こんにちは。
旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。
2023年7月、モンゴルに8日間滞在しました。
ウランバートルで英語が通じるのか気になりますよね!
本記事では、ウランバートルのあらゆる場所(空港、飲食店、ホテル、デパート、タクシー)で英語がどの程度通じるのか実体験をもとにまとめました。
ぜひご参考ください^^
※当記事の情報は2023年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。
※あくまでのいち個人の意見や感想となりますのでご了承ください。
- モンゴル・ウランバートル英語通じる?あまり期待しない方がいい
- ウランバートルの空港で英語通じる?
- ウランバートルの飲食店で英語通じる?
- ウランバートルのデパートで英語通じる?
- ウランバートルのタクシーで英語通じる?
- ウランバートルのホテルで英語通じる?
- モンゴル遊牧民ゲルで英語通じる?
- モンゴル・ウランバートル英語通じる?まとめ
- ウランバートルのおすすめホテル
モンゴル・ウランバートル英語通じる?あまり期待しない方がいい
結論から言うと、ウランバートルでの英語通用度は30%、あまり期待しない方がいい!というのが個人的な感想です。
人にもよると思いますが、若い人は比較的話せる感じ。
絶対通じてほしい空港の窓口対応スタッフが英語話せなかったり(汗)
タクシーのドライバーは...確実に通じません!
とうわけで、詳細を見ていきましょう〜
ウランバートルの空港で英語通じる?
チンギスハーン国際空港のインフォメーションセンター。流石にこちらは英語通じました。
ところがっ!空港内のタクシー・バス配車の窓口では英語通じませんでした。
その時いたスタッフがたまたまだったのかもですが。。
タクシーとバスは別会社ですが、テーブル横一列になってまして、英語が通じなかったのはバス会社。
隣のタクシー会社スタッフは日本語が少しできる方で、事なきを得ました。
いちを国際空港ですし、英語できるスタッフを配置してほしいものですが、私がここでとやかく言っても仕方なし。
英語は通じないものとして翻訳アプリなどを使うか、心配すぎる!不安すぎる!と言う方は、日本から事前に送迎を予約した方が無難です。
海外旅行で何度も利用したことがあるベルトラの送迎 が安心。
■空港〜市内バス・タクシー料金や詳細はこちら
ウランバートルの飲食店で英語通じる?
滞在中、いろんな飲食店に行きました。
- カフェ
- ファーストフード店
- 屋台
- モンゴル料理のレストラン
- 高級しゃぶしゃぶレストラン
この中で英語が通じたのは、ファーストフード店とレストラン。


カフェは通じる方と通じない方半々。
トイレ使用していいか尋ねたのですが「使用中の人がいる」と英語で返事したいけどできない店員さん。Google翻訳アプリで会話しました。
かと思えば、会計時に日本語で「ありがとうございました」と言ってくれる店員さんもいたり^^


私が行った飲食店では、屋台以外英語メニューが用意されていました。その点はご安心ください。


ウランバートルのデパートで英語通じる?


観光客が100パー行くと思われるモンゴルを代表するデパート、そうノミンデパート!
1階のスーパーもしくは6階のお土産フロアに行かれる方が多いと思います。
スーパーはカード支払いできるしレジで会話することもないので問題なし。
お土産フロアで、モンゴルっぽいレターセットが欲しくて
「Do you have letterset?」と店員に尋ねたのですが、通じませんでした(汗)
「Letter, writing, envelope,post」などあらゆる文言を並べてみたのですがお手上げで、他の店員を連れてきてくれたのですが、その方とも結局アプリで会話...
しかもレターセットはありませんでした。なんでやねん!
靴下のコーナーでは、サイズについて質問したのですが通じなかったのか軽くあしらわれました。モンゴル語でもチャレンジしましたが相手してもらえず(涙)
他の日本人観光客は団体で来ていたようで、ガイドさんがつきっきりで通訳してくれてました。羨ましかったです。。
ウランバートルのタクシーで英語通じる?
もう書いちゃいましたが、ほぼ100%通じません!
ウランバートルのタクシーはほぼ白タクで、ドライバーは普通のおっちゃん多し。
乗車の際は、
- モンゴル語で書かれた行き先を見せる
- 行き先の写真を見せる
などして意思疎通する必要あり。
値段交渉、何かあった時のやりとり、は全てモンゴル語となるのでハードル高しです。
翻訳アプリを見せるもめんどくさがって対応してくれない方も。
そして中にはぼったくるドライバーもいます。それについてはこちらで👇
ウランバートルのホテルで英語通じる?
私が宿泊したホステルのオーナーは英語バッチリでした!
モンゴル人の方でしたが、日本人的に聞き取りやすい英語でした^^
市内で他のホテルに泊まってないので比較はできませんが、星がついてるホテルなら通じると思われます。
モンゴル遊牧民ゲルで英語通じる?
答えはもちろんノー!
ホームステイ先の遊牧民ご家族は、逆に日本語を少し理解されていました。
主催者のモンゴル人は流暢な日本語を話す方でした。
ま、この大草原に来て英語が通じる通じない、とかそんなん関係ねーです。
草原と馬羊と子供の笑顔と...それだけで十分。それ以上でも以下でもない。


モンゴル・ウランバートル英語通じる?まとめ
- 若者やホテル関係者は比較的通じる
- 空港やデパートでも通じないことがある
- 飲食店には英語メニューあるから安心して
- タクシーは絶望
- 翻訳アプリで乗り切ろう!
個人で行く方は、空港〜市内までの移動を自分で手配するのは結構難易度高いと思うので、できればツアー会社の送迎を頼むか、日本から予約した方がいいです。
旅の序盤からしくじったらテンション下がりますもんね...
\日本の会社で安心予約/
■2023年最新のモンゴルの治安情報まとめ
✔️モンゴル旅情報をアレコレ発信中!
モンゴルカテゴリーからぜひご覧ください^^
ウランバートルのおすすめホテル
今回宿泊した「Hostel one」が素晴らしかったのでご紹介します!




- 部屋や設備がとても綺麗
- ビルの6階で眺めよし
- オーナーが親切で丁寧
- 1泊15ドル(朝食付き)で格安!
文句なしの最高な滞在でした。
オーナーに帰りのUbus予約してもらい、大変助かりましたよ^^
Ubus乗車場所の「Holiday inn」まで徒歩2分!
おすすめです!
\Booking.comで料金をチェック/
モンゴルのネット通信準備はお済みですか?
モンゴルでのネット通信は、渡航先についた瞬間からネットが使えるeSIMがおすすめです。
SIMカードは受取・現地でSIMを差し替えて、アクティベートの手間があります。
ポケットWiFiも受取・返却の他、機器の充電も必要になります。
AiraloのeSIMはそのような手間がありません。
- 手続きはオンラインで完結
- 豊富なプランで料金格安
- チャージも簡単
- 物理SIM不要で無くす心配なし
- 日本で設定しておけば、渡航先ですぐにネット開通!
私も実際に使ったのですが、ウランバートルでは快適にネットできましたよ!
さらに、大草原の遊牧民ゲルでも繋がってびっくりでした。
口コミはこちら👇
ぜひ一度チェックしてみてくださいね。
\手頃な料金でネットが即開通!/
それではまた次回よろしくどうぞ(^^)
*****************************************************
ランキングに参加しています。
応援ぽち、よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓
◎この記事を書いた管理人のプロフィール◎