こんにちは。
旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。
イタリアの南部『バーリ』での三日間、、
めちゃくちゃ濃ゆかったな。。
毎日慌ただしく色んなとこ行って、色んなこと(ハプニング)が起こりました。
1日目。とんがり帽子の民家が立ち並ぶアルベロベッロへGO!
2日目。異世界に迷い込んだような白壁が美しいオストゥーニ。
3日目。 世界遺産のマテーラで謎のおっちゃんとバイクニケツ事件!
いやー、濃かった。
てゆうか、3日目やばすぎ。
今思い出しても、無事に帰れてよかったと思う(・ω・)
そんな思い出深きバーリから北上して『リミニ』に移動です。
バーリからリミニまでは電車で約5時間。
料金は65ユーロ(約8,000円)ほどでした。
世界で5番目に小さい国サンマリノ
リミニに来た目的は『サンマリノ共和国』に行くためです。
ので前から行ってみたかったのです(^^)
サンマリノ共和国は世界最古の共和国と言われており、人口はわずか3万人なのに対し観光客は年間300万人!!
すごいよね〜、気になるよね〜。
イタリアのリミニからサンマリノへの行き方
リミニからサンマリノへはバス一本で行けます。
所要時間は約1時間。
運行頻度はだいたい1時間に一本。
片道運賃は5ユーロです。
運転手から直接購入できます。
サンマリノ行きのバスはリミニ駅前から出てます。
駅前といっても真ん前ではなくて少しズレてるので注意。
鉄道駅前にあるバーガーキングから50mほど先に進んだあたりにサンマリノ行きのバス停があります。
バス停のポールには【S.MARINO】と書かれているのでわかりやすいと思います!
サンマリノへの入国審査はなし
イタリアからサンマリノへ入国する際、少しだけバスが止まりましたが
特にパスポートチェックがあるわけでもなく、あっさり入国できました。
その後は、ひたすらくねくね曲がった坂を登って行きます。
そう、サンマリノは標高200メートルに位置する天空の国なのです!
頂上から見下ろす風景は圧巻!!
ここに立つと自分が国王になった気分が味わえるとか味わえないとか。
サンマリノ共和国の観光名所:3つの城塞
サンマリノには3つの砦があります。
これはそのうちの一つで「グアイタの塔」です。
なぜ、こんな高いところに砦を築く必要があったのか。
答えは、近隣の都市国家の襲撃から防衛するため。
この立派な要塞のおかげで、サンマリノは独立を守り抜き現在に至るわけです。
グアイタの塔は有料ですが中に入ることができます。
私は入りませんでしたが。
グアイタの塔から30分ほど歩いた先にあるチェスタの塔まで来ると
グアイタの塔が断崖絶壁に建てられている様を見ることができます。
こんな崖っぷちに建てられたんじゃ、敵もよじ登って来れんわな( ´ ▽ ` )
何回見ても良き眺めです。
この景色を見ると、まるで空を飛んでるような気分になるとかならないとか。
国王の気分になったり、鳥になったり。
気持ちが大きくなると同時に、
己の小ささも思い知ることになるとかならないとか。
お気に入りの一枚です。
立ってる位置とほぼ同じ高さに雲がある光景!!
サンマリノのポストは白でした。
ここから絵葉書を送って見るのも旅の記念になりそうですね。
私はしませんでしたが。
半日もあればサクッと楽しめるサンマリノ共和国のお話でした。
それではまた次回よろしくどうぞ(^^)
海外ホテル予約はホテル掲載数が多い&値段の比較がわかりやすい【Booking.com】 で検索!
良さげなホテルを見つけたら、今度はagodaで再検索。
Booking.comよりアゴダの方が安い時があるのでこちらもチェックです!
*****************************************************
ランキングに参加しています。
応援ぽち、よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓
◎この記事を書いた管理人