こんにちは。
旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。
2021年11月下旬に宮古島に行きました。
当記事は、宮古空港のレストランやお土産屋さんの情報をまとめたものになります。
宮古空港で食事やお買い物する予定の方はぜひご参照ください。
※当記事の情報は2021年11月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。
宮古空港にはレストラン、土産屋、ATM、コインロッカーなどが揃う
宮古空港は1階は到着ロビー、2階は出発ロビー、レストラン、お土産屋さん、3階は展望デッキとなっています。
また、1階にはATMやコインロッカーもあります。
宮古空港のレストラン
2021年11月時点で、宮古空港内には以下のカフェ、レストランがありました。
- ぐりーんりーふ(軽食)
- A&W(ハンバーガー)
- お食事・喫茶すなかぎ(軽食、コーヒー)
- ぱいぱいのむら(定食、宮古そば、洋食)
「ぐりーんりーふ」のみ搭乗待合室内にあります。
A&W宮古空港店
沖縄県民から「エンダー」の名で親しまれる「エイアンドダブリュ」
沖縄にしかないハンバーガー屋さんなので、一度は食べておきたいところです。
スーパーフライやカーリーフライなどのサイドメニューも美味しい!と評判。
宮古空港店限定のメニューとして、マンゴージュースの他「宮古そば」もあります。機内持ち込みもOKなので時間がない時はテイクアウトしましょう!
テラス席もあるので、晴れた日は外で食べると気持ちがいいですよ^^
店内はWi-Fiも完備なのが嬉しいですね。
A&Wのメニューはこちらから。
- 営業時間 10:00〜19:15 ※19:00 LO
- TEL:0980-75-4737
喫茶すなかぎ
レトロな雰囲気漂う喫茶すなかぎ。素朴で食堂という感じです。
メニューは豊富ではありませんが、宮古そば、もずくそば、よもぎそば、野菜そば、とそば類は充実。
沖縄ちゃんぽんやゴーヤチャンプルーの沖縄料理も提供してます。
その他はアルコールやドリンク類など。
- 営業時間 9:30〜16:00
- TEL:0980-73-3913
空港レストランぱいぱいのむら
「ぱいぱいのむら」は宮古島の名物がほとんど食べられるレストラン。
店内も広くて、大人数が囲めるテーブル席もありました。
宮古そば、ソーキそば、宮古牛ハンバーグ定食、ゴーヤチャンプル定食、海ぶどう丼などメニューは豊富に揃っているため「食べ逃した!」という時でも困りません。
ショーケースには食品サンプルもあるのでイメージしやすいですね!
- 営業時間 8:00~20:00
- TEL:0980-72-2288
宮古空港のお土産屋さん
宮古空港内にはお土産屋さんが10店舗も入っています。島内で買い忘れた時も、大体のものは空港にあるので便利です。
宮古島の名物キャラクター「まもるくん」関連のお菓子屋グッズも揃います。
雪塩のショップもありましたよ。雪塩ミュージアムよりもちょっぴりお値段は高いようです。
雪塩ソフトクリームも美味しい雪塩ミュージアムについては、こちらでまとめています👇




帰路の際は、早めに空港へ向かい、ゆっくり食事したりお土産を選んでみてはいかがでしょうか。
\楽しく旅しながら日焼け対策/
宮古島の日差しは強烈!帰ってきたら真っ黒、、はイヤですよね。。 呼吸も楽にできて、顔全体をしっかりとカバーしてくれるマスク「ヤケーヌ」は紫外線を98%カット!洗って何度でも使えますよ^^
実際に使った様子はこちら👇
宮古島でのレンタカーはお決まりですか?
宮古島で安くレンタカーを借りるなら「あたらかレンタカー」おすすめです。
値段など詳細はこちら👇
宮古島でおすすめのホテル
私が宿泊したホテルブリーズマリーナベイは2020年7月にリニューアルしたばかりで、とっても綺麗で快適でした!
ホテル内に売店、レストラン、プール、コインランドリーも完備。シギラリゾート内ではリーズナブルな価格帯で満足度高かったです^^
実際に泊まった口コミはこちら👇
予約はじゃらん経由がおすすめ。
じゃらんは頻繁に全施設で使えるクーポンや、宿限定クーポンを発行しています。
なのでまずはじゃらんをチェック!
宮古島おすすめグルメ
宮古島で実際に食べて美味しかった飲食店をご紹介しています!
宮古牛、宮古そば、ご当地バーガー、ガーリックシュリンプなどなど。
どれもハズレなしの美味しさでした。合わせてご参考ください^^
それではまた次回よろしくどうぞ(^^)
*****************************************************
ランキングに参加しています。
応援ぽち、よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓
◎この記事を書いた管理人