こんにちは。
旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。
福岡市西区姪浜にある中華料理店「天順楼」さんに行ってきました。
土日でも安くて美味しいランチがいただけます。
食べた感想やメニューなどをご紹介します!
※当記事の情報は2022年4月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。
福岡市西区にある「天順楼」は中国人のご夫婦が営む中華料理店
こちらが天順楼の外観です。最寄駅は地下鉄姪浜駅ですが、駅から1キロほどあり、歩くと15分くらいかかります。
元々長浜ラーメンだった場所に2018年頃オープンされたようです。
お店の前には定食のメニューが写真付きで出ていました。日替わりランチもあります。
ランチタイムは11時〜15時まで。土日もやっているのが嬉しいですね。
天順楼の駐車場
駐車場は、お店の横の道路挟んだ先にありました。3台ほど停められるようです。
日曜日の11時45分頃伺うと、先客お一人でした。店内はテーブル席が4つだけで決して広くはありませんが、明るくてとても綺麗です。2階もあるみたいで大人数収容可能みたい。
中国人のご夫婦で切り盛りされてました。お酒がずらりと並ぶ棚の奥が厨房。ご主人が調理担当です。奥様はホールでキビキビと動いていらっしゃいました。
天順楼のメニュー、テイクアウト
ランチメニュー
日替わりランチは税込680円!ご飯、スープ、小鉢1品がつきます。その他の定食メニューとしては
- 麻婆豆腐定食 770円
- 肉団子の黒酢あんかけ 770円
- 若鶏の唐揚げ定食 880円
- 酢豚定食 880円
- 青椒肉絲定食 770円
- ニラレバ定食 770円
- 季節の野菜炒め定食 880円
- 回鍋肉定食 880円
- エビチリ定食 880円
- えびのマヨネーズ定食 880円
- 鶏肉の葱ソース炒め定食 880円
お財布に優しい値段が嬉しいですね〜。しかも、ランチはご飯のお代わり無料です!
それから、坦々麺やラーメンとのセットメニューもあります。
天順楼はお弁当やお持ち帰りも可能です。
その他のメニュー
おかず系から炒め物、麺類などが一通り揃っていますね。どれも写真付きでわかりやすい!そして全部美味しそう〜。
天順楼のランチ食べた感想を口コミ!
旦那氏が注文した「坦々麺とミニ焼き飯」のセット。
ミニ焼き飯と言っても量は普通ボリューム!一口もらいましたが、パラっとしていてこれぞ中華料理店のチャーハンといった感じで美味しい。この味が家では再現できんのだよな〜。。
坦々麺もいわゆる酸っぱい系の味でしたが、ピシャっとした辛さの中にも奥行きのあるスープが麺とよく絡んで美味しい。旦那も満足していました。
私は酢豚定食を!うわ〜〜美味しそう!
酢豚は見た目「少ない?」と思ったけど、お肉が奥にもゴロゴロ入っていて、数えたら9個も入ってました!
酢豚めちゃくちゃ美味しかったです〜。甘酢の味付けも甘すぎずで好みでした。
先ほどの坦々麺の時も思ったけど、日本人好みに味付けしてるんだと思います。「これぞ本場中国の味!」って感じではないので、そちらを期待していると少しがっかりするかもしれません。
私は日本人好みの味付け超ウエルカム!派なので、本当に美味しくいただきました^^
ご飯も多くてふっくら美味しい。
卵スープはとろみが強くていつまでも冷めない〜。刻んんだ人参入りでした。
サラダはレタスだけ!デザートの杏仁豆腐までついてましたよ〜。お口直しにピッタリでした。これで880円は安い!
他の定食も食べてみたいですね〜。近所にこんな中華屋さんがあればいいのにな♪
余談ですが、後から来たファミリーが注文していた「大学芋」みたいなのがべらぼうに美味しそうでした。。
メニュー表を見ると、おそらく「あめ餅」なるものかと。
頼んでいた方が「これが本当に好きで^^」とホールの奥様とお話しされながら頬張っていましたが、「う〜〜ん、幸せ」と言わんばかりの表情で召し上がっておられました。
ぐわーー、私も次絶対注文してやる〜!
支払い方法
支払い方法は現金のほか、PayPayが使用できました。
天順楼の基本情報
- 住所:〒819-0002 福岡県福岡市西区姪の浜3丁目31−16
- 電話番号:0925166483
- 営業時間:11:00〜15:00、17:00〜23:00
- 店休日:月曜
- 駐車場:あり
- グルメサイト:食べログ
それではまた次回よろしくどうぞ(^^)
*****************************************************
ランキングに参加しています。
応援ぽち、よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓
◎この記事を書いた管理人のプロフィール◎