こんにちは。
旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。
ウランバートルで「トゥメンエへ(トゥメンエフ)民族アンサンブル」の公演に行ってきました!
馬頭琴、ホーミー、民謡、ダンスなど、モンゴル伝統芸能が1時間たっぷり楽しめて最高でした。
しかーし!公演場所がGoogleマップや地球の歩き方に載っている場所から変更になってました。
新しい場所、最新料金、開始時間なども詳細にレビューします。
ぜひご参考ください^^
※当記事の情報は2023年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。
- 「トゥメンエヘ民族アンサンブル」Googleマップの場所でやってない
- 【移転後】トゥメンエヘ民族アンサンブル場所とアクセス
- トゥメンエヘ民族アンサンブルの料金、支払い方法、開始時間
- トゥメンエヘ民族アンサンブル口コミ!馬頭琴、ホーミー、ダンス、民謡盛り沢山!
- <まとめ>トゥメンエフ民族アンサンブルでモンゴル伝統音楽を楽しもう!
- ウランバートルのおすすめホテル
「トゥメンエヘ民族アンサンブル」Googleマップの場所でやってない
Googleマップでは上記の場所になっていますが、2023年7月に実際に行ってみたところ、なんと建物は壊されていました!!(衝撃)
この門をワクワクしながらくぐり抜けたのですが...
え?えええ?!?!
思いっきり解体されてるー!!!!!
せっかくここまで歩いてきたのに絶望以外の何者でもない。。
でも私は見逃しませんでした!
門に貼り紙があり、場所が変わっているではありませんか!
「Mongolian Childrens Palace」という場所で、ここから徒歩4分と書いてあります。
ここは閉業したけど、別の場所で公演自体はやっているみたいですね!やったー!
公式HPにわかりやすく記載してほしいところですが。。
【移転後】トゥメンエヘ民族アンサンブル場所とアクセス
破壊されていた場所から、北上(市内に戻る向き)すること徒歩5分、「Mongolian Childrens Palace」に到着。
こんな感じの立派な建物。
青い文字で「монголын хүүхдийн ордон=モンゴルの子供のお城」と書いてあります。ここで間違いなさそう。
中に入ってみます。とても広いロビー。
入り口横に小さなお土産やさん。
トゥメンエヘ民族アンサンブルの料金、支払い方法、開始時間
入ると正面に「Kacc」の貼り紙が。受付の意味です。
開演の30分前、17時半から販売開始するようです。
こちらで人数を伝えて支払いし、チケットを購入。
<料金>
ひとり50,000トゥグルク(約2,000円)
<支払い方法>
現金の他クレジットカード使用可能。
<公演開始時間>
毎日18:00開始で、上演時間は約1時間です。
※以前は16時〜18時〜と2回あったようですが、現在は18時〜のみ。
私は17:50に到着しましたが、ぎりぎり買えました。
観光客向けの公演とあって、韓国人、中国人のお客さんはもちろん、欧米の方もちらほらいらっしゃいましたよ。みんな団体ツアーで来てる感じでした。
チケットは事前購入はできず、当日その場で購入する感じでした。時間に余裕を持って到着するようにしましょう!
ここでチケットを見せて中へ。
会場は思った以上に広い!お客さんは8割ほど埋まっていて、ざっと200〜300人くらいはいました。
かなり後ろの方の席に座りましたが、肉眼でも十分見える距離感でした。
トゥメンエヘ民族アンサンブル口コミ!馬頭琴、ホーミー、ダンス、民謡盛り沢山!
18時きっかりに明かりが落ちて、いきなり大目玉の馬頭琴とホーミーからスタートです!
生のホーミーは迫力抜群!
一人の人間から高音と低音が同時に出ているなんて信じられない。
馬頭琴に合わせて、華やかな衣装に身を包んだ踊り子たちが軽やかに舞います。
伝統楽器を駆使した音色は圧巻。演目が終わるたびに観客席から拍手が巻き起こってました。
1時間の公演なので、終わるとすぐに次の演目。休憩時間なしです。
音楽と高らかなソプラノとテノールの融合。会場全体に響き渡って素晴らしいの一言。


最後はアクロバティックな、オランノガラルトと呼ばれる軟体芸!
中国雑技団みたいな凄い技が次々と繰り出されて、目が釘付けでした。
大充実の1時間!あっという間でした。めちゃくちゃ楽しめました。
これで2000円なら安いものです。満足度かなり高かったです!おすすめ!
動画もたくさん撮ったのですが、お楽しみがなくなっちゃうと思うのであえて載せません。ぜひご自身の目で耳で楽しまれてください。
毎日公演しているので、ウランバートルに来たならぜひ。
思い出に残る素晴らしい夜になるはずです^^
<まとめ>トゥメンエフ民族アンサンブルでモンゴル伝統音楽を楽しもう!
- Googleマップの場所ではやっていない
- 2023年7月現在「Mongolian Childrens Palace」にて上演
- 料金は5万トゥグルク、カード可
- チケット販売開始17時30分〜、公演時間18時〜
- チケット事前購入不可、当日券のみ
- 1時間で馬頭琴、ホーミー、ダンス、民謡、軟体芸が楽しめる!
参考になれば幸いです^^
■モンゴルの治安は?モンゴル人に聞いた危険エリア
■ウランバートルでレートが良いおすすめ両替所
ウランバートルのおすすめホテル
今回宿泊した「Hostel one」が素晴らしかったのでご紹介します!




- 部屋や設備がとても綺麗
- ビルの6階で眺めよし
- オーナーが親切で丁寧
- 1泊15ドル(朝食付き)で格安!
文句なしの最高な滞在でした。
オーナーに帰りのUbus予約してもらい、大変助かりましたよ^^
Ubus乗車場所の「Holiday inn」まで徒歩2分!
おすすめです!
\Booking.comで料金をチェック/
モンゴルのネット通信準備はお済みですか?
モンゴルでのネット通信は、渡航先についた瞬間からネットが使えるeSIMがおすすめです。
SIMカードは受取・現地でSIMを差し替えて、アクティベートの手間があります。
ポケットWiFiも受取・返却の他、機器の充電も必要になります。
AiraloのeSIMはそのような手間がありません。
- 手続きはオンラインで完結
- 豊富なプランで料金格安
- チャージも簡単
- 物理SIM不要で無くす心配なし
- 日本で設定しておけば、渡航先ですぐにネット開通!
私も実際に使ったのですが、ウランバートルでは快適にネットできましたよ!
さらに、大草原の遊牧民ゲルでも繋がってびっくりでした。
口コミはこちら👇
ぜひ一度チェックしてみてくださいね。
\手頃な料金でネットが即開通!/
それではまた次回よろしくどうぞ(^^)
*****************************************************
ランキングに参加しています。
応援ぽち、よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓
◎この記事を書いた管理人のプロフィール◎