こんにちは。
旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。
ソウル駅で事前チェックインしてみました!
ソウル駅構内の都心空港ターミナルにて
- チケット発券
- 受託手荷物預け
- 出国審査
ができちゃう便利システム!
✔️チェックインの場所、当日の流れ
✔️混み具合、所要時間、注意事項
などを詳しくまとめましたので、ぜひご参考ください^^
完璧にガイドします!
※当記事の情報は2023年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。
韓国に行くなら
海外旅行保険をお忘れなく!
✔️旅行中のケガや病気
✔️携行品の盗難
の可能性、ゼロではありません
【年会費無料】のエポスカードは
海外旅行保険付帯でコスパ◎
(適応には条件があります)
すでにクレカお持ちでも
補償額は合算可能→複数枚持ちがおすすめ
\申し込みは3分で終了!/
✔️ソウル駅事前チェックインにはA'REXの乗車チケットが必須!
\現地で買うより安い!/
ソウル駅で事前チェックイン可能な航空会社
全ての航空会社がソウル駅でチェックインできるわけではありません。
事前チェックイン可能なのは、以下の航空会社の国際線搭乗時のみとなります。
<仁川空港第1ターミナル>
- アシアナ
- エアソウル
- エアプサン
- チェジュ
- ティーウェイ
<仁川空港第2ターミナル>
- 大韓航空
- ジンエアー
詳細はこちらのページで(Googleの日本語翻訳してください)
ソウル駅の事前チェックインは何時間前から?
窓口の営業時間は以下の通り。
チェックインカウンターでの搭乗手続き:5:20〜19:00
出国審査:7:00〜19:00
それぞれ開始時間が異なるので注意!
早朝5:20〜7:00までは、チェックイン(発券)と荷物預けのみ可能です。
出国審査は仁川空港で通常通り行うことになります。
チェックインの締め切りは、
<仁川空港第1ターミナル発便>
→航空機出発の3時間前まで
<仁川空港第2ターミナル発便>
→航空機出発の3時間20分前まで
となります。
ソウル駅事前チェックインの流れ
一連の流れはこんな感じ。
- 空港鉄道A'REX直通チケット購入
- チェックインカウンターで発券
- 手荷物預ける
- 出国審査
- 予約したA'REXに乗車
- 仁川空港にて保安検査
- 専用レーンより搭乗ロビーへ
写真と共に詳しく解説しますね!
ソウル駅の都心空港ターミナルへ
ソウル駅に着いたら「Airport Railroad & City Airport Terminal(都心空港ターミナル)」の中へ。
入るとエスカレーターがあり、奥にエレベーターがあります。
現在地はソウル駅の2階。
まずはB2(地下2階)の空港鉄道直通列車チケット売り場に行きます。
ソウル駅B2でA'REX直通チケット購入
エレベーターでB2に到着。手前に改札があり、その奥にA'REXの発券機があります。


まずは仁川空港までの直通列車チケットを購入。
事前にバウチャー購入していた場合でも、こちらで発券する必要があります。
画面操作は日本語あり。
- 希望の列車時間を選択
- 乗車人数を選択
- 購入方法選択
- バウチャーの場合はQRコードスキャン
- 支払い(現金orクレジット)※バウチャーの場合は不要
この流れで発券!
私は日本でバウチャーを購入していたのですが、とってもスムーズに発券できましたよ。
\現地で買うより安い!/
A'REX割引チケットの買い方は後述します!
A'REX直通チケット。勝手に座席も指定されてました。
チェックインカウンターで発券・荷物預け
チェックインの案内に従って奥に進みます。
先ほど購入したA'REXのチケットを改札にかざして入場します。


各航空会社のカウンターが一列に並んでいるので、自分の航空会社の列に並びましょう。私はティーウェイ航空でガラ空きでしたが、チェジュ航空は20〜30人ほど並んでいました。


パスポートを見せてチケット発券、荷物もチェックイン。これで重い荷物とおさらばです。
チェックインは飛行機の出発時刻の3時間前に締め切り(第一ターミナル利用の場合)となります。
チケットゲット。手荷物の検査のため10分ほど待機するように言われました。
指定時間までに特に何も言われなければ、そのまま出国審査へと進みます。
出国審査
チェックインカウンターのすぐ隣が出国審査。
中でパスポートと搭乗券を見せて、パスポートに出国のシールを貼ってもらったら終了!
A'REXの時間まで観光やショッピングを楽しみましょう〜!
私の場合、A'REXのチケット購入から出国審査終了まで約20分でした。航空会社や時間帯によっては混み合うこともあるので余裕を持ってソウル駅に来た方がいいです。
予約したA'REXに乗車


ここからは仁川空港までの行き方です。
写真はB2のA'REX直通列車の改札。
列車は発車時刻の25分前から乗車できます。
チケットのQRコードをかざして入場。
エレベーターでB7の乗り場へ。
乗り場到着!可愛い^^
直通列車は指定席なので、チケットに書いてある座席へ。とても綺麗で快適です。フリーWi-Fiあり。
43分で仁川空港に到着〜
私はティーウェイ航空だったので、ターミナル1で下車。案内に従って進みます。
仁川空港で保安検査


エスカレーターでターミナル1へ。
ここで分岐点。航空会社によって右か左か直進か分かれます。この付近にインフォがあるので(画像赤枠)チケットを見せて尋ねると良いです(前回来た時もそうでしたが日本語可能スタッフが待機しています)
ソウル駅で事前チェックイン完了している旨伝えると、直進して3階の出発フロアへ行き、2,3,4いずれかの保安検査場へ行くよう言われました。


真っ直ぐ進んで、3階へ。


一番近かった3番の保安検査場に行きました。
ここで手荷物の検査。水などのペットボトルは持ち込めません。
専用レーンより搭乗ロビーへ
その後、出国審査となりますが、左端の「都心空港」と書いてある専用レーンへ。
パスポートと搭乗券を見せて、出国審査が完了していることを確認してもらい、搭乗フロアへ!
列車を降りてから搭乗口までの所要時間は約30分でした。
飛行機の搭乗開始時刻1時間以上前に空港に到着する列車に乗ると、慌てずに済むと思います。
ソウル駅事前チェックインのメリット
- 重いスーツケースを空港まで持っていかなくていい
- 身軽になってギリギリまで観光や買い物楽しめる
- 仁川空港チェックインより時間短縮できる
とにかく快適!この一言に尽きますね^^
注意点は..
- 事前チェックインにはA'REXチケットが必要
- 早朝5:20〜7:00は出国審査はできない
- A'REX直通列車は30〜40分ごとに運行
- A'REX直通列車予約時間は余裕を持ったスケジュールで
ちなみに、今回私が泊まったホテルはこちら。
ソウル駅の目の前で立地最高でした。
お部屋はかなりコンパクトでしたが、寝るだけと割り切る方におすすめです。
ソウル駅周辺はホテル料金が高騰していますが、ここはかなり格安!
\Booking.comで検索!/
直通列車(A'REX)のお得な切符の買い方
ソウル駅事前チェックインを利用するには、A'REXのチケットが必須!
私は今回、海外旅行のチケットサイトklookでA'REXのチケットを割引価格で購入しました!
- 現地で購入するよりお得(約20%オフ)
- 購入日から1年間有効
- QRコードをかざすだけで簡単に発券
klookから購入すると、このようなバウチャーが届きます。
当日は、チケット発券機でこのQRコードを読み込むと発券できます。
初めて利用しましたがとっても簡単でしたよ!
口コミ評価4.8/5で多くの方が利用しています^^
\現地で買うより安い!/
購入画面でクーポンコード[ 23ブログ割引 ] 入力すると、初回購入から10%OFF!
■割引チケットの詳細や買い方はこちら👇
韓国は電話番号付きSIMカードがおすすめ!
コロナ後、韓国の飲食店ではウェイティング時に韓国の電話番号が必要となるケースが増えています。
- 予約に韓国の電話番号必要だった
- ウェイティングで電話番号聞かれた
- カフェのタッチパネルで番号必要だった
こんな口コミが多くなっています。
人気店ほどウェイティングが当たり前!
「電話番号付きのSIMカード」がないとお目当てのお店に入れないかも...。
そこでおすすめなのが
韓国4GSIMカード。
韓国4GSIMカードは、
- 電話番号あり
- 韓国最大のKTの4G回線使用
- データ無制限
- 48時間前までキャンセル無料
口コミ件数8,000件以上で、多くの方に選ばれています^^
↓ ↓ ↓
\韓国で断然使えるSIMはコレ!/
海外旅行中、7人に1人は何かしらのトラブルに見舞われているというデータがあります。
加入必須の海外保険ですが、どうせならコスパの良い保険に入りたいですよね。
私はエポスカードのクレカ付帯の海外保険を毎回利用しています。
エポスカードは
- 年会費永年無料
- ゴールドカード並みの手厚い補償
ということで「海外旅行最強カード」とも言われています^^
海外保険適応には
- 渡航先への航空券
- 空港へ向かう鉄道代金
- 空港へ向かうタクシー乗車代金
などの支払いをエポスカードで行うだけ。
出典:エポスカード
補償内容ですが、2023年10月1日以降は、傷害死亡・後遺障害の補償金額が最高500万円だったものが3,000万円に!
今まで以上により安心して海外旅行に行くことができます。
- 旅先で受けた病院の治療費など→最高270万まで補償
- 携行品を壊したり盗難に遭った場合→最高20万まで補償
ゴールドカード並みの補償内容でケガや荷物のトラブルを強力ガード。
1枚作っておけば、旅行のたびに保険を選んだり、契約する手間もなくなり一石二鳥!
\申し込みは3分で終了!/
それではまた次回よろしくどうぞ(^^)
*****************************************************
ランキングに参加しています。
応援ぽち、よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓
◎この記事を書いた管理人のプロフィール◎