こんにちは。
旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。
週末釣り人な我ら夫婦。。
ちょっと一休みしたい時、釣りに飽きた時(私です)、テントがあれば便利だな〜と思って探したところ、2,000円台の超激安テントを発見しました!!
ブランド名は「Montagna」と書いて"モンターナ"or”モンタナ”と読むみたい。アウトドア初心者には手始めのテントとして良かろう!ということで買ってみました。
✔️ montagnaテントのスペック
✔️ 組み立て、使ってみた感想
✔️ 使用者の口コミや評判
についてレビューします!果たしてお値段以上なのか?!検証スタート!!
※当記事に記載の内容は、いち個人の意見や感想となりますのであらかじめご了承ください。
- 激安テント「Montagna (モンターナ)テント2人用」買ってみた
- Montagnaテント組み立て方。慣れたら5分で完成!
- Montagnaのテント、使った感想を正直レビュー!
- Montagnaテントのイマイチポイント!畳み方が難しい
- モンタナテントの評判は?使用者の口コミもチェック
- Montagnaの激安テントがおすすめな人
激安テント「Montagna (モンターナ)テント2人用」買ってみた
楽天市場のこちらのお店で購入。お値段税込2,980円!しかも送料込み!
いったいどんなシロモノが届くのだろうか...
とドキドキでしたが、意外にも見た目はちゃんとした(!?)ものが到着。
テント本体他の付属品は...
- 屋根シート:1枚
- ポール:2本
- ペグ:8本
- ロープ:4本
- 説明書
ペグなんて4本で良いところ8本(予備?)も入っていている。テント設置にあたっての必要道具は全て揃ってます。
サイズ
道具一式は持ち手付きの収納袋に収まっています。肩にかけてこのままキャンプ等にGO!できますよ。気になるサイズですが、収納時の大きさは約50cm。重さは約1.2kgで、女性でも無理なく運べるのがGOOD!
私たちは自転車移動が多いので、とにかく軽いのが必須条件。2人用テントの中ではミニマムな軽さです。
素材
テント生地の素材は「ポリエステル・PE」。テント下面の寝っ転がる部分はレジャーシートみたいな素材感です。ドーム状のテント部分はよくあるテントの素材感(なんじゃそりゃ)要するに、至ってフツー。
安いからってペラペラな感じはしませんでした(今のところは)
組み立て方の説明書入り。ぱっと見、簡単そうです。さて、初心者でもすんなり組み立てることができるかな?
色
montagnaテント(2人用)はグリーン、ベージュ、ブラックの3色展開。
悩みましたがベージュにしました。結果、一番無難な(?)カラーで個人的には満足してます^^
Montagnaテント組み立て方。慣れたら5分で完成!
とある日曜日、とある島まで釣りにやってきた我々。当たりが全然ないのもあって早々に飽きた私(笑)ここいらでテント張ってみますか〜、と初テント張りに挑戦することに。まずはテント本体を広げます。
これがポール。収納時は蛇腹状でこの短さですが、ポールの端の穴にポールを挿して長い棒にしていきます。
こんな感じっすね〜。長いポール2本完成!これは簡単。
で、このポールをテントの筒状部分にブッ刺していきます。真ん中でポール2本が交差するようにね。
刺し終わりました!ここまでは一人でスムーズにできました。
続いて!テントの隅にある止め具にポールの端を差し込んで、アーチ状に持ち上げながら反対側も同様に留め具に差し込んでいく。のですが、これがまぁまぁ難しくて!
アーチ状にしながら差し込むのが結構力いる作業でして。。あんまり力入れすぎると折れちゃいそうだし、こっちが挿せたら、反対側取れちゃったり、、1人で格闘しましたがギブ!旦那氏に手伝ってもらったところ2人だと問題なくできました。。
私が下手くそなだけ(あと慣れてない)なのかもしれませんが、女性1人だとちょっと手こずるかも、とはお伝えしておきます。
若干ゼーハーしながらなんとかテントの形に。ここまで来ればあと少しです。
ちょっと持ち上げてみたら、片手で余裕で持ち上がりました!めちゃくちゃ軽いです。移動したい時も楽々ですわ。
天井の紐でポールを固定して、、、


屋根シートを取り付けます、フックに引っ掛けるだけなので簡単。ただ、本当にポンっと被せてるだけなので、本格的に雨が降ってきたら浸水は覚悟しなきゃって感じです。
ペグを地面に差し込んで固定〜
完成っ!!初回、組み立てに10分強かかりましたが、2回目は5分で設置できましたよ^^


側面に「Montagna」のロゴマーク。スイスのツェルマットでしょうか?アウトドアっぽいマークがワンポイントになって可愛いです。
Montagnaのテント、使った感想を正直レビュー!
まずテント生地ですが、スベスベツルツルした素材感です。撥水性についてはペットボトルの水をぶっかけてみた動画がありましたが、綺麗に弾いてました。多少の雨は大丈夫そうです。
ではでは早速、中に入ってみましょう〜♪お邪魔しま〜す。
入口は
フルオープン、メッシュクローズ、フルクローズ
と3段階の切り替え可能!ニーキュッパのテントなのにすごい〜。
ジッパーの開閉もスムーズ。内側にもジッパー付いていて、中からも開け閉めできますよ。
フルクローズの状態。透けたりしないので、閉めてしまえば外から中の様子は分かりません。着替えたり、お子様のオムツ変えや授乳の時にも安心です。
中は意外と広くてびっくり!組み立て時の横幅は120cm、奥行きは200cm(内寸だと180cmくらい)あるので、余裕で足を伸ばしてゴロンできます。
身長163cmの私がゴロンした様子。入口までまだ余裕のある広さでした。
1人だと申し分のないスペース確保できます。ただ、横幅のゆとりはないので、旦那氏と2人仰向けで横に並ぶと若干窮屈に感じました。お互い背を向けて横になれば多少マシかな〜。ガタイのいい男性2人はキツイと思います。。女性2人とか、お子様と一緒に、であればそこまで気にならないかと。
高さは110cmあるので、テントの中央部分に座ると圧迫感はないです!天井部分にはランタン等がぶら下げられるフック付き。
テント背面にはちょっとしたものを入れられるポケットもありました。



縫製に関しては、まぁ多少雑な部分もちらほら。。でもさ、ニーキュッパですから。許容範囲だし想定内です!
天気がめっちゃ良いので、フルオープンで足を投げ出してのんびり〜♪ 虫や砂埃が気になる時はメッシュクローズにすればOK!風だけ入ってきて気持ちいい〜
Montagnaのテント、悪くないじゃん!
というのが使ってみた正直な感想です〜。
Montagnaテントのイマイチポイント!畳み方が難しい
私が個人的にいまいちだったのは...
- 組み立てに力がいる
- 片付けるのめんどい
- たたみ方を間違えると収納袋に入れるの大変
- UV加工ではない
組み立ては慣れれば1人でもできそうですが...今のところ2人じゃないとムリ(汗)
ポイっと投げるだけのポップアップテントに比べると、当然ながら組み立てる手間はかかります。さらにたたみ方を間違えると収納袋にうまく収まらない。。
でもね〜、友人がポップアップテント持ってるのですが「折り畳むのが難しくて支柱が折れて使えなくなった」と言ってたんですよね。どのテントもその辺はデメリットか〜と言う感じです。
あと、UV加工だったら文句なしで最高です!(笑)
モンタナテントの評判は?使用者の口コミもチェック
実際に使っている方の口コミを拾ってみました。
2980円のテントで
— へくそかずら (@have_nothing_on) April 24, 2021
キャンプです。
(^-^; 結構、良いかも✨
#Montagna pic.twitter.com/JSYNYq7fxz
おはようございます✨
— Campastick333(2021年はきっと低浮上) (@campastick333) May 7, 2020
今月も外出自粛が続くので、
部屋キャンしようと買いました✨
激安 テント⛺️
想像以上に、お値段以上に、デカかった😭
ちょっと、納戸じゃ無理かもしれない😐
今日も一日よろしくお願いします😁#激安#Montagna#2人用ドームテント#ベージュを選びました pic.twitter.com/o9fezYjF1A
■ようやく自分の厳しい理想条件に当てはまる最高なテントに巡り合えました。1.非力な原付に積めるコンパクトさと圧倒的な軽さ/2.軽トラの荷台にも建てられる小ささとペグ無しで建てられる自立型である事/3.透けそうだから白は嫌!白以外/Montagna?全然知らんメーカーだけど、かなりのお気に入り🤣👍✨ pic.twitter.com/rsvPXQ4799
— ギャラリーかんこどり (@5naathii) March 8, 2020
届きました⛺️🏕
— はせやん@自転車日本縦断中断中 (@ASD_tweetroom) October 12, 2019
Montagna
ペアドームテント♪(´ε` )
2500円。。。
テント3代目です。
3代ともコレです。笑
テントは個人的に
安いやつでも
いいと思います。。。
虫とか人の動きとか
気になるタイプの人間なので
テントは不可欠です。
またお世話になります。 pic.twitter.com/2DuY1KupZ6
「値段の割に良い」「コンパクトで軽い」「キャンプ、アウトドア入門にちょうどいい」など肯定的な口コミもある反面...
「2人寝ると荷物は置けない」「雨風が強い時は雨が入り込む」「グラスファイバーのトゲが手に刺さった」というマイナス口コミもありました。
確かに、組み立てる時は軍手あった方がいいです。
Montagnaの激安テントがおすすめな人
こんな方におすすめです!
- テント初心者
- とにかく軽いテントがいい
- コンパクトに収納したい
- 晴れの日に使う
- 短時間使用するだけ
- 家キャンしたい
私みたいにテント初心者で壊れてもこの値段なら良しとするか〜、と思う方にはおすすめです!
ベランダでちょっとキャンプ気分を楽しみたい時や、室内キャンプにも。ちょっとしたお子様の秘密基地的な使い方もできそう〜。
逆に値段が値段なので、さむ〜い冬場や本格的な雨の日の使用は避けた方が良いかと。。
あくまでも"ライトユースにちょこっとアウトドアを楽しむ用のテント"ですね^^
私が購入したのはこちらのショップ👇
送料込みで2,980円で一番安かったです^^
|
同シリーズで1人用テントや3〜4人用のファミリーテントもあります^^
参考になれば幸いです。
それではまた次回よろしくどうぞ(^^)
*****************************************************
ランキングに参加しています。
応援ぽち、よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓
◎この記事を書いた管理人のプロフィール◎