こんにちは。
旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。
石垣島「米原のヤエヤマヤシ群落」に行ってきました!
あまり期待せずに行ったのですが、意外と楽しめましたよ。
天気が悪い時にもおすすめの観光スポットです。
所要時間、駐車場、料金、ランチ情報などまとめました。ぜひご参考ください^^
- 所要時間は約30分
- 料金無料
- 駐車場完備
※当記事の情報は2023年2月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。
- 米原のヤエヤマヤシ群落の読み方、アクセス
- 米原のヤエヤマヤシ群落の駐車場
- 米原のヤエヤマヤシ群落の料金、営業時間
- 米原のヤエヤマヤシ群落の所要時間
- ぱぱ屋のホットさとうきびで休憩
- 米原のヤエヤマヤシ群落でランチできる?
- 米原のヤエヤマヤシ群落まとめ
米原のヤエヤマヤシ群落に行くならレンタカーが便利!
\クーポンでお得に予約/
米原のヤエヤマヤシ群落の読み方、アクセス
米原のヤエヤマヤシ群落は「よねはらのやえやまやしぐんらく」と読みます。
アクセスですが、石垣空港から車で約15分、定期観光バスで約20分、バスターミナルからは約50分。
石垣島ドライブで一周する予定の方は、ぜひ立ち寄ってほしいですね^^
米原のヤエヤマヤシ群落の駐車場
15台ほど停められる無料の駐車場があります。駐車場の奥にはトイレもありますよ。
米原のヤエヤマヤシ群落の料金、営業時間
なんと?!料金は無料です。
営業時間は特にありませんが、散策路に街灯は無かったように思います。夜間は真っ暗になるため、昼間に訪れましょう!
米原のヤエヤマヤシ群落の所要時間
所要時間は大体30分もあれば十分です。
駐車場周辺にお土産屋さんや、サトウキビ、パインなどのジュースを販売するお店があります。
ここで少し休憩するなら1時間あれば大丈夫と思います。
では散策スタート!足を踏み入れた途端、ジャングル!
テーマパークに来たような感じ。


この日はあいにくの雨模様。でもそのおかげで、亜熱帯の植物、ヤエヤマヤシの濃ゆい緑に!


マイナスイオンもたっぷり。深呼吸すながら進んでいきます。
少し上りの階段があります。雨の日は滑りやすいので、歩きやすいスニーカーで行きましょう。
散策路自体はきちんと舗装されているので、ぬかるみがあったり、水溜りができたりは無かったですよ。


このあたりは、絶滅危惧種であるイシガキニイニイの生息地でもあり、学術的にも非常に貴重な場所となっているのだそう。
イシガキニイニイとは小型のセミ。近年では6年ほど確認できていないんだそうです。。
散策路入り口から5分ほど歩くと、広いウッドデッキに到着。
石垣島と西表島のみに自生するヤエヤマヤシ。
高さは20メートル以上にも達するんだそう。米原のヤエヤマヤシ群落は、最も大きなヤエヤマヤシの自生地なんですって!


なんだかパワーをもらいました〜。
ウッドデッキまで来たらUターンして戻ります。小さなお子様でも十分歩ける距離感。
無料で楽しめるパワースポット。ぜひ立ち寄ってみてくださいね^^
ぱぱ屋のホットさとうきびで休憩
駐車場の目の前にあるお土産兼ジューススタンドの「ぱぱ屋」
- HOTさとうきび 300円
- さとうきびジュース 500円
- HOTシークワーサー 300円
- バナナ 500円
- カニステル 500円
- パイン 500円
- ゴーヤ 500円
HOTは冬季限定となります。
ちょっと肌寒かったので、ホットさとうきびをいただきました!
ほんのり甘〜くて冷えた体にちょうど良い。


手作りのサーターアンダギーや黒糖なども販売してました。


米原の海塩も。看板ネコちゃんはくるまってお休み中でした^^
米原のヤエヤマヤシ群落でランチできる?
ぱぱ屋さんの他には「やし屋」さんというお店もあります。
石垣島の純黒糖蜜を使ったカキ氷やアイスクリーム、バームクーヘンがおいしいと評判のお店。
スイーツ系とドリンクのみなので、食事メニューはありません。
米原のヤエヤマヤシ群落周辺ではランチできる飲食店はないのでご注意ください。
米原のヤエヤマヤシ群落まとめ
- 所要時間は30分
- 小さいお子様でも歩ける散策路
- 石垣島と西表島にしかないヤエヤマヤシが見れる
- 料金は無料
- 駐車場も無料
- 周辺にはドリンク、スイーツのお店あり
- ランチできるお店はない
- トイレあり
石垣島でのホテルはお決まりですか?
私が2泊した「ホテルククル」は
- 石垣港ターミナルから徒歩3分
- 朝食バイキングが美味しい
- ビールが無料で飲み放題!
- ユーグレナモールまで徒歩3分
お部屋も綺麗、便利な立地でおすすめです^^
宿泊記はこちら👇
石垣島のレンタカーは、
- ホテル送迎、空港送迎無料
のククルレンタカーがおすすめ!
1泊2日8000円くらいで格安ですよ〜。
詳しくはこちら👇
石垣島離島ツアーのおすすめは?
石垣島に来たら離島も楽しみたいですよね!
個人でも行けますが "船の時間、移動の手配、現地での支払いの手間" などが省けて楽ちんなツアーがお勧め♪
由布島、西表島、竹富島3島を巡る日帰りツアーは、見どころを効率よく回れますよ。
- 西表島:遊覧船で日本最大規模のマングローブ林を観察
- 由布島:浅瀬の海を水牛車で渡る。亜熱帯の島で植物園などを散策
- 竹富島:沖縄の原風景が色濃く残る島を満喫
実際のツアー体験談は以下の記事でまとめています👇
ツアーのメリットは
- ガイドさんの説明が楽しい
- 無駄時間なし、移動スムーズ
- フリータイムもそれなりにある
私が参加したのは「石垣島ドリーム観光」のツアー。
予約はじゃらんがおすすめ!
じゃらんでは定期的にクーポンを発行しているので、お得に予約できますよ^^
\離島ツアー客は無料で荷物預かり/
参考になれば幸いです。
それではまた次回よろしくどうぞ(^^)
*****************************************************
ランキングに参加しています。
応援ぽち、よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓
◎この記事を書いた管理人のプロフィール◎