こんにちは。
旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。
「MAXうんこカワイイ世界へようこそ!」
2019年にダイバーシティ東京に爆誕した、うんこミュージアム東京。
衝撃的な世界観でオープン以来多くの人を魅了?し続けています。
大人も子どもも反応しちゃう「うんこ」のキーワード!
行ってみたいけど、つまらなかったり微妙だったら悲しいですよね...
本記事では
✔️ うんこミュージアムの口コミ評判
✔️ うんこミュージアムの所要時間、混雑状況
✔️ うんこミュージアムのグッズ情報
✔️ うんこミュージアムのお得な割引クーポン
についてまとめました。
行く前に要チェックな内容です^^
※当記事の情報は2023年1月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。
- うんこミュージアム東京の口コミ評判をチェック!つならない?微妙?
- うんこミュージアム東京の所要時間は?
- うんこミュージアム東京の混雑状況は?
- うんこミュージアムのグッズ
- うんこミュージアム東京の割引クーポン情報
うんこミュージアム東京の口コミ評判をチェック!つならない?微妙?
実際に行った方の口コミを拾ってみました。
良い口コミもあれば、イマイチな口コミもあったので順番にご紹介します。
※口コミは全てアソビュー!、Twitterより引用。
良い印象の口コミ
規模は小さかったけど子供達は大喜びで遊んでた!
ショッピングモール内にあるので買い物も一緒にできて良かった!
店員さんもやさしくとても楽しく過ごせました。
大声でウンコと叫ぶ場所もあって、すっきりしました。
子供がボールプールを気に入り、楽しく遊んでいました。
お土産にうん○スクーイージングの詰め放題がありお得にお買い物できました。
家族でもカップルでも友達でもみんな楽しめる!
大人でも楽しめました。 フォトスポットなどもありとても楽しかったです。
うんこをテーマにした最先端
— Cross914✝583 (@Cross914128) April 4, 2021
アミューズメント「うんこミュージアム」に行ってきました。
うんこボルケーノの大広間から始まり
キラキラうんこフォトジェニック空間世界のうんこグッズ、うんこのゲーム(クソゲー)の4つのエリアでうんこの多彩な楽しみ方が出来るうんこ💩#boss e・zo fukuoka pic.twitter.com/afEotOBHZd
久々Twitter。
— Kちゃま。 (@Camaro_LIFE) January 25, 2023
うんこミュージアム💩行ってきました。
かわいいうんこの世界を体感しました😂 pic.twitter.com/0zWnq3PsgB
- 楽しい!
- 大人でも楽しめる!
- ゲームが面白かった!
- 内装が可愛く写真映えした!
- 子どもが大はしゃぎだった!
子どもしか楽しめないのかな?
と思いがちなうんこミュージアムですが、想像以上に大人の方でも楽しめる工夫があるようです。
全体的に良い口コミが多かったのですが、中にはイマイチな口コミも。
悪い印象の口コミ
いろんなコンテンツがあって楽しめました。 でも、少しスペースが狭かったかな。
ミュージアムなのですから、「体からどのように…」の資料的な説明が欲しかった。
ボリュームが少し足りない感じもしました。
ネタにはなりましたが、狭い。。これでこの値段か。。。
トイレのための再入場不可だった。
- スペースが狭かった
- 展示内容が少なかった
という口コミが一番多かったです。
「つまらない」「微妙だった」
のような意見は、私が調べた限りでは見かけませんでしたよ^^
トイレで退場すると再入場が不可
という点は覚えておきましょう!
うんこミュージアム東京の所要時間は?
糞ゲーが楽しく、2時間くらい家族でおりました。
子どもが楽しめるゲーム的なものがあって2時間くらいですが楽しめました
滞在時間は1時間弱でしたがくまなく見て回れます。
ゆっくり1時間ちょっと楽しめました
口コミによると、大体「1時間〜2時間」ほどの滞在が多かったです。
写真をたくさん撮ったり、ゲームを思い切り楽しみたい!
という場合は少し余裕を持って行くと良さそうですね。
うんこミュージアム東京の混雑状況は?
朝10時に入場したので比較的空いていた
お昼過ぎは混むので、早い時間に行くのが良さそう!
平日12時ごろ行ったら、すんなり入れました
混雑を避けるには「平日の朝イチ」を狙うのがいいでしょう。
土日祝は朝イチか、夕方16時以降が比較的空いている可能性が高いです。
子どもの夏休み、正月休みなどの長期休暇は、ダイバーシティ東京自体が混み合うので時間に余裕を持ってお出かけしてくださいね^^
うんこミュージアムのグッズ
ダイバーシティ言うたらもう
— 🖤𝐊𝐢𝐫𝐚 みおん🖤🦊 (@KiraMion) July 3, 2022
うんこミュージアムしかない💩
てなってショップだけで楽しむグッズ可愛い💓💞中からうんこーーーーーて叫び声聞こえるカオス pic.twitter.com/HH4bjiIOrp
#ダイバーシティ東京 の #うんこミュージアム のグッズ。 #うんこ詰め放題 って! ボールプールのボールがわりにコレがなみなみ入ってたらおもしろいね。 pic.twitter.com/Hx9Mz8v1FY
— アイ (@_aitsuntsun) July 17, 2021
うんこミュージアム調べたらグッズめちゃくちゃ可愛くて????ウンベルトくん可愛くない???? pic.twitter.com/TVe1upSTuV
— 強欲@受注中💋 (@549wanko) April 7, 2020
すごーい!トイレットペーパーかわいいと女子力高いよね❤️💖
— ミルチェ🏎✨✨ (@chiepicopico) April 23, 2020
わたし使ってるの、ただの白いのだ😩
あ、でもトイレ室内に、うんこグッズは飾ってるよ💩❤️
去年、うんこミュージアムで買ったの。
うんこ💩のひめくりカレンダー📅キーホルダーとか。
うんこの指輪、ピアスなど🤣#うんこミュージアム
うんこミュージアムでガチャしたら出てきたやーつ #訳分からん pic.twitter.com/Rc7NSRiNsd
— はるカトリーヌ(酔いどれウマ好き娘) (@mikichan_0619) January 28, 2023
うんこにまつわるグッズがたくさんあるようです!
キーホルダーなどの小物類から、ステーショナリー、ピアスやぬいぐるみまで。
カラフルで一見うんこには見えないグッズにテンション上がりますね〜!
うんこミュージアム東京の割引クーポン情報
では最後にお得な割引クーポンをご紹介します!
うんこミュージアム東京のチケットは
- 大人(大学・専門学校生以上)1800円
- 中学・高校生 1400円
- 4歳以上 900円
となりますが、遊びや体験がネット予約できる「アソビュー!」
というサイトで、今なら20%割引で購入することができます!
つまり...
- 大人 1800円→1440円!
- 中学・高校生 1400円→1120円!
- 4歳以上 900円→720円!
家族4人(大人2人、小学生2人)で行った場合...
合計5400円→4320円となり、1080円もお得!
アソビューは全国9,600以上のレジャー施設をネット予約できて、とってもお得!
私も遊びに行く時は必ずチェックしてますよ^^
参考になれば幸いです。
それではまた次回よろしくどうぞ(^^)
*****************************************************
ランキングに参加しています。
応援ぽち、よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓
◎この記事を書いた管理人のプロフィール◎