こんにちは。
旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。
ブダペストから電車で40分。
ブロガー仲間のid:tra_live ちゃんと芸術の街センテンドレに行ってきました!
可愛い街並みはもちろん、カラフルなハンガリー刺繍などお土産探しにもってこいの雑貨屋さんがたくさん。
本記事では、ブダペストからの行き方、おすすめのレストランやお土産屋さんをご紹介します。ぜひご参考ください^^
トラリブちゃんは現在スロバキアでワーホリ中!ヨーロッパ各地の貴重な現地情報を美しい写真と共に発信しているブログはこちら👇
※当記事の情報は2023年3月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。
- ブダペストからセンテンドレの行き方(電車)
- センテンドレの歩くだけで癒される街並み
- センテンドレおすすめレストランとカフェ
- センテンドレの可愛いお土産屋さん
- <まとめ>可愛いがたくさんのセンテンドレは女子旅にぴったり!
- ブダペストのおすすめ宿
\安心安全の日帰りツアー!/
ブダペストからセンテンドレの行き方(電車)
ブダペストからセンテンドレまでは郊外電車ヘーヴ(HÉV)で行けます。
地下鉄Batthyány tér駅から、センテンドレ行きのヘーヴ(HÉV)に乗って約40分。
終点がセンテンドレなのでとっても簡単。
電車のチケットは、ヘーヴ乗り場の手前に窓口があり、そこで購入します。
料金は、ブダペストのシングルチケット(350フォリント)と15kmの郊外チケット(片道310フォリント)約242円で格安!
✔️クレジットカード使用可能


24時間券や72時間券を持っている場合は、15kmの郊外チケットを追加購入するだけでOK。
日帰りする場合は、復路の郊外チケットも一緒に購入しておきましょう。
窓口で「Szentendre roundtrip ticket please」と言えば大丈夫ですよ^^


ホームには打刻する機械はないので、電車にそのまま乗り込みます。発車するとチケットの検札がありますので無くさないようにしましょう。
グリーンの車体がレトロで可愛い。
社内もビンテージ感漂うノスタルジーな雰囲気。
ゆっくりごとごとと電車に揺られて40分ほどでセンテンドレに到着です。
センテンドレの歩くだけで癒される街並み
駅から街のお土産屋さんが連なる中心地までは徒歩10分ほど。
メインストリートにはカラフルなランタン?がぶら下がっていて、テンション爆あがりです(笑)
こちらがメインスクエアで街の中心地の「フェー広場」
真ん中の十字架のモニュメントを取り囲むようにレストランやショップが並んでいます。十字架はペスト終焉を記念して建てられたんだそうです。
しばらく進むと、センテンドレと言えばの撮影スポットに到着!
この日は雨であいにくの空模様でしたが、それでもカラフルな傘は映えました^^




お店の軒先にある飾り看板を見ながら歩くだけでも楽しい。


メインストリートから横道それて階段を登ると、ちょっとした展望台が。
家々の向こうにはドナウ川が見えます。
展望台の場所はここ↑


白い教会は残念ながら閉まってました。
赤い教会(ベオグラード大聖堂)は月曜日定休。営業時間は金・土・日の10時〜16時のみとなっています。
センテンドレおすすめレストランとカフェ
雨も降っていたし気温も下がって暖まりたかった私たち。
メインスクエア近くのレストランやカフェは月曜だからか?お客さんがあまりいないからか?閉まっているお店も多かったです。
そんな中開いていたこちらのレストラン。
名前は「KORONA RESTAURANT」
コロナレストラン...ある意味覚えやすい(笑)


店内はハンガリー伝統家屋のようなフォルクロアな雰囲気。英語メニューあり。




スープ、牛肉のシチュー、ポークステーキを注文しました。パンはサービスです。
ハンガリー郷土料理、お肉・お魚料理など一通り揃ってましたよ。
これにフルーツティー2つで、13,080フォリント(約4,800円)カード使えます。
2人でシェアしましたがボリューム満点でお腹いっぱい!味付けも日本人好みでとっても美味しかったです。
食べきれなかった分のテイクアウトをお願いしたら、快く持ち帰り用のタッパーに入れてくださいました^^
接客も良くおすすめのレストランです。
ちょっと休憩するなら「Szamos Marcipán Csokoládé Édessegbolt」へ!
ケーキ屋さん兼カフェです。ピンクとグリーンの色合いが絶妙に可愛い。




店内もとびきり可愛くて、ケーキの大きさも日本人にちょうど良いサイズ感(笑)
私はザッハートルテとカフェラテをいただきました。店内トイレも利用可能です。カード使えました。
センテンドレの可愛いお土産屋さん
まずはとびきりキュートなマダム店主のお店「BLUE LAND FOLKLOR」
※店内の写真は許可をいただいて撮影しています。
店内は所狭しと雑貨や服飾小物で溢れています。おもちゃ箱をひっくり返したみたい!






お土産に大人気のハンガリー刺繍のテーブルマットやコースター、アンティークのレース編みもたくさん。見てるだけでうっとりです。


マダム店主の祖母のアイデアという、ニワトリの形をした鍋つかみなどユニークなアイテムもお土産にピッタリ。お値段も3,000〜5,000フォリント(1,000円〜2,000円)ほどとお手頃です。
こちらがオシャレでキュートなマダム!ワンちゃんもおとなしくて可愛かった〜♪
マダムの1人目の旦那さんはイタリア人だった!?みたいな話も聞けて楽しいひとときでした。支払いはカード可能でした。
おすすめもう1店舗は「Edit's collection」
※店内の写真は許可をいただいて撮影しています。






こちらはハンガリー刺繍の商品の品数が豊富でした。
小さいコースターは1,500フォリント〜。カード可能。
あいにくGoogleマップに載っていませんが、上記ピンが立っている傘のある通りの向かいにあります。お店のインスタはこちら。
<まとめ>可愛いがたくさんのセンテンドレは女子旅にぴったり!
- ブダペストから郊外電車ヘーヴ(HÉV)で40分で行ける
- 料金は片道660フォリント、へーヴ乗り場前の窓口で購入(クレカ可能)
- 24時間券がある場合は、15km郊外チケットのみ購入
- 街歩きの所要時間は2時間(食事するならプラス1〜2時間)
- ショップやカフェは不定期で休むことも多い
- 本記事で紹介したお店はカード使用可能
- 教会や博物館は月曜日定休のことが多い
ブダペストからのデイトリップ、ぜひ行かれてください^^
ブダペスト発ドナウベンド巡りおすすめツアー
自力で行くのは不安...
効率よく他の街も巡りたい!
そんな場合はベルトラの日帰りツアー がおすすめです。
- 日本語で予約可能
- 日本の会社だから安心
- 送迎付き
- めんどくさい乗り換えなし
センテンドレの他、エステルゴムやヴィシェグラードなどドナウベンド巡りを効率よく楽しめるツアー!
ぜひ一度チェックしてみてください^^
\安心安全の日帰りツアー!/
ブダペストのおすすめ宿
ブダペスト中央市場の隣のホステルは、市場へはもちろん、お買い物や観光もしやすく立地最高でした!
ドミトリーは女性ドミと混合ドミがあり、私は女性ドミに泊まりました。
部屋自体は若干狭いものの、天井は高く下のベッドはカーテン付き。部屋にロッカーもありましたよ。


シャワー室も大小たくさんありました。キッチンには無料の緑茶ティーバッグあり。
スタッフはびっくりするくらい親切でフレンドリー。
チェックアウト後の荷物預かりも快く引き受けてくれました^^
この立地で一泊€18は格安!おすすめです^^
ハンガリーのネットはeSIMのAiraloが便利!
旅行中の通信準備はお済みですか?
日本で事前に購入・設定しておくと、渡航先についた瞬間からネットが使える便利なeSIMがおすすめです。
- 物理SIMカード不要でなくす心配なし
- 現地でアクティベートする手間がない
SIMカードと比べてそんなに費用も高くありません。
ハンガリー限定のeSIMの他、ヨーロッパ39ヵ国で使えるeSIMもあり、一度アクティベートすれば国を超えても設定不要で使えます。
アナログな私でも設定できました!一度チェックしてみてくださいね^^
\手頃な料金でネットが即開通!/
設定方法はこちら👇
【必見】海外旅行保険はコスパ重視で賢く節約!
海外旅行中、7人に1人は何かしらのトラブルに見舞われているというデータがあります。
加入必須の海外保険ですが、どうせならコスパの良い保険に入りたいですよね。
私はエポスカードのクレカ付帯の海外保険を毎回利用しています。
エポスカードは、
- 年会費永年無料
- ゴールドカード並みの手厚い補償
ということで「海外旅行最強カード」とも言われています^^
2023年10月1日以降は、海外旅行関係の支払いをエポスカードで行えば海外保険適応となります。
例えば、
- 渡航先への航空券
- 空港へ向かう鉄道代金
- 空港へ向かうタクシー乗車代金
などで1円以上使えば良いだけなので、ハードルは低いですよね^^
出典:エポスカード
エポスカードは、三井住友海上火災の保険が使えます。
補償内容ですが、2023年10月1日以降は、傷害死亡・後遺障害の補償金額が最高500万円だったものが3,000万円に!
今まで以上により安心して海外旅行に行くことができます。
- 旅先で受けた病院の治療費など→最高270万まで補償
- 携行品を壊したり盗難に遭った場合→最高20万まで補償
旅先でのケガや荷物のトラブルを強力ガード。
ゴールドカード並みの補償内容なのは本当に助かります。
1枚作っておけば、旅行のたびにどの保険がいいか選んだり、契約する手間もなくなり一石二鳥!
\申し込みは3分で終了!/
それではまた次回よろしくどうぞ(^^)
*****************************************************
ランキングに参加しています。
応援ぽち、よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓
◎この記事を書いた管理人のプロフィール◎