こんにちは。
旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。
釜山で大人気のアトラクション「スカイカプセル」
日本から事前予約して日没狙って乗りたかったのですが、公式サイトで予約できず、当日券も買えず乗れませんでした。。涙
これから行かれる方のために、事前予約方法と現地での当日券の買い方や注意点をまとめました。ぜひご参考ください^^
※当記事の情報は2025年5月時点です。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。
韓国行き航空券
公式よりお得に買う方法!
航空券予約サイトのTrip.com は
複数の航空会社をまとめて比較
✔️公式より安いことが多い
✔️日本人カスタマーサポートあり
セールやクーポンで
さらにお得に購入できることも!
\韓国行き最安値チェック!/
- スカイカプセル公式サイトから予約できない!クレジットカードが使えない問題
- スカイカプセル事前予約方法
- スカイカプセル当日券の買い方
- 釜山スカイカプセル予約方法・注意点まとめ
- ビジット釜山パスで海岸列車(ビーチトレイン)に乗車
スカイカプセル公式サイトから予約できない!クレジットカードが使えない問題
2025年5月現在、スカイカプセルは公式サイトから日本のクレジットカードで予約・購入できません。
韓国国内発行のクレジットカードのみ決済可能です。日本のVISAやmasterのクレカで決済できないんです。。
公式サイトには「システムメンテナンスにより、オンライン予約利用に外国クレジットカードは一時的に利用できなくなります」とメッセージが出ています。


試しに予約画面進んでみました。スカイカプセル乗車希望日時を選んで、支払い方法「FOREIGN CARD(海外のカード)」にしても、韓国のカードしか選択できないようになっています。
ちなみに「Credit Card」でも同じ画面になります。
一時的なエラーとのことなので、いずれ日本のクレカでも決済できるようになるかと思いますが、現時点では公式サイトからの予約は不可です。
フォロワーさんが公式サイトに問い合わせたところ「できるだけ早く正常化できるように最善をつくします」と返信があったきり2週間経過したそうです...
海雲台スカイカプセルに乗りたくて公式サイトで手続きしてるけど
— 七谷屋 八本@青組 (@nanataniya8) April 19, 2025
何をどうやっても海外のカードが使えず韓国で流通してるカードしか使えないから諦めた😞💨
観光案内所の人も「数ヵ月前からこうなってて私達も困ってます」だと
結局外国人お断りなのね😤#スカイカプセル#海雲台スカイカプセル pic.twitter.com/ZHsZRUGAfF
同じように困っている方たくさんいる模様。。
悲しいですが公式サイトからの予約はあきらめましょう
スカイカプセル事前予約方法
公式サイト以外で事前予約する方法をご紹介します。
私は予約サイトでチケット購入できるのに気がついたのが渡航直前で間に合わず、涙を飲みました。。お時間のある方はぜひ以下で予約してみてください!
kkday
国内外の旅行アクティビティをオンラインで予約できる「kkday」で、スカイカプセルの事前予約が可能です。
料金は以下の通り(執筆時点)
- 2人乗り:3,976円
- 3人乗り:4,474円
- 4人乗り:4,971円
公式サイトとほぼ同じです。日々レートによって変動します。
乗車駅は青沙浦駅のみとなっています。
大人気商品のため即予約確定ではなく、3営業日以内に手配結果が配信される点にご注意ください。
また、乗車日希望が平日の場合8日後〜、乗車日希望が土日の場合2週間以上後〜から予約可能となっています。
つまり、直近と翌週の週末予約はできないということです。予約可能日についてはサイトにてご確認ください(kkdayサイトはこちら)
スカイカプセルはサンセットの時刻が一番人気。公式サイトでもこの時間帯から売り切れになります。kkdayではそもそも日没付近の時間帯が予約できない点にもご注意ください。ただ後述しますが、現地で当日券を買おうと思っても早い段階で売り切れの可能性大です。スカイカプセルに絶対乗りたい場合は、日没にこだわらずなる早で予約することをおすすめします!
Trip.com
スカイカプセルは Trip.com からも予約可能です。
予約は1週間後〜1ヶ月半後まで。
料金は以下の通り(執筆時点)
- 2人乗り:3,798円
- 3人乗り:4,048円
- 4人乗り:4,498円
公式サイトより200円〜500円ほど安いです。
乗車駅も時間帯によっては尾浦駅or青沙浦駅から選べます。時間帯も公式と同じ時間枠となっています。
事前予約した際の当日の乗車方法
kkdayやTrip.comで事前予約した場合は、駅構内にあるキオスクや窓口に立ち寄らずそのまま乗り場に行けばOK。係員にQRコードを見せれば乗車できます。
モバイルチケットを受け取れなかったり、紛失または紙のチケット希望の場合は、駅構内にあるキオスクで予約番号を入力して発券できます。
スカイカプセル当日券の買い方
事前予約できなかった場合は、現地で当日券を買うしかありません。
ここからは当日券の買い方と注意点を解説します。
まず要点をまとめると...
- 当日券は各駅のキオスクか窓口で買える
- 翌日以降のチケットは買えない(あくまでも当日のみ)
- キオスクは8時30分、窓口は9時オープン
- その駅発のチケットしか買えない(尾浦駅で青沙浦発のチケットは買えない)
スカイカプセルミポ(尾浦)駅
尾浦駅、青沙浦駅どちらにもキオスク(券売機)と窓口ありますが、ここでは尾浦駅の写真にて解説します。
駅は2階建になっていて、1階がビーチトレイン、2階がスカイカプセル乗り場。


公式サイトで予約済みの場合は直接乗車口へ、ビジット釜山パスでビーチトレイン乗車の場合は窓口でチケット交換してください、の案内。
キオスク(券売機)
進んでいくと手前にスカイカプセル/ビーチトレインのキオスク(券売機)があります。奥に窓口があります。
日本語を選択して「現場チケット購入」をタップ。
右の「スカイカプセル(尾浦)」を選択して次へ。
希望する時間帯を選択します。私の場合、ご覧のとおり全て売り切れで買えませんでした。もし残っていたら次の画面で人数など入力して支払いに進むと思われます。カード決済可能です。
チケット窓口
こちらがチケット窓口です。
窓口に「MIPO(尾浦)完売、CHEONGSAPO(青沙浦)完売」の貼り紙があったら、その日はスカイカプセルには乗れません。。
釜山スカイカプセル予約方法・注意点まとめ
出典:Trip.com
予約はいつからできる?
公式サイトでは当日〜1ヶ月後まで予約できますが、2025年5月現在、日本発行のクレカは使用できません。
「kkday」や「Trip.com
」は日本のクレカで事前予約できます。
予約なしで乗れる?
予約なし=当日券を買う場合は、朝イチでないと売り切れの可能性大です。
現地では当日券のみ空きがあれば買えます。翌日以降のチケットは買えませんのでご注意ください。
いつも仕事の都合で金曜日休み→日曜日に帰るスタイルだったけど、月曜日休みにした方が平日にいろいろ出来て良いな…… 海雲台ブルーラインのスカイカプセルも当日朝いちにチケットオフィス並んで朝いちの回(9:00〜9:30)乗れたよ ちなボッチで40000ウォン支払ったけど眺めは良かった! pic.twitter.com/goJYserNTH
— ゆもも@旅とサ活垢 (@ymm_travel3) April 28, 2025
当日チケット買えたという口コミも!朝イチ並べばワンチャンあるかもですね^^
おすすめの時間は?
スカイカプセル🚃夕陽のベストタイムより少し早かったかなぁと心配だったけど海に夕陽が光ってとっても綺麗でした🌇✨ pic.twitter.com/pFngf4wupN
— りん (@Rin_0901_1013) April 25, 2025
日没(サンセット)です。
特に青沙浦→尾浦のルートだとサンセットが綺麗に見えるみたいです。が、予約は争奪戦となります。
停車駅は?どこから乗る?
尾浦駅と青沙浦駅の2つです。
どちらから乗っても構いませんが、往路は尾浦駅から海岸列車(ビーチトレイン)で青沙浦駅、復路は青沙浦駅からスカイカプセルで尾浦駅、のルートが人気です。
尾浦駅の場所👇
青沙浦駅の場所👇
何人乗り?
1台の車が2人乗り、3人乗り、4人乗りに分かれています。
例えば5人の場合は、2人掛け1台と3人掛け1台のように分かれて乗車する必要があります。
料金は?
公式サイトによると以下の通りです。
2人乗り:40,000ウォン
3人乗り:45,000ウォン
4人乗り:50,000ウォン
36ヶ月未満の方は無料です。
所要時間は?
スカイカプセルの乗車時間は片道30分です。
ビジット釜山パスで海岸列車(ビーチトレイン)に乗車
というわけで、スカイカプセルに乗れなかった我々はビーチトレインに乗りました。
ビーチトレインは予約なしでも乗れました。
ビジット釜山パスを持ってたので、尾浦〜青沙浦を無料で往復できました。
平日の夕方、ビーチトレインのお客さんも多かったです。が、15分くらい並んで次の列車に乗れました。
全席、海に向かって座るようになってます。座席は早い者勝ち。運よく座れました^^
全面ガラス張りなので眺めは最高!釜山ってば海が綺麗。スカイカプセルと比較はできませんが、個人的にはビーチトレインも楽しかったです^^
スカイカプセルは尾浦〜青沙浦まで片道30分かかりますが、ビーチトレインは15分くらい。時間がない方にもおすすめです。
\マジでお得なビジット釜山パス/
ビジット釜山パスはスカイカプセルでは使えませんが、海岸列車(ビーチトレイン)は使えます。今回、ビーチトレイン大人16,000ウォン(約1,600円)が無料になりました。
スカイカプセルには乗れませんでしたが、結果的に尾浦〜青沙浦を無料で往復できたので満足満足♪
ビジット釜山パスは、ビーチトレインの他にも釜山の人気観光スポット40ヶ所以上が無料になって超お得です!
私は48時間のパスを購入して合計8カ所で使用。なんと夫婦で14,000円もお得になりました。使えば使うほどお得になりますし、売り場で支払う手間もないのでとっても便利!
ビジット釜山パス(48H)使ったとこ
— zizi@旅人主婦ブロガー (@zizi36015838) April 29, 2025
📍韓服レンタル(10000w)
📍松島海上ケーブルカー(22000w)
📍オーシャンフライングでジップライン(
18000w)
📍アルテミュージアム(25000w)
📍新世界スパランド(25000w)
📍ビーチトレイン(16000w)
📍エックスザスカイ(27000w)
合計143000w
続く⇩ pic.twitter.com/uIAwho6Y3q
klookで購入しましたが、クーポンやセールでお得に買えることも多いのでチェックしてみてくださいね。
160以上のショップや飲食店で割引になるし、釜山行くなら持っておいて損はない周遊パスです!
\klookで詳細チェック!/
>>釜山旅行におすすめのeSIM
韓国のネット通信はHolaflyのeSIMがおすすめです。
日本で事前に購入・設定しておくと、韓国についた瞬間からネットが使えて本当に便利。
- SIMカード不要
- レンタルWiFiのように充電、返却不要
- データ使い放題!
韓国で何度も使ってますが、速度も問題なしで快適にネットできてます!
旅行中に通信が途切れる心配→なし!
データ残量気にしてネットする必要→なし!
異国の地で余計な心配をせずネットできるのは、精神衛生上とっても安心。24時間対応の日本語サポートもあり
\韓国でデータ使い放題!/
当ブログ限定のクーポンコードZIZIFLYで、全てのeSIMが5%オフ!
詳細はこちら👇
それではまた次回よろしくどうぞ(^^)
*****************************************************
ランキングに参加しています。
応援ぽち、よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓
◎この記事を書いた管理人のプロフィール◎