こんにちは。
旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。
AiraloのeSIMは海外でネット使うのに超絶便利!
もう物理SIMには戻れません...
さて今回、日本で使えるAiraloのeSIMを購入してみました。
なんでわざわざ日本?
と思うかもですが、ギガが足りなくなった時など1GBから購入できて便利なのです〜^^
アプリをダウンロードせずにwebで購入!
購入と支払い方法、eSIMの設定、アクティベート方法をまとめました。
ぜひご参考ください。
※当記事の情報は2023年5月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。
アカウント登録時に紹介コードを入力すると【3ドル割引】でeSIMを購入することができます!
紹介コードがない場合は、SHIZUK5425を入力すると割引が自動的に適用されます。よかったら使ってください^^
Airalo日本のeSIM買ってみた。アプリなしでの設定方法
まずはAiraloのWEBページへ👇
ここからは実際のスマホ画面で解説します。
こちらがトップページ。


日本のeSIMは、1GB,2GB,3GB,5GB,10GB,20GB
の6種類。それぞれ有効期間が異なりますのでよく確認しましょう。
「今すぐ購入」をタップするとログイン画面になります。
ログイン横の「新規登録」から
- 名前
- メアド
- パスワード
を入力。名前は本名でなくてOKです。
「登録」をタップすると、メアドに確認コードが送られてくるので、4桁のコードを入力して認証を完了させます。


お好きなeSIMを選ぶと支払い方法の画面になります。
支払い方法は
- クレジットカード
- デビットカード
- PayPal
- Alipay
の4種類。
この画面で「コードの適用」をタップすると、紹介コード入力画面になります。
アカウント登録時に紹介コードを入力すると【3ドル割引】でeSIMを購入することができます!
紹介コードがない場合は、SHIZUK5425を入力すると割引が自動的に適用されます。よかったら使ってください^^
紹介コードが正常に登録されると、購入金額から$3引きとなった支払い金額が表示されます。「注文を完了」をタップ。
次の画面の「eSIMの詳細に進む」をタップ。


「eSIMをインストール」をタップ。




注意事項と説明が出てくるのでよく読んでください。
インストール方法は
- QRコード
- 手動
と2種類あります。今回はQRコードでの設定方法を説明します。
QRコードは一度スクショを撮り、他のスマホに送っておきます。
他のスマホでQRコードを表示させ、自分のスマホで読み取ります。
「モバイル通信プランを追加」をタップ。
手動でのやり方はこちらで解説してます👇
日本のeSIMは「Singtelプラン」という表記でインストールされます。
わかりやすいように名称を「Airalo」にするといいです。




それぞれ既存のプランとAiraloどちらをデフォルトにするか設定します。
iPhone>設定>モバイルデータ通信を見るとAiraloが追加されていることがわかります。
Airaloをタップして回線を切り替えます。
これでアクティベート完了。ネットにつながっていればOKです!
Airalo日本で繋がらない時はここを確認
Airaloの詳細画面を見ると、ネットワーク回線が「SoftBank」もしくは「KDDI」になっていたらOK。
重要なのは、赤枠のデータローミングのところ。ここがオフのままだとネットに繋がりません!必ずオンにしましょう。
Airalo日本のeSIMの速度は?
日本eSIMの速度を測ってみました。
ネット速度は「高速」と出ました。いい感じです^^


Airaloのマイページに戻って、購入したeSIMの「詳細」を見ると、データ使用量が確認できます。
思ったよりも簡単に設定できます!
日本でもサクサクつながって快適ですよ^^
ぜひ試してみてください!
アカウント登録時に紹介コードを入力すると【3ドル割引】でeSIMを購入することができます!
紹介コードがない場合は、SHIZUK5425を入力すると割引が自動的に適用されます。よかったら使ってください^^
参考になれば幸いです。
それではまた次回よろしくどうぞ(^^)
*****************************************************
ランキングに参加しています。
応援ぽち、よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓
◎この記事を書いた管理人のプロフィール◎