こんにちは。
旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。
海の中道インザパーク福岡オープンに引き続き、またしてもビッグニュースが飛び込んできました!
かしいかえん跡地に複合アウトドア施設「かしいのはまビレッジ」4月15日オープン!
出典:かしいのはまビレッジ
2022年3月23日に解禁となったばかりのニュース!
昨年末で閉園した「かしいかえんシルバニアガーデン」の跡地に、キャンプ場やドッグラン、ワーケーションサイト、アスレチックサイトなどを備えた複合アウトドア施設「かしいのはまビレッジ」が開業いたします。
三密を避けながら家族や友人たちと非日常のアウトドアを楽しめるキャンプサイトの他、フリーWiFiを完備したワーキングサイトでは会議ができるテントを準備。
旧かしいかえんのレストランの厨房をキャンプの炊事場にしたり、アスレチックを子供の遊び場として有効活用するなど、旧かしいかえんが再活用されるようです!
✔️かしいのはまビレッジの口コミ
✔️かしいのはまビレッジの料金、予約方法、支払い方法
✔️かしいのはまビレッジの駐車場料金
などまとめました。ぜひご参照ください。
※当記事の情報は2022年4月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。
- かしいかえん跡地に複合アウトドア施設「かしいのはまビレッジ」4月15日オープン!
- かしいのはまビレッジの口コミ
- かしいのはまビレッジの楽しみ方
- かしいのはまビレッジの料金と営業時間
- かしいのはまビレッジの予約方法
- 予約時の注意事項
- キャンセルについて
- かしいのはまビレッジの支払い方法
- かしいのはまビレッジの駐車場料金
- おわりに
かしいのはまビレッジの口コミ
かしいのはまビレッジの情報は公式インスタグラムで随時公開されています!
この投稿をInstagramで見る
空とヤシの木とテントと、、とっても雰囲気がいいですね!
情報が解禁されると、ネット上では多くの反響が!
ツィッターから口コミを拾ってみました。
かしいのはまビレッジか〜詳細楽しみだな〜。期間限定か……オープンしてる間に行けるといいな〜。
— 小豆麦男@キャンプ記録用 (@camp_komame) March 23, 2022
かしいかえん跡地に期間限定で複合アウトドア施設「かしいのはまビレッジ」がオープンするらしい。プレスを見るにアトラクションはあらかた撤去されるみたいだ。気になるのは“「香椎花園前」駅下車、徒歩10分”、かしいかえん正門からは入れないのかな? まぁキャンプもドックランも車で行くか…。 pic.twitter.com/OwDyUqmio5
— キョウ (@kyohmiz) March 23, 2022
かしいのはまビレッジのニュースプレス開いたら、懐かしいかしいかえんの椰子の樹や園内の風景がそのまま残っててウルッとした
— 🌈のりお (@norio_3o) March 23, 2022
思い出がつまった大テントステージまだ残ってるんだ!いいなぁもう一度あそこでイベント見たい
かしいかえん跡地の『かしいのはまビレッジ』
— モッツ channel (@MotzCh) March 23, 2022
一泊4000円かぁ…ソロだとちょっと高いけど
一回行ってみようかなhttps://t.co/XekFdv4pMV
かしいかえんの跡地とあって、懐かしむ声や「行ってみたい!」という声も。
注目度の高さが伺えます。
実際に利用した方の口コミもありました👇
ソロキャンパーにも人気みたいですね^^
今日は街中・海沿いの、かしいはまのビレッジでソロキャンプ⛺️
— オヤジキャンパー (@Kimmeg0422) April 28, 2022
夜中から大雨になる予報ですが、夕方までは晴れて良い感じです♪ pic.twitter.com/S0AQ9P4JtW
ここをキャンプ地とする!
— 気分屋のはんぺん (@hanpen_kibun) April 18, 2022
今日は「かしいのはまビレッジ」
さんで、初めてのお泊まり
ソロキャンプをします‼️
遊園地の跡地を利用した
オートキャンプ場で
最近オープンしたそうです。
初めての焚き火も
やりたいと思います。
今日は思う存分、
現実逃避したいと思います‼️ pic.twitter.com/JimmJgdKS2
かしいのはまビレッジ⛺️🔥
— ちゃんぺぐ🏕 (@chanpegcamp) April 18, 2022
日曜に来たので5組しか居なくて快適でした〜! pic.twitter.com/Sn4KvyICib
かしいのはまビレッジの楽しみ方
かしいのはまビレッジでは一体、どんなことができるのでしょうか?
主な楽しみ方は、以下の4つ。
- オートキャンプ
- ドッグラン&犬と泊まれるキャンプサイト
- アスレチック
- ワーケーション
キャンプサイトは、一般サイトが35区画、犬同伴サイトが4区画。
ドッグランサイトは、小型犬用1区画、中大型け犬用1区画、貸切用1区画。
ワーケーションサイトは4〜6区画。
愛犬をドッグランで思いっきり遊ばせた後、一緒に泊まれる場所はそう多くはありません。今までワンちゃんがいるからキャンプを諦めていた方にとっては朗報ですね!
かしいのはまビレッジの料金と営業時間
出典:かしいのはまビレッジ
キャンプサイト
※以下写真は全てイメージです。
チェックイン:13:00〜17:00
チェックアウト:7:00〜12:00
閉門:20:00
- 一般サイト(1泊)4,000円(月〜木)、6,000円(金・土・日祝)
- 犬同伴サイト(1泊)7,000円(月〜木)、9,000円(金・土・日祝)
キャンプサイトでは、有料でテントやコンロの貸出も行います。料金については現時点で不明のため、分かり次第追記します。
チェックインの時間は13時からと早く、チェックアウトは最長12時まで可能!帰り支度もゆっくりできるので、小さなお子様がいる家族にもうれしいですね^^
犬同伴サイトは「犬」のみ宿泊可。犬以外は残念ながら不可となります。
また、犬同伴サイト利用の場合、テント・キャンプセットのレンタルはできません。
ドッグランサイト
10:00〜17:00
- 小型犬用:1頭600円)
- 中大型犬用:1頭700円
- 貸切用:1頭1,000円
ドッグランの利用は、1回2時間となります。
ワーケーションサイト
8:00〜17:00
- 半日利用:1,000円/人
- 1日利用:2,000円/人
半日利用は1回4時間となります。
また、キャンプサイト利用者は、ワーケーションサイトを無料で利用することができます。
ワーケーションサイトは5月ごろ開業予定です。
かしいのはまビレッジの予約方法
予約は2022年4月8日より公式HPで受け付けています。
利用月の前月1日から予約可能。
4月8日時点での予約可能期間は、4月15日(金)〜5月31日(火)まで。
この投稿をInstagramで見る
オープン情報や申し込み受付情報は公式インスタグラムで随時アップ予定とのことです!
この投稿をInstagramで見る
予約時の注意事項
HPに記載の注意事項を引用します。
開業期は少しでも多くの方にご利用いただけるよう、 ご予約は1グループ様1予約2サイト、2連泊までとさせていただきます。
※上記ルール違反が発覚した場合、こちら側で全ての予約を取り消させていただきますので予めご了承ください。
※開業期のご予約制限期間に関しましては、こちらの表記が掲出されている期間と致します。
※平日に空きが出た際など、追加予約を募る際はSNSでお知らせします。
ネットやSNSでもかなり話題となっているので、予約に制限をかけているようですね。
①日付を選択
②泊数を選択(最大2泊まででお願い致します。)
③人数(名)は1のまま
④検索ボタンを押す
⑤予約したいサイトの空き状況へお進みください
では、実際の予約画面を見ていきましょう。
チェクインとチェックアウト日、宿泊数を選択します。宿泊希望のサイトを選択し、人数を選択します。「選択した部屋は利用できません」の文字が出ているサイトはすでに予約済みということです。
お客様情報(名前、メールアドレス、電話番号、住所、到着予定時刻)を入力します。
続いてクレジットカード情報を入力します。クレジットカードは予約保証のための登録であり、ここでの支払いは行われません。支払いは現地にて券売機のチケット購入制(現金のみ)となります。
最後に「予約する」ボタンクリックで予約完了です!
キャンセルについて
・毎月前月の1日に予約可能となります。
・1予約で2連泊までご予約いただけます。
・キャンセルされた予約日の2日前からキャンセル料が発生いたします。(団体予約は9日前から発生致します。)
・ご予約時にご登録頂いたクレジットカード情報は、キャンセル料のお支払いの際のみ使用させていただきます。
・雨天でも営業いたしますが警報が発令された場合はご利用いただけない場合がございます。
かしいのはまビレッジの支払い方法
施設内でのお支払いは券売機のチケット購入制です。(現金のみ取り扱い)
かしいのはまビレッジの駐車場料金
かしいのはまビレッジには第一駐車場、第二駐車場があります。
車、オートバイで行く場合は、場内の案内に従って受付棟まで車両でご入場ください。
- 駐車料金:1台500円
- 営業時間:7:00〜20:00
- サイトへの車両の乗り入れは17時まで
- 閉門後(20:00以降)は車両の出入りはできません。
- サイト内への乗り入れは1サイトにつき車は1台まで、オートバイは2台まで可能です。 それ以上でお越しの方は、駐車場をご利用下さい。
おわりに
かしいのはまビレッジは、2023年以降までの期間限定営業だそうです。
これからキャンプやアウトドアには気持ちがいい季節となるので、利用を検討してみてはいかがでしょうか。
天神や博多からも車で数十分とアクセスもいいので、週末キャンプが気軽にできそうです!
最近オープンした海の中道の「インザパーク福岡」も合わせてチェック👇
グランピングや球体テントなど、こちらも楽しそうですよ〜
実際の宿泊記はこちら👇
参考になれば幸いです。
それではまた次回よろしくどうぞ(^^)
*****************************************************
ランキングに参加しています。
応援ぽち、よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓
◎この記事を書いた管理人のプロフィール◎