 

1枚でポテチ1袋分くらいのカロリーかぁ。

まぁバターを塗らなくて良いと考えると、そこまで高カロリーでもないのかな??

 

気になったので、我が家がよく買う「トップバリューのやわらか仕込み食パン(8枚)」と比較!

こちらは1枚116kcal(重量45g)なので、それぞれ1gあたりで計算し直すと、、、

 

モスの食パン:1gあたり3.2kcal

イオンの食パン:1gあたり2.5kcal

 

やっぱりモスの食パンが高カロリー♪

美味しいものは高カロリー♪

 

原材料、アレルギー

 

f:id:zizichan1103:20210312181607j:image

原材料は

小麦粉、バター、卵、糖類、生クリーム、マルチトール、脱脂粉乳、パン酵母、バターオイル、食塩、植物油脂、発酵種、発酵乳、全粉乳、乳化剤、香料、イーストフード、V.C、カロテノイド色素、(一部に乳成分・卵・小麦・大豆を含む)

 

原材料のうち、アレルギー注意品目となっているのは

小麦、バター、卵、生クリーム、脱脂粉乳、バターオイル、発酵乳

また、発癌性の危険性が潜んでいる添加物などは使用していないとのこと。

参照:モス食パンの原材料や添加物は?カロリーは高い? | ナインヤード

 

消費期限は?

 

食パン受取日から4日後が期限となっていました。

 

 

モスバーガーの食パンの評判口コミをチェック

 

まだ発売開始前ですが、すでにSNS上では盛り上がりを見せています!

口コミをチェックしてみましょ〜

 

 

 

 

 

 

 

モスが出す食パンとあって、

美味しそう!食べたい!

という口コミが山のように出てきました^^

 

 

 

 

そして「予約してきました」のツィートも続々と!

私も早速予約したのですが、予約に関しては注意点があるんです。。

 

モスバーガーの食パンの予約方法と販売スケジュール

 

予約方法

 

まず、予約方法ですが

 

  • 毎月第2、第4金曜日にモスの店頭で受け渡し
  • 購入には事前予約が必要
  • 予約の締め切りは、お渡し日前週の土曜日
  • 店頭にある予約カードに記入してお店で申し込む
  • 電話予約はできない
  • ネットでの予約はできない

 

このご時世にネット予約不可という衝撃の事実!

このアナログ感がモスらしい!?笑

 

では、実際の予約手順です。

 

f:id:zizichan1103:20210309072016j:image

モスバーガーで予約カードをもらいます。

私が行った店舗では、レジ横に置かれてました。

こちらからもダウンロードできます。

ハガキほどの大きさ。パンフレットになっていて、中は食パンのおすすめの召し上がり方や食愛へのこだわりなどが書かれています。

 

f:id:zizichan1103:20210309071839j:image

裏面に予約数や受け取り希望日時、名前、電話番号などを書いてレジで申し込みます。

その際にお支払いも済ませます。念のため、受け取り時までレシートも保管していた方がいいかもですね。

受け取り当日は、控えだけ持っていけば食パンがゲットできるという仕組みです。

 

今後の販売スケジュール(予約表)

 

3/12以降の販売スケジュールは、モスの公式サイトにて予約表が掲載されてました。

モスの食パン販売スケジュール

 

ちょっと見にくいので表にしました。

 

予約締切日 お渡し日
3/6 3/12
3/20 3/26
4/3 4/9
4/17 4/23
5/8 5/14
5/22 5/28
6/5 6/11
6/19 6/25
7/3 7/9
7/17 7/23

 

毎月第2、第4金曜のみの販売なので、当たり前ですが月に2回しか買うチャンスがありません!

 

モスバーガーの食パン、愛知県など販売対象外地域がある

 

残念なことに、モスの食パンは全国どこでも発売ではないんです。

販売対象外地域

北海道、愛知県、岐阜県、三重県、沖縄県、離島

これらの地域にお住いの方からは悲鳴の声が...!!

 

 

 

モスの食パンがなぜ愛知、岐阜、三重などの東海地域で販売されないのか。

 

調べてみると、

「生産拠点から期日までに確実に配送できる範囲で販売エリアを決めたから」

との理由みたいです。

 

どうにかその辺の問題をクリアして全国展開できるようになるといいですね。

 

モスバーガーの食パンを実際に食べてみた!感想をレビュー!

 

f:id:zizichan1103:20210312181517j:image

食パンゲットだぜー!

高級食パンよろしく、専用の紙袋でのお渡しでした。

食パンのパッケージはごくごく普通。

あ、サイドにモスのマークついてました。

では早速オープンですっ


f:id:zizichan1103:20210312181511j:image

開けた瞬間、めちゃくちゃバターの良い香りが!

バターたっぷりのロールパンみたいな。

もうこの匂いだけで美味しそう。

4枚切りなだけあって、1枚でもそれなりの重みを感じます。


f:id:zizichan1103:20210312181520j:image

表面ドアップ!キメが細かいのわかりますかね?

指で押してみると、程よい弾力があってふかふかでしっとりです。


f:id:zizichan1103:20210312181508j:image

耳部分も良い色合い〜。

 

f:id:zizichan1103:20210312181514j:image

まずは生でそのままいただきます!

口当たりはふわっとしてて、バターの香りが鼻を抜けて、食感はしっとりもちもち。

口の中でほろっと溶けていく感じ!

何これ、めちゃくちゃ美味しい!!(わかってたけど)

バターと卵をふんだんに使ってるからこその濃厚な味わい。

なるほど、これはたしかに

「バターなんていらないかも....」

とつぶやいてしまうレベルです!

 

f:id:zizichan1103:20210312182200j:image

続いてモスもおすすめしているトーストにて。

こんがりと焼き上がり、表面がカリカリっとなりました。

サクッリと歯あたりがよく、焼くことでさらにバターの風味が際立ちます。

焼くと耳部分がカリカリになって耳までおいしいー!


f:id:zizichan1103:20210312182204j:image

トーストを置いたお皿ですが、テカテカになってました。

バターもマーガリンも何も追加してないのに、このテカリ具合はすごい。そりゃ他の食パンと比べて高カロリーなわけだ。

 

普段8枚切りを食べてる我が家ですが、4枚切りでも美味しすぎてペロリでした。

 

1枚150円の食パンなわけなので毎日とは食べられないけども、そもそも月2の販売なので、月2回の贅沢な朝ごはんにはもってこい、そんな感じでした^ ^

 

モスの食パン、他の高級食パンに勝てるのか?

 

高級食パンと言えば、先日「晴れパン(晴れ時々パン)」をいただきました。

zizitabi.com

 

こちらは1本2斤で864円。

となると、モスの食パンの方が高いことになります。

果たして晴れパンを超える何かがモスの食パンにはあったか?と聞かれると....

うーーん、、ないかも

というのが正直な感想です。

いや、十分美味しいんですよ。

でも、名だたる他の高級食パンに負けないコレといった決め手に欠けるな〜と思っちゃいました。

あくまでも個人の意見ですが。

 

実際に食べた方の口コミ

 

良い口コミ

 

 

 

 

 

 

 

 

悪い口コミ

 

 

 

 

 

 

ツィッター上でも様々な意見が飛び交ってました〜。

皆さんもぜひ一度食べてみてはいかがでしょうか!

 

モスの食パン美味しい食べ方やアレンジは?

 

モスの食パンをもっと美味しく食べたい!

早速アレンジして食べている人続出!

私もたまごサンドにしていただきましたが、言わずもがな天国の味でした^^

 

いろんな食べ方をまとめました👇

zizitabi.com

 


それではまた次回よろしくどうぞ(^^)

*****************************************************

ランキングに参加しています。

応援ぽち、よろしくお願いします!

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 旅行ブログ 女性世界一周へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
にほんブログ村

 

 

◎この記事を書いた管理人

zizitabi.com