Web Analytics Made Easy - StatCounter

旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

女ひとり旅の珍道中や旅関連のお役立ち情報を発信中

ハムスター用クーラー自作!100均クーラーボックスと保冷剤での作り方

  当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

f:id:zizichan1103:20210609155709j:image

こんにちは。

旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。

 

夏が到来!全てのハムスターに快適な夏を!

ということで、100均に行きまして「ハムスター用クーラー」を自作してみました。

製作費用は162円!

果たしてその効果は?

 

 

ハムスター用クーラー、市販品がない問題

 

ハムスターにとっての適温は20〜26度と言われています。

ケージ内の温度が26度以上の場合、基本的にエアコンを付けてあげましょう

 

ただ、どうしても気になるのが電気代...ですよね。

日中、誰もいない家でエアコンフル稼働は経済的に負担...

 

基本的にはエアコンを使いつつ、補助的なかんじでハムスター用のクーラーがあればいいのにな〜と探したのですが、これが無いんです!

 

需要がないんでしょうか?商品化が難しいのかな?

とにかく市販品では売ってないので、だったら作るしかないでしょ!とダイソーさんへゴーしました。

 

100均グッズでハムスター用クーラー自作してみた

 

f:id:zizichan1103:20210609155730j:image

材料は、クーラーボックスと保冷剤。以上!

100均でゲットしたのは、クーラーボックスのみ。

 

f:id:zizichan1103:20210609155713j:image

お値段は100円ではなく、150円(税込165円)商品でした。


f:id:zizichan1103:20210609155759j:image

ダイソーにはクーラーボックスが2サイズあって、私が買ったのは小さいほう。350ml缶が6本入ります。

サイズは、

  • 外寸 27.2 ×17.7× 18.1cm
  • 内寸 20.0 ×14.5× 13.5cm

 

ちなみに、大きいクーラーボックスは500ml缶が入るサイズで300円でした。

 

f:id:zizichan1103:20210609155733j:image

今回は使いませんでしたがヒモ付きです。


f:id:zizichan1103:20210609155816j:image

保冷剤は家にあったやつ。

8〜12時間の保冷効果があるとのこと。

ちなみにダイソーでも画像のようなハードタイプの保冷剤は売ってます。

大きさは2種類ありましたよ。

ただ、保冷効果は4〜5時間と短かったです。

 

【追記!】

ダイソーからマイナス10度の保冷剤が新発売されました!

>氷点下保冷剤 | 話題の新商品 | ダイソー

 

保冷剤は各種メーカーから販売されてますが、良さそうなものを紹介します。

 (※クーラーボックスに入るかどうか保冷剤のサイズはよくご確認ください!)

 

繰り返し使用しても性能が低下しない!コスパ最高の保冷剤👇

 

保冷力が長時間続くロゴスの保冷剤👇

 

釣り人に愛用されている「氷太クン」という保冷剤は、氷より冷たいマイナス16度!お値段は張りますが冷たさはピカイチ。大きさは2種類あります(リンク先は大きい方)👇

 

ハムスター用クーラーに使う保冷剤は、取っ替え引っ替えするのも大変ですし、保冷効果が長時間続くものがおすすめです。


f:id:zizichan1103:20210609155717j:image

クーラーボックスを裏返したところ。


f:id:zizichan1103:20210609155751j:image

うまいこと丸が3つ並んでますので、そのとおりにカッターでくり抜きます。


f:id:zizichan1103:20210609155741j:image

さくさくポロリと。そんなに大変な作業ではありません。


f:id:zizichan1103:20210609155829j:image

底に3つ穴が開きました。


f:id:zizichan1103:20210609155804j:image

続いてフタにも穴を開けていきます。

ボールペンで適当に四角い窓を書いて...

 

f:id:zizichan1103:20210609155705j:image

同じくカッターでくり抜きます!


f:id:zizichan1103:20210609155745j:image

これでほぼ完成です。


f:id:zizichan1103:20210609155813j:image

中に保冷剤を入れます。

最初、結露対策でジップロックに入れてたのですがけっこうビチャビチャになったので、タオルで包むを推奨します。

 

家に保冷剤がもうひとつあったので、左右に立てかけました。

あ、きっちり立てかけたい方は、100均のまな板立てに保冷剤を立てるといい感じですよ。


f:id:zizichan1103:20210609155755j:image

フタをしてケージにセットします。

我が家のハムスターケージはIKEAの温室を使っており、上部のフタが観音開きタイプなので、一方を開け、一方をクーラーボックスの出っ張り部分にひっかける形で固定できました。

 


f:id:zizichan1103:20210609155824j:image

上から見た図。

要するに、部屋の空気を上から取り込み、中の保冷剤で冷やした空気を下の穴からケージ内に送り込むという構造です。

小さくアナログですが、立派なクーラー!のはず。

 

検証!自作クーラーは効果があるのか?


f:id:zizichan1103:20210609155726j:image

自作クーラーをお昼の12時に設置したところで検証スタートです。

12:00の温度:26.1度


f:id:zizichan1103:20210609155809j:image

15分経過。

12:15の温度:25.9度

なぜか湿度が上がりました。


f:id:zizichan1103:20210609155721j:image

30分経過。

12:30の温度:25.6度

 

f:id:zizichan1103:20210609155737j:image

45分経過。

12:45の温度:25.3度

 

その後1時間おきに確認しましたが、25.3度より下回ることはありませんでした...

とは言え、18時くらいまで25度台を保っていたのでハムスターの適温は死守できた形です。

でも正直気休めレベルかなぁ〜

 

本格的なハムスター用クーラーの作り方

 

ペルチェ素子を使ったハムスター用クーラーの作り方を発見しました。

>ハムスタークーラーを作ろう

 

ペルチェ素子は、接合した2種の異なる金属に電流を流すと接合部での熱の移動が起こるペルチェ効果を利用した半導体素子で熱電素子の一種です。このような熱の移動を利用して、通常は冷却装置として利用されますが、電流の方向を変えればねつの移動方向も変わるので加熱装置としても利用できます。

出典:https://metoree.com/categories/peltier-element/

 

いや〜、文系の私にはさっぱりですが、このような装置を使って本格的なクーラーを自作することもできるみたいです。

 

作った方のブログを見てみると、効果はバッチリのようですね。

>ハムスタークーラーのススメ

 

f:id:zizichan1103:20220413180722p:plain

出典: 楽天市場

 

ここひえ」という卓上クーラーを使う手もあります。

ピンポイントで冷やしてくれるので、ケージの近くに置くだけの手軽さです。

ハムスター用に買いました!日中家に誰もいないので、とても良い感じです。ハムスターも小屋から出て、冷風の当たる場所で寝ています。

という口コミもあり、ハムスターの暑さ対策で使っている方も実際にいるようですね^^

 

電気代はエアコンのたった4%!1ヶ月つけっぱなしにしても約93円で圧倒的に経済的!

 

 

<まとめ>自作ハムスター用クーラーは気休めレベルかも...

 

日中12〜18時の6時間の検証でした。

検証開始26.1度→25.3度まで下がったことが確認できました。

 

ケージ内温度は1度すら下がりませんでしたが、日中の温度が14〜16時頃をピークに上昇していることを考えると「効果は薄いが、全く無いとも言えない」という結果に。

 

保冷剤をタオルで包んでクーラーボックスに入れるだけ、というお手軽さ。

かかった費用はクーラーボックス代165円のみで激安。

人間がまだエアコンつけなくても全然大丈夫〜くらいの暑さの時に使うのはアリかもしれません。

人間も暑くて不快!と感じるレベルは、ハムスターにとっては地獄のような暑さとなりますので、迷わずエアコンをつけてください。

 

参考になれば幸いです^^

 

CHECK!

 

ハムスター飼うなら

飼育本は必携!

 

初心者の方やお子様にも

わかりやすい内容

 

基本的な飼い方から

病気のことも詳しく解説

 

いざという時に

頼りになる良本です👇

 

\オールカラーで読みやすい/

 

それではまた次回よろしくどうぞ(^^)

*****************************************************

ランキングに参加しています。

応援ぽち、よろしくお願いします!

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村

 

 

◎この記事を書いた管理人のプロフィール◎

zizitabi.com