Web Analytics Made Easy - StatCounter

旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

働きながら休みを見つけては旅立っている三十路半ば女の旅行記と日常のあれやこれや。

UQモバイル新プランと旧プランを比較!違いは?本当にお得?コールセンターで確認してみた

f:id:zizichan1103:20210202090619j:image

こんにちは。

旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。

 

2021年2月1日より、UQモバイルの新プランの申し込みが開始しました!

私は2019年6月よりUQモバイルを使っています。

今回「データ高速+音声通話プラン」から新プランの「くりこしプラン」に変更しました。

新プランへの変更方法は、webと電話どちらでも可能です。

 

✔️ 旧プランと新プランの違いは?

✔️ 新プランは本当にお得なの?

✔️ 新プランのメリットとデメリットは?

✔️ 新プランへの変更方法

 

についてまとめましたのでご参照ください。

 

POINT

UQモバイルを検討されている方は、こちら から申し込みすると、最大10,000円現金キャッシュバックキャンペーン開催中です!

 

 

UQモバイル新プラン「くりこしプラン」とは?

 

f:id:zizichan1103:20210202091339p:plain

出典:【公式】UQコミュニケーションズ

 

2021年2月より始まった「くりこしプラン」の特徴は以下の通り。

 

f:id:zizichan1103:20210203072146p:plain

 

  • くりこしプランS(3GB、月額税込1,628円)
  • くりこしプランM(15GB、月額税込2,728円)
  • くりこしプランL(25GB、月額税込3,828円)
  • 余ったデータは翌月繰り越せる
  • データを使い切った後でも繋がる
  • 選べる3つの通話オプションがある

 

くりこしプランLですが、毎月25GBもデータ使う人ってあまり多くない気が。。

「くりこしプランS」か「くりこしプランM」の2択で迷いそうですね。

 

新プラン「くりこしプラン」は旧プランと比べてお得?

 

くりこしプランの魅力は、何と言ってもその安さです。

一番安い「くりこしプランS」はデータ容量3GBで、月額1,628円(税込)!

 

データ容量3GBは、旧プランだと

  • データ高速+音声通話プラン(月額税込1,848円)
  • スマホプランS(月額税込2,178円)

が該当します。

スマホプランS利用者であれば、なんと月額550円も安くなる計算に!!

私が契約していたデータ高速+音声通話プランだと月額220円安くなります。

 

たった月220円かいっ!

と思うかもしれませんが、年間2,640円。

スマホはずっと使う固定費と考えると、一度の切り替えで節約できるのだからやらない手はありません。

我が家は旦那さんも同プランなので、夫婦で年間5,280円の節約になります。

 

スマホプランR利用者は、月間データ容量が10GBで3,278円なので、「くりこしプランM」に変更すれば月額550円も安くなる上にデータ容量15GBに増えます

すごいですね〜、太っ腹です^^

 

個人的には15GBもいらないから、10GBでプランSとMの中間があればいいなと思ったんですがね。ここはUQモバイルの作戦なんでしょうね〜

 

一旦ここでまとめます!

 

✔️ スマホプランSくりこしプランSの場合

月額550円安くなって、データ容量は3GBで同じ

 

✔️ スマホプランRくりこしプランMの場合

月額550円安くなって、データ容量は10GB→15GBに増量

 

データ高速+音声通話プランとくりこしプランSの違いは?

 

ここで気になるのが、データ高速+音声通話プランくりこしプランSの違い。

基本的な項目をまとめました。 

  くりこしプランS データ高速+音声通話プラン
データ容量 3GB/月 3GB/月
月額基本料金 税込1,628円/月 税込1,848円/月
国内通話料 22円(税込)/30秒 22円(税込)/30秒
データ容量超過時通信速度 300kbps 200kbps

 

データ容量はどちらも3GBで同じ。

国内通話料も同じ。

違う点は月額基本料金と、データ容量超過時通信制限!

UQモバイルでは、データ容量を使い切った後や「節約モード」利用時、通信速度が制限されるものの通信が可能になってます。

 

節約モードって言うのは、UQモバイルユーザーならお馴染みの機能かと思いますが、データ消費ゼロでスマホが使えるありがた〜い機能!

 

f:id:zizichan1103:20210202211509j:image

高速モードと節約モードの切り替えも、アプリでワンタップでできるので、めちゃくちゃ便利なんですよね^ ^

 

節約モード時の速度が、くりこしプランSだと300kbpsもあるんです。

300kbpsって言われてもわかんない〜

ですよね(^_^;)

「データ高速プラン」の節約モードでも、YouTubeやインスタを見ることができてました(一時的に止まったり、画像が開かないこともありしたが)LINEや画像が少ないテキスト中心のサイトなら問題なく閲覧可能なレベル。

 

この時が200kbpsだと考えると、くりこしプランSの300kbpsはより快適に使えるってことです。

 

ちなみに、他社のデータ超過時の速度制限は

✔️ ahamo:128kbps

✔️ ワイモバイル:120kbps

✔️ mineo(マイネオ):200kbps

となっており、UQモバイルが速度面で優れているのは一目瞭然。

 

料金も安くなる上に通信速度制限も改良されて、UQモバイルユーザーにとっては嬉しいですね!

 

違いは本当にそれだけ?改悪されてる点はないの?

私も疑いました(笑)

なので、UQモバイルのコールセンターに電話して直接聞いてみたんです。

回答は

「月額料金が安くなるだけで、その他変更はありません」

とはっきり言っていただけました!これでもう安心です。

旧プランの方は心置き無く新プランへと変更しましょう〜!

 

新プランのメリット、デメリット

 

メリットは以下の通り。

 

✔️ 旧プランより月額料金が安くなる!

✔️ 通信速度制限時も他社に比べて早い!

✔️ 未使用データが翌月に繰り越せる!

✔️ プラン変更による違約金や解約金はなし!

 

デメリットはというと、、、、

 

特に見当たりません!!!

 

UQモバイル新プランへの変更方法(既存ユーザーの場合)

 

ここからは実際のプラン変更方法を解説します。

 

WEBでの変更方法

 

スマホからの変更方法です。

【公式】UQ mobile(モバイル)へアクセスしましょう。

 

1: 「my UQ mobile」をクリック

 

f:id:zizichan1103:20210201101633j:image

 

IDとパスワードでログインしましょう。

 

2:料金プラン変更をクリック

 


f:id:zizichan1103:20210202081707j:image

 

3:料金プラン種別、料金プランを変更


f:id:zizichan1103:20210201101647p:image

 

POINT

くりこしプランへの変更は、変更月の翌月から適用開始となります。2月に変更した場合、3月から適用です!


4:通話オプション選択


f:id:zizichan1103:20210201101630j:image

 

通話オプションは以下から選べます。

 

f:id:zizichan1103:20210202095758p:plain

電話をほとんどしないって方は、「通話オプションなし」を選びます。私は通話オプションなしにしました。

電話したい場合は、LINE OUT Freeを使うと無料で電話できますし、楽天電話を使えば既存料金の半額で電話できますよ〜^^

 

詳細はこちらでまとめてます👇

zizitabi.com

 

5:契約書面交付方法選択


f:id:zizichan1103:20210201101654j:image

 

要は、変更後の契約書は電子版と紙どっちがいいですか〜?ってことですね。

 

6:規約に同意


f:id:zizichan1103:20210201101657j:image

 

7:変更するをクリックで完了!


f:id:zizichan1103:20210201101627p:image

最後に変更内容に間違いがないかよく確認して、「変更する」をクリックしましょう。

ここでまで5分程度でした。とっても簡単です!

 

私は申し込み開始となった2月1日の朝に変更手続きしたのですが、「変更する」ボタンクリック後、ずっとぐるぐるぐるぐる画面が切り替わらず手続き完了できなかったんです(回線が混んでいたようです)

というわけで、コールセンターに電話して変更することに。

 

電話での変更方法

 

電話でのお問い合わせ

0120-929-818

9:00〜21:00(年中無休)

 

コールセンターに電話する場合、オペレーターに繋がる前に「暗証番号」が必要となりますのでご準備ください。

ちなみにオペレーターに繋がるまで15分ほど待ちました。。

本人確認を経て、口頭でプラン変更できました。

プラン変更のキャンセルは、変更した当月中であれば可能とのこと。キャンセル希望の場合はコールセンターのみで受付だそうです。

 

 

UQモバイル新プランに関するQ&A

 

では最後によくある質問をまとめます〜

 

UQモバイル新プランに変更すると違約金や解約金はかかるの?

 

「おしゃべりプラン」「ぴったりプラン」「データ高速+音声通話プラン」「データ無制限+音声通話プラン」から「くりこしプラン」に料金プランを変更する場合、契約解除料はかかりません

 

新プランへの適用はいつから?

 

新規契約の場合、料金プランは課金開始日から日割適用となります。プラン変更の場合は、翌月から適用となります。​

 

新プランはスマートフォン(5G)には対応してる?

 

スマートフォン(4G LTE)向けのプランです。スマートフォン(5G)はご利用いただけない場合があります。​​​

 

「UQ家族割」「ギガMAX月割」による割引はある?

 

ありません。

 

<まとめ> UQモバイル新プランはメリットが多くお得なプラン!手続きも簡単なのですぐに変更しよう!

 

UQモバイルを使って1年7ヶ月経ちますが、今のところ全く不満はありません。速度も早くて安定しているし、カスタマー対応がネットだけでなく、電話や店頭対応もしていただけるのが魅力です。

旧プランご利用の方はぜひこの機会に新プランに変更してみてください^^

 

POINT

UQモバイルを検討されている方は、こちら から申し込みすると、最大10,000円現金キャッシュバックキャンペーン開催中です!

 

参考になれば幸いです。


それではまた次回よろしくどうぞ(^^)

*****************************************************

ランキングに参加しています。

応援ぽち、よろしくお願いします!

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 旅行ブログ 女性世界一周へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
にほんブログ村

 

 

◎この記事を書いた管理人

zizitabi.com