Web Analytics Made Easy - StatCounter

旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

働きながら休みを見つけては旅立っている三十路半ば女の旅行記と日常のあれやこれや。

【Airalo】iPhone設定方法を解説!使い方、対応機種、紹介コードまとめ

こんにちは。

旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。

 

中欧ヨーロッパ7カ国の旅、通信をどうしようか悩んでいました。

色々調べて良さそう!と思ったのがAiralo」という海外初の旅行者向けeSIM

日本で事前に渡航先のeSIMを購入し設定するだけで、渡航先に着いたら現地の電波をつかんでネット開通するという優れもの。

本記事では

✔️ iPhoneでのAiralo設定方法、アクティベートのやり方

をわかりやすくまとめました。ぜひご参考ください^^

CHECK

アカウント登録時に紹介コードを入力すると【3ドル割引】でeSIMを購入することができます!

紹介コードがない場合は、私のコードSHIZUK5425を入力すると割引が自動的に適用されます。よかったら使ってください^^

 

※当記事の情報は2023年2月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。

 

 

iPhoneのAiralo対応機種は?SIMフリー端末が必要

 

iPhoneでAiraloに対応している端末は

  • iPhone SE(第2世代)
  • iPhone XS 、XS Max以降のモデル

となります。

またeSIMを利用するため「SIMロック解除」端末が必要となります。

eSIM対応端末一覧はこちら

 

AiraloアプリでeSIM設定方法を解説(iPhone)!

 

大まかな設定手順は以下の通り。

  1. Airaloアプリをインストール
  2. アカウント作成
  3. 希望のeSIM購入
  4. eSIMのインストール
  5. モバイル通信設定

ここまで日本で準備しておき、あとは渡航先でAiraloのeSIMに切り替えるだけでOK。

上記の作業は、大体30分もあれば設定できます。

では、ここからはiPhoneで設定した際の画面にて手順を説明していきます。

 

Airaloアプリをインストール

 

まずはAiraloのアプリをインストールします👇

Airalo:eSIMデータパック
Airalo:eSIMデータパック
開発元:Airalo
無料
posted withアプリーチ

 

新規アカウント作成

 

アプリを開いて、希望するeSIMを選びます。

 

私は中欧ヨーロッパを7カ国めぐる旅。

国ごとのeSIMを買うのは面倒なので「グローバルeSIM」を購入!

グローバルeSIMは84カ国で使えるとのこと。

使える国をしっかり確認してから次へ。

 

希望のeSIMが決まったら「いますぐ購入」をタップ。

 

するとログイン画面になります。

「新規登録」から

  • 名前
  • メールアドレス
  • パスワード

を入力。名前は本名じゃなくてOKです。

CHECK

紹介コードまたはバウチャーコードはありますか?をタップして紹介コードを入力すると【3ドル割引】でeSIMを購入することができます!

紹介コードがない場合は、私のコードSHIZUK5425を入力すると割引が自動的に適用されます。よかったら使ってください^^

 

入力が完了したら「新規登録」をタップ。

 

確認コードが登録したメールアドレスに届くので、入力して「続行」

 

次の画面で紹介コード適用が確認できます。

「今すぐ使用」をタップ。

 

希望のeSIMを購入

 

次の画面で支払額を確認。

私の場合59ドルが3ドル引きで56ドルになっています!

決済方法はデフォルトでApple payとなっています。

 

決済方法は

  • Apple Pay
  • クレジットカード、デビットカード
  • PayPal
  • Alipay

から選べます。

 

クレカはVISA、master、AMEX、Unionpayが使用可能。

必要事項を入力します。

 

赤枠のチェックボックスに2箇所チェックを入れて「注文を完了」をタップ。

 

正常に決済が通るとこの画面になります。

すぐにメールも届くので確認しましょう。

 

eSIMをインストール

 

注文完了の画面を下にスクロールすると、eSIMのインストール方法と記載があります。

「eSIMの詳細に進む」をタップ。

 

eSIMをインストール/データにアクセス...をタップ。

注意

ほとんどのeSIMは一度しかインストールできません。インストール後にeSIMを端末から削除すると、再インストールできません。

インストールの前に画面に表示される注意事項を掲載します👇

 

 

 

eSIMをインストール/データにアクセス...をタップした後の画面です。

インストール方法は

  • ダイレクト
  • QRコード
  • 手動

と3パターンありますが、一番簡単なのが「ダイレクト

ここではダイレクトでのインストール方法をご紹介します。

「eSIMをインストール」をタップ。

 

👆上記画面に掲載されているインストールとその後の手順を掲載しておきます。

なんだかややこしそうですが、あと少しなので頑張りましょう!

 

eSIMをiPhoneのモバイル通信プランに追加

 





モバイル通信プランのインストール「続ける」の後、「モバイル通信プランを追加」をタップ。

 

新規プランの名称が「副回線」となっていますので、わかりやすいようにここで変更しましょう。

私は「中欧旅行」と変更しました。

 

iPhoneの設定>モバイル通信にAiraloのeSIM「中欧旅行」が追加されました!

私は主回線をmineo(物理SIM)、副回線をPovo(eSIM)と普段からデュアルSIM運用してますが、2つ目のeSIMとしてAiraloが追加できました

基本的に出発前に日本でしておく作業は以上となります。

 

データにアクセス

 

私が購入したグローバルeSIMは、日本でも使用可能。

というわけで、試しに日本でネットにつながるのか確認してみることに。

 

「中欧旅行」の「この回線をオンにする」のボタンをON

「データローミング」のボタンもON

 

 

モバイル通信の画面に戻り、中欧旅行(eSIM)にチェックを入れます。

すると、mineo回線から中欧旅行(eSIM)回線に切り替わりました^^

ちなみに日本は「ソフトバンク」回線を利用しているみたい。

上記画面の右上、ちゃんと電波をつかんでいることがわかります。

きちんとネットに繋がることも確認。

速度も申し分ない速さでしたよ。

注意

この作業によりアクティベートが完了し、eSIMが利用開始となります。

eSIMは有効期限があるため十分ご注意ください(私は早まりすぎて渡航期間中に期限が切れることになってしまいました...後から追加でデータ買えるので問題ないのですがちょっと悔しい)

 

Airaloのアプリに戻ると、eSIMが「アクティブ」となっていました。

有効期限が表示され、データ残量も目視でわかるようになっています。

出発前にここまで確認できてかなり安心しました^^

ローカルeSIM購入の場合は、出発前にここまでの確認ができないので不安になるかもですが、繋がらないなどトラブルがあってもカスタマーサポートが充実しているので安心ですよ。

 

実際に海外(韓国)で使ってみた!

 

実際に韓国で使ってみました!空港に着いて、早速モバイル通信をAiraloに変更!

電波しっかりたってるのですが、ネットに繋がらない!!汗

 

データローミングをONにしたところ、あっさりつながりました!!

みなさま、渡航先に着いたらここをONにするのをお忘れなく!

 

それでも繋がらない場合は

APNが「globaldate」になってるか確認してください。

違う場合は、自分でglobaldateと入力して変更します。

韓国では「SKtelcome」という通信会社の電波をキャッチしてましたが、速度もサクサクで申し分なかったです^^

 

Airaloはカスタマーサポートが早くて安心

 

 

不明点があればAiraloアプリからカスタマーサポートに問い合わせ可能です。

あいにく日本語対応しておらず英語対応となりますが、かなり早いレスポンスをいただけました(英語が苦手な方も、Google翻訳など使えばハードルは高くないと思います。)

アプリをダウンロードする前の段階でもメールで問い合わせしたのですが、メールの返事もきちんといただけました。

何かあった時のサポートは安心できると感じました^^

 

Airaloは電話番号がない

 

Airaloはデータ通信eSIMとなるため、電話番号はついていません。

 

【Airalo】海外eSIM設定方法まとめ

 

  • 設定時間は30分
  • 支払い方法はApple Pay、クレカなど
  • インストールには安定した通信環境が必要
  • 出発前にするのは、eSIMインストール&モバイル通信追加まで
  • 渡航先に着いたらモバイル通信をeSIMに切り替え、データローミングONにすると現地の電波掴む
CHECK

アカウント登録時に紹介コードを入力すると【3ドル割引】でeSIMを購入することができます!

紹介コードがない場合は、私のコードSHIZUK5425を入力すると割引が自動的に適用されます。よかったら使ってください^^

Airalo 日本語ページはこちら

 

それではまた次回よろしくどうぞ(^^)

*****************************************************

ランキングに参加しています。

応援ぽち、よろしくお願いします!

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 旅行ブログ 女性世界一周へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
にほんブログ村

 

 

◎この記事を書いた管理人のプロフィール◎

zizitabi.com