Web Analytics Made Easy - StatCounter

旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

女ひとり旅の珍道中や旅関連のお役立ち情報を発信中

釜山・太宗台オーシャンフライングでジップライン!料金、カフェ、感想口コミ

  当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

こんにちは。

旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。

 

釜山の太宗台オーシャンフライングでジップラインやってきました!

ラオス、スリランカでジップラインやり逃してたので念願叶いました〜。

ビジット釜山パスで40%オフで体験できたのも嬉しい。

実際の様子や注意事項など口コミします。ぜひご参考ください^^

 

※当記事の情報は2025年4月時点です。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。

 

 

\割引価格でジップライン!/

 お得なビジット釜山パス 

 

釜山・太宗台オーシャンフライング場所、アクセス

 

太宗台オーシャンフライング

釜山2日目!この日は朝から「甘川文化村」に行った後「松島ケーブルカー」でクリスタルキャビンに乗って釜山の海上を空中散歩♪

zizitabi.com

zizitabi.com

 

その後、松島ベイステーションからUberタクシー太宗台オーシャンフライングにやってきました!釜山はUberすぐ捕まるし、ぼったくられることもないので安心です。タクシー料金は1,160円でした。

南浦駅からバスで行く場合は、

地下鉄1号線南浦駅6番出口→8、30、88番バスに乗り換え / 太宗台下車。

 

太宗台オーシャンフライングは4階建てで、2,3階がカフェ、4階がジップラインです。

 

太宗台オーシャンフライングのジップライン

 

太宗台ジップラインの料金、予約、注意事項

 

太宗台ジップラインの受付と料金表

ジップラインは予約不要で体験できます。料金は、1回30,000ウォン

私はビジット釜山パスを持っていたので、40%オフの18,000ウォンに割引になりました!

支払い方法はクレカOKです。

ジップライン+コーヒー1杯=31,500ウォンのセットもあります。

ジップラインは体重が30キロ未満、もしくは100キロ以上の方は利用できません。

また、飲酒している場合も不可となります。

 

その他注意事項としては...

  • スマホや自撮り棒を手に持ったまま乗れない
  • リュックやカバンはロッカーに入れる
  • スニーカーと長ズボンの着用がおすすめ
  • 体重が軽い方や向かい風が強い場合、目的地まで到達できないことがある。その場合はスタッフが対応するのでそのまま待つ
  • 髪が長い場合は、低い位置で結ぶ

 

POINT

スマホは手に持つことはできませんが、ネックストラップにつけて首から下げた状態だったらOKでした。

 

太宗台ジップラインやってみた感想を口コミ!

 

支払いを済ませて、同意書にサイン。

ジップライン中の注意事項を読みます。日本語の案内あるので安心です。

 

リュックやショルダーバッグなど荷物は持ち込めないので、鍵付きロッカーに入れておきましょう。

 

スタッフさんが手際よく器具を取り付けてくれます。ヘルメットを被るのですが、帽子(キャップ)は被ったままで大丈夫でした。

 

準備が完了したらいよいよスタート地点へ〜!

 

ちなみに4人まで一緒にスタート可能です

 

こちらの台の上に立ってスタンバイ。

 

スタッフさんがハンドルの持ち方など丁寧に教えてくださいます。日本語での説明でしたよ^^

 

飛ぶ前の景色はこんな感じ。本当に行くの?大丈夫?と若干ドキドキ。

 

3、2、1!の掛け声と共にスタートぉぉぉ!!

ジップラインの長さは653メートル。海の上をズバババ〜〜〜!!!と駆け抜けて、反対側に到着です。

体感としては、思ったよりスピード遅かったかな。。まぁその分景色を楽しむ余裕があったのですが。ビーチ沿いにいる人たちが手を振ってくれてました。

天気は曇ってたけど海と山と見渡せて気持ちよかったです!ただ、もうちょっとスリル欲しかったかな〜。パラモーターとかスカイダイビングとか絶叫系好きなんで、その辺に比べると全く怖くなかった。アドレナリンドバドバ〜な感じではなかった(笑)

体重制限クリアできればお子様でも楽しめるアトラクションだと思います♪

 

実際の様子↓旦那氏が撮影したコマ撮りを動画にしてみました。

 

体験中のリアルなスピード感とかブログに載せたくてネックストラップにスマホつけてカメラ回しながら飛んだのですが.....

シャツが風でなびいてスマホを覆ってしまい、景色が全く映ってないという大失態。。。

 

到着した後に撮った動画。

 

到着の際もスタッフさんが受け止めてくれるので、ガクン!と衝撃を受けずに着地できました。安全面では全く問題なかったです。

 

到着地点はこの辺でした↑

 

他の参加者が到着するのを待って、スタッフさんが車でスタート地点まで送迎してくれます。

 

ちなみに2日以内にもう一度ジップラインしたい場合、半額の15,000ウォンになるそうでっす!

 

太宗台オーシャンフライングのカフェ

 

太宗台オーシャンフライングのカフェ

ジップラインに興味がなくても、ここは絶景映え映えカフェがあることでも有名。まるで海の上でお茶してるような感覚になるとかならんとか。サンセットがめちゃくちゃ綺麗みたいですよ^^

日曜だったこともあり、常にカフェは満席に近かったです。

 

カフェ利用の場合、まず2階で好きなパンを選んだり飲み物を注文し、支払いを済ませてから3階のカフェに移動します。

 

値段はコーヒー6,000ウォン〜、パンは500円前後とややお高め。

 

ビジット釜山パスでジップライン割引に!

 

今回、ビジット釜山パスを使ってジップライン40%オフ(30,000ウォン→18,000ウォン)で体験しました。

パスを持ってると、釜山の人気観光スポット40ヶ所以上が無料になって超お得です!

私は48時間のパスを購入して合計8カ所で使用。なんと夫婦で14,000円もお得になりました。使えば使うほどお得になりますし、売り場で支払う手間もないのでとっても便利!

 

klookで購入しましたが、クーポンやセールでお得に買えることも多いのでチェックしてみてくださいね。

 

160以上のショップや飲食店で割引になるし、釜山行くなら持っておいて損はない周遊パスです!

 

\klookで詳細チェック!/

 ビジット釜山パスはこちら 

 

zizitabi.com

 

>>釜山旅行におすすめのeSIM

 

韓国のネット通信はHolaflyのeSIMがおすすめです。

日本で事前に購入・設定しておくと、韓国についた瞬間からネットが使えて本当に便利。

  • SIMカード不要
  • レンタルWiFiのように充電、返却不要
  • データ使い放題!

 

HolaflyのeSIMは、

旅行中に通信が途切れる心配→なし!

データ残量気にしてネットする必要→なし!

 

韓国では大手KT回線に繋がって、速度も問題なしで快適でしたよ。

 

異国の地で余計な心配をせずネットできるのは、精神衛生上とっても安心。24時間対応の日本語サポートもあり

 

\韓国でデータ使い放題!/

 HolaflyのeSIM公式サイト 

 

CHECK

当ブログ限定のクーポンコードZIZIFLYで、全てのeSIMが5%オフ

 

詳細はこちら👇

zizitabi.com

 

それではまた次回よろしくどうぞ(^^)

*****************************************************

ランキングに参加しています。

応援ぽち、よろしくお願いします!

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 旅行ブログへにほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

◎この記事を書いた管理人のプロフィール◎

zizitabi.com