こんにちは。
旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。
明洞の「イェジ粉食(イェジプンシッ)」に行ってきました!
朝ごはんで訪れましたが、すでに長蛇の列でお客さんが途切れることなく来店してました〜。
お店の場所が少々分かりにくいので、行き方も詳しく紹介します。
メニュー料金、支払い方法、予約方法、食べた感想を口コミ。ご参考ください^^
※当記事の情報は2024年4月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。
韓国行き航空券
公式よりお得に買う方法!
航空券予約サイトのTrip.com は
複数の航空会社をまとめて比較
✔️公式より安いことが多い
✔️日本人カスタマーサポートあり
セールやクーポンで
さらにお得に購入できることも!
\韓国行き最安値チェック!/
イェジ粉食(明洞)場所、行き方
Googleマップだと上記になります。
NEVERマップでは該当しませんでした。。
お店は通りに面しておらず、1本奥に入ったところにあるので初めて行くときは迷うと思います。実際、私たちも行ったり来たりしました。
なので、まずは「トゥルドゥルチキン明洞2号店」を目指してください。
写真がトゥルドゥルチキン明洞2号店です。
この店の角に奥へ行ける細〜い道があります。入り口に「イェジ粉食」の看板も出てます。
道をずんずん進むと、右手にあるのがイェジ粉食です。大抵、人が並んでいるのでわかると思います。
韓国ソウル「イェジ粉食」行き方!
— zizi@旅人主婦ブロガー (@zizi36015838) August 22, 2024
まずは近くにある「トゥルドゥルチキン明洞2号店」へ。店の右側に細い路地がありその奥です。
お店の場所が少々わかりにくく、迷いやすいので動画撮りました〜🤗#ブログ用 pic.twitter.com/Wmdz3PDvEt
イェジ粉食(明洞)営業時間
営業時間は、朝5時半〜21時。
日曜はランチ後に営業終了となるみたいなのでご注意ください。
早朝オープンなので、帰国便が早い時でもささっと寄ることができますね^^
私たちは月曜の9時頃到着しました。
お店は満席で、6名ほど並んでいました。私たちが並んだ後も、続々とお客さんが。
ほとんど(全員?)日本人でした。15分ほど待って入店できました。
イェジ粉食(明洞)メニュー
待ってる時にメニューが渡されて、しばらくすると店主が注文を取りにきます。
チゲ、ビビンパ、炒め系、土鍋系、全部美味しそう〜。
私はソルロンタン、旦那はスンドゥブとラーメンにしました。
この2つかキムチチゲを注文してる人が多かったです!
イェジ粉食(明洞)食べた感想を口コミ
店内は、テーブル席が7つほど。入店すると食欲をそそる匂いが充満〜♪
みなさんハフハフ言いながら美味しそうに頬張ってます。
おかずはなんと7種類も!
キムチ、韓国海苔、卵焼き、もやしナムルなどなど。
この卵焼きが美味しかったです。
程なくしてラーメン到着!辛ラーメンですね。卵がドボンされてました。私、辛いの苦手なのですが旦那氏は「うめ〜!」と言って平らげてました。
辛ラーメン日本にも売ってるけど、味が違うみたい。
韓国朝飯!
— zizi@旅人主婦ブロガー (@zizi36015838) April 29, 2024
ソルロンタンとたくさんのパンチャン🥰
ここ、美味しかった〜#イェジ粉食 pic.twitter.com/liM7LjJ61r
私のソルロンタンも到着〜!出来立てアチアチで湯気がすごいの。
お肉もたっぷり入ってて、スープを一口すすっただけでもうウマイ!
昨夜焼肉で少々食べすぎたので優しい味が胃に染み渡ります。。
途中でキムチを投入しながら味変〜〜
スンドゥブはマグマのように煮えたぎってました。
めちゃくちゃ美味しかったみたい。私も一口いただきましたが、いうほど辛くない!
キリッとした程よい辛味と酸味で深い味わい。
日本人が多く来るので、全メニュー辛さ調整OKなんだそうです!
スープにご飯投入したり、海苔に巻いて食べたり、おかずを乗せて混ぜてオリジナルビビンパ作ったり。色んな食べ方できて楽しい。
イェジ粉食(明洞)支払い方法
ソルロンタン12,000ウォン、スンドゥブ9,000ウォン、ラーメン6,000ウォンで27,000ウォン(3,100円)でした。
支払い方法は現金のみとなります。カードは使えません。
支払いの際、店主が「また来てね、良い1日を!」と日本語で話しかけてくださって良い雰囲気でした
また来たい!
イェジ粉食(明洞)予約方法
待つのが嫌だ...
あらかじめ予約して行きたい...
そんな時はグルメサイト「AutoReserve」からイェジ粉食の予約が可能です。
韓国語ができなくても、AutoReserveが代わりに店舗に電話をして、空席を確認し予約してくます!
予約が完了するとお知らせがくるので、あとは予約時間にお店に行くだけ。
無駄な待ち時間がなくなる♪
\ネットで簡単予約!/
■韓国旅行の持ち物リスト!女子旅に便利なグッズもたっぷり紹介
■韓国カードの不正利用が多い?手口を知ってしっかり対策を!
>>ソウルおすすめホテル
ソウルの「Daljee Guesthouse」は、
- 最寄り駅が鍾路3街でソウル中心地
- スタッフが日本語可能
- 周辺に飲食店たくさん
- カード決済可能
部屋も水回りも清潔、スタッフの対応がとても良く気持ちよく過ごせました!
自由に使えるミニキッチンやウォーターサーバーあり。お湯も出るのでコンビニで調達したカップ麺食べたりもできます。
ホテル代が異常に高騰しているソウル市内!2名1泊1万円ほどなのでお安く泊まりたい方におすすめです。
\空室情報をチェック!/
韓国のネットはHolaflyのeSIMがおすすめ!
韓国のネット通信はHolaflyのeSIMがおすすめです。
日本で事前に購入・設定しておくと、渡航先についた瞬間からネットが使えて本当に便利。
- SIMカード不要
- レンタルWiFiのように充電、返却不要
- データ使い放題!
- 料金お手頃
あまりにも快適で、海外旅行はeSIMしか使いたくない!と本気で思っています。
今回渡韓で利用したHolaflyのeSIMは、
旅行中に通信が途切れる心配→なし!
データ残量気にしてネットする必要→なし!
仁川空港着いた瞬間、韓国大手KT回線に繋がってネットできました。速度も問題なしで快適でしたよ。
異国の地で余計な心配をせずネットできるのは、精神衛生上とっても安心。24時間対応の日本語サポートもあり
\韓国でデータ使い放題!/
当ブログ限定のクーポンコードZIZIFLYで、全てのeSIMが5%オフ!
詳細はこちら👇
それではまた次回よろしくどうぞ(^^)
*****************************************************
ランキングに参加しています。
応援ぽち、よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓
◎この記事を書いた管理人のプロフィール◎