チェコ
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 プラハの「Akcent hotel(アクツェントホテル)」に宿泊しました。 地下鉄駅から10秒、隣にスーパー、部屋は綺麗、朝食おいしい、スタッフの態度良し、なのにお値段1泊6,000円ちょ…
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 チェコの世界遺産「チェスキークルムロフ」に行ってきました! プラハからバスで3〜4時間かかるので「つまらなかったらどうしよう....」「冬でもわざわざ行くべき?」と迷う方も多…
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 2023年11月に約3週間チェコを旅行しました。 女ひとり旅で、宿はホステル(ドミトリー)とホテルを利用。 食事に興味がないため、外食は1日1回。 美術館や博物館は好きなので、観…
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 チェコ旅行で、現金をどのくらい用意すればいいのか気になりますよね。 多額の現金を持ち歩くのは盗難リスクがありますし、少なすぎて何度も両替していると手数料がかさむし。。 …
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 チェコ入国にあたっては、海外旅行保険の加入が義務となっています。 しかも保険の条件がけっこう厳しいのです。 「クレカ付帯の保険で大丈夫〜」と思っていたのですが、補償額が…
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 11月に3週間チェコをくるっと1周しました。 雪は降らなかったものの、福岡在住の私にとってはやっぱり寒かったですね。 実際、寒さと疲れで風邪ひいちゃいましたし... 11月〜2月に…
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 チェコの世界遺産「ホラショヴィツェ歴史地区」に行ってきました! チェスケー・ブジェヨヴィツェからバスで40分ほどで到着。 行き方はこちらでまとめています zizitabi.com 私以…
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 チェコの世界遺産「ホラショヴィツェ」に行ってきました! チェスケー・ブジェヨヴィツェからバス1本で行けます。 バス乗り場、チケットの買い方、料金、時刻表など詳しくまとめま…
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 チェコの南にある街「チェスケー・ブジェヨヴィツェ」 チェスキークルムロフやフルボカー城への起点ともなる街です。 街中には思わず何だろう?と立ち止まるアートなオブジェがあ…
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 チェスケー・ブジェヨヴィツェの可愛いカフェ「Little sister」に行ってきました。 ちょっと小腹が空いてたのでケーキをいただきましたよ。 店内はかわいらしく、混雑してなくて落…
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 チェコを旅行するにあたって治安面は気になりますよね。 2023年11月に首都プラハ、ブルノ、チェスケー・ブジェヨヴィツェ、チェスキークロムロフなど主要都市をぐるっと3週間かけ…
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 チェコのブルノから電車でチェスケー・ブジェヨヴィツェへ行きました! チェスケー・ブジェヨヴィツェ...何回唱えても覚えられないし、噛まずに言えたことない(笑) ブルノからの…
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ブルノのカフェレストラン「KAFEC」でランチしました! メイン通りからちょっと入ったところにあるカフェで、落ち着いた雰囲気が心地よかったです。メニューや料金、ランチにおす…
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 チェコ第二の都市ブルノ。 ブルノ本駅に近いバスターミナルとは別に、南にもバスターミナルがあります。 今回、ブルノの南方、スロバキアにも近い「ミクロフ」という街に行くため…
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 3度の飯より蚤の市が好きー!な私が、チェコ・ブルノの蚤の市に行ってきました! 結論から言うと「当たり」でした。 この後行ったプラハの蚤の市が超〜〜〜ガッカリだったので、今…
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 チェコのブルノでとびっきり可愛い雑貨屋さんを発見しました! 「PLACE STORE」というお店で、チェコ国内の作家やアーティストのアクセサリーや国内生産のものをメインに取り扱っ…
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 チェコ第二の都市ブルノ。 大なり小なりいくつかの美術館がありますが、実際に行ってみて良かった「House of the Arts Brno」をご紹介します! アート好きの方はぜひ行ってみてく…
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 チェコ・ブルノ本駅の設備についてまとめました。 コインロッカー、荷物預け、飲食店、トイレ、コンビニ、WiFiなど。 ぜひこ参考ください。 ※当記事の情報は2023年11月当時のもの…
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 チェコのブルノにある聖ヤコブ教会の地下納骨堂に行ってきました! 14年前に行ったクトナーホラの骸骨教会もそうですが、なぜか惹かれる骨... 実際の写真とともに、アクセス、チケ…
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 チェコ第二の都市ブルノにやってきました。 ベトナム人女性が切り盛りするテイクアウト専門の春巻きが、と〜っても美味しくてホッとする味だったのでご紹介します! ブルノにお越…
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 チェコのプラハから第二の都市ブルノへ行きました! Flix busで2時間50分のバス旅。 プラハのフローレンツバスターミナル乗り場、チケット購入方法、バスの設備など詳しくレポート…
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 フローレンツバスターミナルは、プラハのメインバスターミナルです。 毎日多くの国内線、国際線バスが発着しています。 プラハからの移動で利用する人も多いと思います。 フローレ…
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 プラハからバスで1時間。 宝飾品とガラスの生産地ヤブロネツナドニソウに行ってきました! 行き方はこちらで詳しく zizitabi.com 今回、ガラスボタンの絵付けをしている企業にアポ…
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 ガラスと宝飾品の生産地として知られる「ヤブロネツ・ナド・ニソウ」 チェコのガラスボタンとっても可愛くて、前から興味津々でした。 プラハからバスで1時間ほどで気軽に訪れるこ…
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 プラハのペトシーン展望台タワーに行ってきました! プラハの街並みが一望できるスポット。 行き方、ケーブルカーやタワーチケットの料金、周辺の食事場所、トイレ情報についても…
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 プラハの「Country Life Restaurant」に行ってきました。 お野菜中心のメニュー、ビュッフェスタイル、量り売り、チップ不要、そして安い! と良いことだらけ。 もう確実にリピー…
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 プラハ1発目の食事に選んだのが「カンティーナ」 お肉屋さんが運営するレストランです! 口コミ評価が高い牛肉カルパッチョを食べたのですが...ほっぺた落ちました。 特殊な注文方…
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 プラハ国際空港から市内へは、エアポートエクスプレスを利用しました! プラハ本駅までノンストップ、早くて快適でした〜♪ チケットの買い方、料金、乗り方など詳しくまとめました…
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 チェコ旅行のネット通信はAiraloのeSIMがおすすめ! Airaloは海外旅行向けeSIMを提供している販売店で、シンガポールで設立。 現地ですぐネットできる! 料金が安い! すでに500万…
こんにちは。 旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。 チェコ旅行のeSIM、どれがいいか迷いますよね。 初めてでも安心なeSIMは? 口コミ評判が良いのはどれ? 本記事ではそのような疑問を持つ方におすすめのeSIMをご紹介します。 各eSI…