Web Analytics Made Easy - StatCounter

旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

本サイトはプロモーションが含まれています。

ティーウェイ航空口コミ評判は?荷物厳しい?福岡〜韓国〜モンゴル搭乗レビュー!

こんにちは。

旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。

 

韓国系LCC「ティーウェイ航空」にて福岡〜韓国、韓国〜モンゴルと4回搭乗しました!

結論から言うと、特にトラブルなくとても快適なフライトでした。

実際の機内の様子、設備、機内食や注意点などまとめました。

ぜひご参考ください^^

 

※当記事の情報は2023年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。

 

 

ティーウェイ航空口コミ評判は?

 

実際に利用した方の口コミを拾ってみました。

 

良い口コミ

 

 

  • 預け荷物が15キロまで無料!
  • 水が無料でもらえた!
  • スムーズに飛んだ

など良い印象の口コミもある一方...

 

イマイチな口コミ

 

 

  • 荷物代取られた
  • 遅延が酷すぎる

など悪い印象の口コミも。

ティーウェイ航空のチケットは3種類あり、一番安い「イベント運賃」で購入した場合、預け荷物代が別途必要になります。

また、フルキャリアと比べて遅延する可能性がやや高いことは頭に入れていた方がいいでしょう。

 

ティーウェイ航空搭乗してみた感想を口コミ!

 

冒頭でも書いた通り

  • 福岡〜韓国(仁川)
  • 韓国(仁川)〜モンゴル(ウランバートル)

にてティーウェイ航空を利用しました。

7月に往路と復路合わせて54,000円という超格安料金で取れてラッキー!

運賃だけだと片道なんと14,400円!

ここまで安いと不安になっちゃいますが、結論から言うと

遅延なし、ロストバゲージなしで快適なフライトでした!!

 

ティーウェイ航空荷物厳しい?

 

福岡でのチェックイン開始は、2時間10分前から。

私はスマート運賃で予約してました。

  • 預け荷物:15kg
  • 機内持ち込み荷物:10kg

まで無料となります。

預け荷物はチェックインカウンターにて計量がありましたが、持ち込み荷物は重さ・サイズともに特にチェックなし

規定の荷物をオーバーすると、1kgごとに900円追加料金を支払うことになります。

空港で余計な出費したくないですよね...

チェックされるかどうかは利用空港やその時の状況によって異なるため、自宅で測っておくと安心ですよ!

 

ティーウェイ航空、福岡〜韓国機内の設備

 

福岡〜韓国は3列✖️3列。

革張りのシートで年季入ってました。

 

座席間隔はかなり狭い印象!まぁ1時間半だから良いのですが。

  • 座席モニターなし
  • 水などの提供なし
  • 電源なし

なしなし尽くめでした(笑)

 

定刻20:50発で20:20搭乗開始。何事もなく予定時間ぴったりに仁川到着!

 

ティーウェイ航空、韓国〜モンゴル機内の設備

 

翌日、定刻11:30発で11時搭乗開始。こちらも遅延などなくスムーズ。

搭乗前に帰りのチケットと預け荷物のタグシールの写真を撮られました。

  • ウランバートルが最終目的地か?
  • 何日滞在するのか?
  • いつ仁川に戻るのか?

など、入国審査ばりにティーウェイスタッフに聞かれました(汗)

 

A330-300は2-4-2のシートで、福岡〜韓国よりだいぶ広くて座り心地も良し。

座席モニターはないものの、USBの充電ありました。

 

当然機内食はありません。

有料になりますが、メニューを載せておきます!

 

モンゴル14時着陸予定が、実際は10分遅れて着陸。全然許容範囲でしょう〜♪

ついた瞬間、乗客から拍手と歓声が上がり、なんだかほっこりしました^^

 

ティーウェイ航空口コミ評判は?まとめ

 

今回は往路をレビューしましたが、復路についても遅延・トラブルなく帰ってこれました。個人的にはティーウェイ好きになりましたよ〜^^

預け荷物15kgまで無料だし、今後も航空券安いとき狙ってどんどん利用したいです!

 

■渡韓する方必見!女子旅の持ち物リスト!

韓国旅行持っていけばよかった持ち物リスト!女子旅おすすめ便利グッズ紹介

zizitabi.com

 

直通列車(A'REX)のお得な切符の買い方

 

ところで、仁川空港から市内への移動手段はお決まりですか?

空港からノンストップでソウル駅まで行く「空港鉄道A'REX」がわかりやすく便利です。

海外旅行のチケットサイト「klook」では、A'REXのチケットを割引金額で乗車券が購入できます!

  • 現地で購入するよりお得
  • 購入日から1年間有効
  • QRコードをかざすだけで簡単に発券

 

klookから購入すると、このようなバウチャー届きます。

当日は、チケット発券機でこのQRコードを読み込むと発券できます。

今回初めて利用しましたがとっても簡単でしたよ!

ぜひ利用を検討してみてください^^

 

\現地で買うより安い!/

 空港鉄道A'REX割引直通乗車券はこちら 

 

 

【必見】韓国は電話番号付きSIMカードがマスト!

 

コロナ後、韓国の飲食店ではウェイティング時に韓国の電話番号が必要となるケースが増えています。

人気店ほどウェイティングが当たり前!

電話番号付きのSIMカード」がないとお目当てのお店に入れないかも...。

そこでおすすめなのが、韓国4GSIMカード。

  • 電話番号あり
  • 韓国最大のKTの4G回線使用
  • データ無制限
  • 48時間前までキャンセル無料

口コミ件数8,000件以上で、多くの方に選ばれています^^

↓  ↓  ↓

\韓国で断然使えるSIMはコレ!/

 電話番号付き[韓国 4G SIMカード]はこちら 

 

CHECK

購入画面でクーポンコード[ 23ブログ割引 ] 入力すると、10%OFF!

 

【必見】海外旅行保険はコスパ重視で賢く節約!

 

海外旅行中、7人に1人は何かしらのトラブルに見舞われているというデータがあります。

加入必須の海外保険ですが、どうせならコスパの良い保険に入りたいですよね。

私はエポスカードクレカ付帯の海外保険を毎回利用しています。

 

エポスカードは、

  • 年会費永年無料
  • ゴールドカード並みの手厚い補償

ということで「海外旅行最強カード」とも言われています^^

 

2023年10月1日以降は、海外旅行関係の支払いをエポスカードで行えば海外保険適応となります。

例えば、

  • 渡航先への航空券
  • 空港へ向かう鉄道代金
  • 空港へ向かうタクシー乗車代金

などで1円以上使えば良いだけなので、ハードルは低いですよね^^

 

出典:エポスカード

 

エポスカードは、三井住友海上火災の保険が使えます。

補償内容ですが、2023年10月1日以降は、傷害死亡・後遺障害の補償金額が最高500万円だったものが3,000万円に!

今まで以上により安心して海外旅行に行くことができます。

  • 旅先で受けた病院の治療費など→最高270万まで補償
  • 携行品を壊したり盗難に遭った場合→最高20万まで補償

旅先でのケガや荷物のトラブルを強力ガード。

ゴールドカード並みの補償内容なのは本当に助かります。

1枚作っておけば、旅行のたびにどの保険がいいか選んだり、契約する手間もなくなり一石二鳥!

 

\申し込みは3分で終了!/

 エポスカード公式サイトはこちら 

 

それではまた次回よろしくどうぞ(^^)

*****************************************************

ランキングに参加しています。

応援ぽち、よろしくお願いします!

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 旅行ブログ 女性世界一周へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
にほんブログ村

 

 

◎この記事を書いた管理人のプロフィール◎

zizitabi.com