Web Analytics Made Easy - StatCounter

旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

働きながら休みを見つけては旅立っている三十路半ば女の旅行記と日常のあれやこれや。

2020年ポイ活でいくら稼いだ?結果発表〜!!

f:id:zizichan1103:20210110120857j:image

こんにちは。

旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。

 

ブロガー仲間のid:syu_reiさんがポイ活状況をまとめた記事をアップしてらっしゃいました。

www.syu-rei.com

 

私も趣味でポイ活をしています

syu_reiさんの記事を読んで、一年を通して累計いくら稼いだのか知りたくなりました。忘備録かねてまとめたいと思います!

 

 

2020年に取り組んだポイ活は主に7つ!

 

 

アンケートサイトはこれまで色々とやってみました。

「効率悪いな」とか「全然稼げないな」と思ったものはどんどん辞めました。

結果、残ったものがマクロミル アンとケイト キューモニター

キューモニターは最近やり始めたところなのでまだ手探りですが、断然稼げるのはやっぱりマクロミル ですね。

 

では、それぞれいくら稼いだのか見ていきます!

 

楽天:28,788ポイント

 

f:id:zizichan1103:20210111082220j:image

楽天での2020年獲得ポイントは28,788でした。

 

内訳は

楽天証券:6,000ポイント

楽天カード:4,800ポイント

楽天キャンペーン:13,000ポイント

その他:5,000ポイント

 

楽天カードはもう15年ほど使っていています。

楽天証券では、積立nisaと特定口座で毎月5万積み立てているので、それだけで年間6,000ポイント貯まるのはうれしいところ。

 

その他のポイント源は、

楽天リサーチ

楽天スーパーポイントスクリーン

・楽天リワード

・楽天チェック

・楽天ラッキーくじ

・楽天アフェリエイト

・楽天リーベイツ

 

など。リワードとポイントスクリーンで毎日7ポイントもらえるので、これだけで年間2,555円です。チリツモですね!

 

マクロミル:13,500ポイント


f:id:zizichan1103:20210110120058j:image

アンケートサイトの中で一番の稼ぎ頭がマクロミル

マクロミル歴約4年ですが、累計44,000円換金しました。アンケート数が他のサイトより圧倒的に多いんですよね。

ちなみに座談会やインタビュー調査は一度も当選したことがなく、ポイントは全てアンケート回答によるものです。これからポイ活しようかな、と思っている方はマクロミル をまずはおすすめします!

 

アンとケイト:8,500ポイント

 

f:id:zizichan1103:20210110120041j:plain
f:id:zizichan1103:20210110120049j:plain


アンケートサイトで次に稼いでいるのがアンとケイト

2択アンケートで1ポイント、動画視聴で4ポイント、毎日少なくとも計5ポイントがもらえます。

アンケート数はマクロミルには及びませんが、記述式のアンケートに最後まで答えると、通常ポイントとは別にボーナスポイントがもらえるのが地味にうれしい。

 

モッピー:5,000ポイント



f:id:zizichan1103:20210110120101j:image

 

モッピー歴はまだ浅いのですが、4ヶ月で5,000ポイント獲得できました!

主にアプリをダウンロードしたり、サイトに登録することでもらえる案件でポイントを稼ぎました。あとはアンケートですね。しかし、数が少ない上に、もらえるポイントがしょぼいんです。マクロミルと全く同じアンケート内容なのに、マクロミルも半分のポイントしかもらえないことも多く、毎回「は?」となります。

 

キューモニター:500ポイント


f:id:zizichan1103:20210110120056j:image

こちらも始めたばかりのキューモニター

2ヶ月かけてようやく500ポイント換金できました。アンケート数はかなり少ないです。1日に1つあればいい方かな。。

 

 CODE:4,000ポイント


f:id:zizichan1103:20210110120038j:image

 

CODE(コード)はレシートがお金に変わるアプリです。

レシートを撮影して、買った商品のバーコードをスキャンするとポイントがもらえるという仕組み。ですが、めんどくささ星マックスです!!

自分でも毎回よくやってるな〜と思います。しかしながらチリツモで、昨年は4,000ポイントもらえました。捨てるレシートが生み出したと思うとすげ〜な、と思うのですが、時間単価を考えた瞬間からもうできなくなる案件です、笑。

  

レシートがお金にかわるアプリCODE(コード)
レシートがお金にかわるアプリCODE(コード)
開発元:Research and Innovation Co.,Ltd.
無料
posted withアプリーチ

 メルカリ:6,102ポイント


f:id:zizichan1103:20210110120045p:image

メルカリでポイ活!?と思った方もいるかもしれません。

メルカリでは定期的にいろんなキャンペーンを開催しているんです。出品して売れたらポイント還元やら、定額払いスタート時のキャンペーンに乗っかってもらえたり。

あまり気にしてなかったのですが、2020年だけで6,000ポイントももらってました(画像は直近のもののみ)

 

メルカリに関しては取引件数1600の実績をもつ私。誰でも簡単に副収入を得られるのでおすすめです!

zizitabi.com

ちなみに、メルカリ、ラクマ、ペイペイフリマとやっていますが、断然売れるのはメルカリです。

 

その他:ざっくり1,000ポイント

 

あと細々とやっているのが、

・イオンアプリでチェックイン(2ポイント)

・ペイペイモールのくじ

などなど。

 

2020年ポイ活でゲットしたポイント総額は、67,390ポイント!

 

f:id:zizichan1103:20210110120906j:image

いやー、びっくりしました。

年間で6万7千円にもなっていたとは。1ヶ月7,900円かぁ。。ポイ活侮れませんね。

 

昨年はマイナンバーカード作成で7000ポイントもらってるし、じゃらんポイント、dポイント、Tポイント、ドラッグストアのポイントなども含めてないので実際はもっと多いのか。。

 

時給計算したら割に合わないのはもちろんですが、趣味でやる♪っていうのが長続きできる秘訣かと思います^^

 

ちなみに今回は私だけのポイ活でしたが、旦那氏のポイントも含めると10万近くになりそうです。これからもコツコツポイ活やっていきま〜す!

 

合わせて読みたい

 

zizitabi.com

zizitabi.com

 


それではまた次回よろしくどうぞ(^^)

*****************************************************

ランキングに参加しています。

応援ぽち、よろしくお願いします!

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 旅行ブログ 女性世界一周へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
にほんブログ村

 

 

◎この記事を書いた管理人

zizitabi.com