こんにちは。
旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。
2021年11月、福岡市中央区の親富孝通り沿いにオープンした「THE ONO MARKET(ザオノマーケット)」
長浜から直送の新鮮な魚介や、バイヤーセレクトの美味しいものが並ぶグローサリー。
ランチでは、コスパ最高!と口コミ評価も高い海鮮丼などがいただけます。
今回、オノマーケットで人気の恵方巻を予約してみました。
食べた感想と、オノマーケットの様子をレポートします!
※当記事の情報は2022年2月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。
- 福岡天神「オノマーケット」は世界一小さな食のマーケット
- 鮮魚はその場でさばいてお刺身に
- 食通もうなるバイヤーこだわりの珍味が並ぶ
- デリカテッセンではレアなチーズやハムが量り売り
- オノマーケットのランチ。口コミで人気なのは刺身定食と海鮮丼!
- オノマーケットの支払い方法
- オノマーケットの恵方巻きとオノチキ食べた感想を口コミ
- オノマーケットのテイクアウト
- THE ONO MARKET(ザオノマーケット)基本情報
福岡天神「オノマーケット」は世界一小さな食のマーケット
小野マーケットは、親富孝通りから一本入ったところにあります。最寄駅は地下鉄空港線天神駅。西1番出口から歩いて5分ほどで到着です。
駐車場はないため、車は近くのコインパーキングに止めましょう。
レストラン×グロサリー×最上のおもてなし
たくさんの笑顔が集まる「世界一小さな食のテーマパーク」
がコンセプトのオノマーケット。入った瞬間「何か面白いものがありそう!」とワクワクする店内ディスプレイ。1つのお店に7つのエリアがあります。
- 職人の技や目利きが光る鮮魚・鮨エリア
- 一流料理人が腕をふるう本格中華
- 福岡ではここでしか手に入らない絶品CHARCUTERIEや 本物のDELICA TESSEN
- カウンターでは美味しいコーヒー、ワインや日本酒を堪能
- LIVE感にこだわった焚き火エリア
- 無添加ソフトフランスパンのみにこだわり specialなオーブンで焼き上げる「grois pain doir」
- バイヤーが厳選を重ねた「美味しいもの」が並ぶグローサリー
鮮魚はその場でさばいてお刺身に
鮮魚コーナーでは、長浜市場から直送の新鮮な魚介が並びます。市場のみならず、穴子は対馬から、鯛は天草からなど、九州から選りすぐったお魚もたくさん。
切り身がパックになったものもありますが、その場で捌いてお刺身にしてもらえるんだそう。必要な量だけ購入できるのもいいですね。旬のネタで握り寿司を作ってもらうことも。
食通もうなるバイヤーこだわりの珍味が並ぶ
バイヤーがこだわって選んだ珍味や調味料、缶詰もたくさん並んでます。パン職人の方に「大葉ソース(700円)」がおすすめと教えていただきました。
味見をさせていただいたのですが、パンとの相性抜群で美味しかった!鶏肉やパスタなんかにも合うんだそうです。
で、こちらが無添加のパン。1本800円。1本60センチとかなり大きいのですが、ハーフにしてもらうこともできます。ふわっふわで柔らかく、甘みもある美味しいパンでした。
デリカテッセンではレアなチーズやハムが量り売り
デリカテッセンのコーナーでは、ベーコンやハム、チーズなどが量り売りで購入可能。宮崎の都農ワインの残りかすに漬け込んだ「益城ワイン」というチーズなど、なかなかレアなものにも出会えます。もちろんワインなどのアルコール類の取り扱いもあり。おうち飲みが楽しくなっちゃいそう。
晩酌にぴったりなキムチやスモークサーモンとクリームチーズのラップサンド、キッシュなど、ちょっと小腹がすいた時に食べたい軽食も。熊本の石坂ファームの飲むヨーグルトやクマンベールのお取り扱いもあります。
オノマーケットのランチ。口コミで人気なのは刺身定食と海鮮丼!
店内は入ってすぐが鮮魚、物販コーナーで、奥にはイートインスペースがあります。一番奥はバーカウンター。
オノマーケットはランチの口コミ評価が高いんです!
<ランチメニュー>
- 日替わり刺身定食 1,580円
- 極み海鮮丼 1,280円
- 牛すじとトマトビネガーのパングランタンセット 800円
- シーフードのパングラタンセット 800円
- 麻婆豆腐定食 700円
- 黒胡麻坦々麺定食 700円
- 天津飯セット 700円
お魚の他に、洋食や中華メニューもあるんですね!
ですが、ランチでダントツ人気なのはお魚メニュー!刺身定食と海鮮丼のコスパが最高とたくさんの口コミが寄せられています。
この投稿をInstagramで見る
海鮮丼はこのボリュームで1,280円!しかもあら汁付きです。15種類ほどのネタが乗っているそうですよ〜。ご飯の量は調整可能で、酢飯か白米か選べるそうです。見るからに美味しそう...!!
この投稿をInstagramで見る
こちらが刺身定食です。15種類ほどのお刺身の他に、焼魚・あら炊き・あら汁とお魚尽くしのラインナップ。この内容で1,580円はお安いですよね。羽釜で炊いたご飯はお代わりできるそう。
土日のランチは混み合います。時間帯によっては待ち時間が長かった、との口コミも。ランチ営業開始の11時台がおすすめです。
飲み物メニューと夜のメニューも載せておきます〜。カウンター席もあるので、一人でふらっと来やすい雰囲気なのも良きです。
オノマーケットの支払い方法
オノマーケットの支払い方法はキャッシュレスのみで現金は使えません!
使える決済は
- クレジットカード
- PayPay、auPay
- オノマーケットのプリペイドカード
のみとなっています。
プリペイドカードは5000円以上のチャージで500円プラス、10,000円以上のチャージで1,000円プラスになってお得です!!
オノマーケットの恵方巻きとオノチキ食べた感想を口コミ
さて本題です(長っ!)毎年大好評という恵方巻とオノチキを予約しました!
申し込み方法は店頭で配られていたチラシ(注文用紙)に欲しい数を書いて、店員さんにお渡し。受け取り期間は2/1〜2/3の3日間でした。決済方法は、事前or受け取り時と選べます。PayPay使えましたよ。
恵方巻は今年は2000本売れたんだそうです。海鮮巻きと肉巻きがあり、どちらも1本1000円(税込)私は海鮮巻きにしました。
オノチキはモモと手羽のセットで480円。
恵方巻きは長さが22cm、直径6.5cmのでかいサイズ!切ってみると、いろんな具材が入ってる〜♪ 色鮮やかで見た目も美しい!!
具がぎっちり詰まってます。
湯布院サーモン、マグロたたき、鯛、海老、ヤリイカ、ズワイガニ、野沢菜、たくあん、とびこ、かずのこ、卵...なんと11種類もの具材が入ってました!
お味はもちろん「まいう〜〜^^」数の子のプチプチ食感も楽しかったです。サーモンやマグロも惜しげもなくたっぷりの量だったので、食べ応えありました〜。
オノチキの方はオーブンで温め直していただきます!スパイシーすぎない程よい味付けで美味しかったです。お子様でも食べやすいと思います。
今度はぜひ揚げたてを食べてみたいですね〜。
ちなみに、恵方巻やオノチキの他にも、オードブルの予約も可能です。
オノマーケットのテイクアウト
オノマーケットでは、握り寿司や海鮮ちらし寿司のテイクアウトが可能です!
おかかせ海鮮ちらしは680円〜とリーズナブル。
ちょっと気になったのが、紅はるかの焼き芋。夕方行くと必ず売り切れてるんですよね〜。壺焼き焼き芋、食べてみたい!
THE ONO MARKET(ザオノマーケット)基本情報
- 住所:〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神3丁目5−18 エトワス天神 1F
- 電話番号:092-731-1220
- 営業時間:6時30分~10時00分,11時00分~21時30分
- 店休日:店舗にご確認ください
- 駐車場:なし
- HP:https://ono-group.com
- 予約サイト:食べログ
それではまた次回よろしくどうぞ(^^)
*****************************************************
ランキングに参加しています。
応援ぽち、よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓
◎この記事を書いた管理人のプロフィール◎