こんにちは。
旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。
関西空港でタイムズレンタカーを利用しました。
3泊4日14,500円のところ、じゃらんクーポン使って12,100円とお得にレンタルできました^^
実際に利用してみた感想、店舗までの行き方、注意点などを詳しくまとめました。
最後にお得な予約方法もご紹介します♪ ぜひご参考ください!
※当記事の情報は2022年7月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。
- 関西空港タイムズレンタカーの口コミ、評判は?
- 関西空港タイムズレンタカー実際の予約内容、料金、支払い方法
- 関西空港タイムズレンタカーへの行き方
- 関西空港タイムズレンタカー実際に借りた車両
- 関西空港タイムズレンタカー返却時の注意点
- 関西空港タイムズレンタカー利用した感想を口コミ
- レンタカーのお得な予約方法
関西空港タイムズレンタカーの口コミ、評判は?
実際に利用した方の口コミを見てみると、良い口コミと悪い口コミがありました。
※口コミは全てskyticketより引用
良い口コミ
4泊5日、関空から神戸、大阪、奈良へ沢山走りましたが給油は1度もなく、 最終日4000円以下で満タンになりました!燃費の良さに驚きました! ありがとうございます、また利用したいと思います。
今回、初めてレンタカーしましたがとても愛想の良く一生懸命な女性2人で好感がもて、また、利用したいと思いました
借りる時も返す時もスムーズにできました。車内がきれいで良かったです。
受け渡し、引き渡しもスムースで、 また利用させていただきたいと思いました。
送迎のバスにのる空港が多い中、空港からすぐに出発できてよかった。
帰りも駐車場にスタッフの方がたくさんいてくれてスムーズに返却できました。
安くて燃費良くてよかったです!
悪い口コミ
車両が古く、またグレードも低いモデルのようで、エアコン等も見たことがないくらい簡素な装備でした。
カーナビが古くて 探しているお店などは出てこないので スマホを頼る事も多かった、また、ナビが急に消えることも・・・ 車は大変運転しやすい車でした。
カーナビが少しわかりづらかったけど、二日目あたりからは学習してくれて、使いやすくなりました。
- 接客が良い
- 燃費が良い
- 車内きれい
- 受け渡し、返却がスムーズ
など良い口コミが多い印象でしたが
- 車両が古かった
- カーナビが古かった
- カーナビ使いにくい
という口コミも一部見受けられました。
初めて操作するカーナビはどれもなれないものですが、情報が古いのは困りますね。今回、3泊4日と長時間借りるので、あまり古い車は嫌だな〜。。でもこれも運次第!
じゃらんレンタカーで料金を比較すると、他大手(トヨタ、日産、オリックス)と比べても安い!
ということで、口コミ評判良く、料金も格安なタイムズレンタカーを予約することにしました^^
関西空港タイムズレンタカー実際の予約内容、料金、支払い方法
私はじゃらんレンタカーから予約しました!車両はコンパクト、一般車で、オートマ、カーナビ、ETC車載器付きです。
料金は3泊4日(72時間)で14,500円。2400円分のクーポンを利用して支払い金額は12,100円でした。
支払い方法は現地決済。
現金のほか、クレジットカードが利用できます。スマホ決済や電子マネーでの支払いはできません。
関西空港タイムズレンタカーへの行き方
今回、福岡からのフライトでした。ピーチを利用したので、関空の第二ターミナルに到着。ここからタイムズレンタカーまでの行き方をご紹介します。
関空着陸後、出口へ向かいます。「PRONTO」というカフェの横の出入り口から外へ。
左に曲がると、第一ターミナル行きのシャトルバス乗り場があります。シャトルバスは無料で、5~7分間隔で運行しています。乗り損なってもすぐに次のバスが来るので慌てなくて大丈夫。
シャトルバスは南海バスなんですね。詳しい時刻表はこちらで確認できます。
乗車時間6〜7分ほどで第一ターミナルに到着です。下車後、全員が吸い込まれるようにエスカレーターを登って行きますが、このビルが「エアロプラザビル」です。
タイムズレンタカーはこのビルの2階にあるので、流れに乗って上へ参りましょう!
エスカレーター前にはレンタカーは2階の案内もあります。タイムズレンタカーの他に、日産レンタカー、トヨタレンタカー、オリックスレンタカーなども全て2階に集約されているようです。
エスカレーターで2階に到着すると、すぐに「タイムズ」の黄色いマークが見えてきます。
こちらがタイムズレンタカーの受付です。無人だったので呼び鈴を鳴らしました。
この後予約確認、免許証の提示、保険の説明、支払い、鍵を受け取って、車両のある場所までスタッフの方が案内してくださいます。非常にスムーズです。諸所の説明も含めて10分ほど。
関西空港タイムズレンタカー実際に借りた車両
こちらが実際にお借りした車両です。スズキのソリオでした。この日は雨が降っていたので、スタッフの方が予め車両の傷を用紙に記入済みで、運転手と一緒にする点検を省略してくださいました。
なのですぐに乗車です!車内は綺麗に掃除されていて、においもありません。ソリオは初めて乗りましたが天井高く広々で乗り心地も良かったです^^
出発前にメーターを確認すると、約50,000kmでした。まぁまぁってとこでしょうか。
ちなみに3泊4日で440km走行し、ガソリンは24リットル使用しました。燃費は18.3km/リットル、ガソリン代は4,000円弱でした。プリウスの燃費が30km/リットルくらいなので、あまり良いとは言えませんけど許容範囲でしょう!
関西空港タイムズレンタカー返却時の注意点
返却時、ガソリン満タンが条件ですが、関空周辺にはガソリンスタンドがありません。指定のガソスタで給油する必要があり、受付で地図をもらえます。
給油の際のレシートは、返却時に提出(返してもらえます)するので、無くさないようにしましょう〜!
給油が終わったら、レンタカーに乗車したエアロプラザビルへと向かいます。これがなかなかややこしくて!いただいた案内図を載せますね。
まず関西国際空港連絡橋(有料です)に乗って、料金所を通過したらエアロプラザ方面へ。
エアロプラザまでの行き方です。なんかややこしいですが、落ち着いてゆっくり目に運転すれば大丈夫です!!
ちなみに、エネオスセルフ泉佐野西SSからタイムズレンタカー返却場所到着までの所要時間は20分ほど。第二ターミナルへ移動の場合は、飛行機の出発時間の2時間前には到着すると安心です。
返却場所に到着したら受付に電話します。スタッフが来るので車内で待機。その後、書類とレシートを見せ、問題なければその場で解散となります。
関西空港タイムズレンタカー利用した感想を口コミ
- 受付、返却スムーズ
- 接客問題なし
- 支払いスムーズ
- 車内きれい
と皆さんおっしゃる通り満足でした^^
肝心のカーナビですが、普段からタイムズカーシェアを利用しているので、いつものカーナビと一緒でラッキーでした。たま〜に新しくできた道は反映されてませんでしたが...。
関空利用することがあれば、ぜひまたお世話になりたいですね!
レンタカーのお得な予約方法
では最後に、レンタカーのお得な予約方法をご紹介します!
冒頭でも書いてますが...
じゃらんレンタカーからクーポンを使って予約する!
となります。
じゃらんレンタカーのサイトを開くと、クーポン配布のバナーがあります。
だいたい、予約金額の10%以上の割引となるのでとってもお得なんです^^
出典:じゃらんレンタカー
値段に合わせて様々なクーポンが用意してあるので、何はともあれクーポンをゲットしておきましょう。
じゃらんは大手レンタカーから地元レンタカーまで幅広く掲載しているので、お安いところを見つけやすいですよ〜!
参考になれば幸いです。
それではまた次回よろしくどうぞ(^^)
*****************************************************
ランキングに参加しています。
応援ぽち、よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓
◎この記事を書いた管理人のプロフィール◎