Web Analytics Made Easy - StatCounter

旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

働きながら休みを見つけては旅立っている三十路半ば女の旅行記と日常のあれやこれや。

ベルリン雑貨ショップ巡り!おしゃれ文具店や書店、雑貨屋紹介!

こんにちは。

旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。

 

ベルリンでは、楽しみにしていた雑貨屋巡りをしてきました♡

ベルリンに行く予定の方、雑貨好き女子の方、ぜひご参考ください(^^)

 

 

ベルリンおしゃれな雑貨屋:色とりどりのラッピング資材が豊富!『R.S.V.P. Papier 』

 

市内中心部よりやや北に位置する『R.S.V.P. Papier in Mitte』は、雑貨好きにはたまらないお店。

 

f:id:zizichan1103:20200621121144j:plain



 

店内入ってまず目に飛び込んできたのは、カラフルなラッピングペーパー!

 

さまざまな柄や色の包装紙をグラデーションみたいに配置してディスプレイするあたり、店主のセンスを感じます。

 

ラッピングペーパーは、包装紙として使うのがもったいないくらい程よい厚みがある上質な紙。

 

ブックカバーにしたり、コラージュに使ったり、気に入った柄はそのままフレームにいれてポスターみたいにインテリアにしても良さそう♡

 

 

f:id:zizichan1103:20200621121200j:plain



 

お魚のペンケース、貝のポーチ、クジラの尾びれのキーホルダー。

ひとくせある雑貨も可愛いです!

 

 

f:id:zizichan1103:20200621121139j:plain



 

ラッピング用の資材がずらり。

色とりどりのリボンや紐、シールなど。

 

f:id:zizichan1103:20200621121216j:plain



 

決して広くはないけど、女の子の好きが詰まった可愛い空間は、何か買いたくなっちゃう衝動に駆られます(^^)

 

店舗情報

店名:R.S.V.P. Papier in Mitte

住所:Mulackstraße 26, 10119 Berlin, ドイツ

営業時間:月曜〜土曜 11時〜19時

定休日:日曜

HP:https://rsvp-berlin.de/#

 

 

ベルリンおしゃれな雑貨屋:シンプルでデザイン性の高い文具が揃う『Luiban Papeterie』

 

続いてご紹介するのは、ブラウンのシックな佇まいと封筒のアイコンが目印の文具店『Luiban Papeterie』

 

f:id:zizichan1103:20200621121308j:plain



 

f:id:zizichan1103:20200621121233j:plain



 

店内もダークブラウンの什器で統一されていて落ち着いた雰囲気。

 

f:id:zizichan1103:20200621121250j:plain



 

ポップな色使いのノートやレターセットの紙モノや、クリップなどの机上小物がお行儀よく並べられています。

 

 

f:id:zizichan1103:20200621121335j:plain



 

こちらは、ドイツの老舗文具メーカー『kaweco(カヴェコ)』の万年筆ですが、キャップとボディのツートンカラーが可愛い!

 

 

f:id:zizichan1103:20200621121133j:plain



 

私の一押しは、グリーティングカード。

シンプルながらも味わいのあるイラストが描かれていたり、タイポグラフィやデザインがおしゃれ。

 

ついつい手にとって何枚か購入しました(^^)

 

f:id:zizichan1103:20200621121340j:plain



 

壁のディスプレイも可愛いですよね!

 

店舗情報

店名:Luiban Papeterie

住所:Rosa-Luxemburg-Straße 28 Berlin 

営業時間:月曜〜土曜 11時〜20時

定休日:日曜

HP:http://shop.luiban.com/

 

 

ベルリンおしゃれな雑貨屋:タイポグラフィのオリジナルグッズがセンス抜群『TYPE HYPE』

 

『TYPE HYPE』はコーヒーショップ兼雑貨屋さん。

コーヒー関連のアイテムや、タイポグラフィーが目を引く雑貨をたくさん取り扱っています。

 

f:id:zizichan1103:20200621121149j:plain



 

 

f:id:zizichan1103:20200621121128j:plain



 

店内は天井が高く、広々として開放感があります。

木と打ちっ放しのコンクリートの内装で、どこかインダストリアルな雰囲気。

 

 

f:id:zizichan1103:20200621121221j:plain



 

昔、工場で使われていたスチールの棚をリメイクしたかのような什器や、活版印刷で使われていたものをインテリアとしてディスプレイするなど店内の雰囲気作りにこだわりを感じます。

 

f:id:zizichan1103:20200621121256j:plain



 

 


f:id:zizichan1103:20190809215504j:image

f:id:zizichan1103:20190809215512j:image


活版印刷で使われていた活字です。

こうやって並べているだけでも素敵。

 

 

f:id:zizichan1103:20200621121154j:plain



 

 

f:id:zizichan1103:20200621121239j:plain



 

お店オリジナルのポスターやノート、タグなどのアイテムたち。

アルファベットがモチーフになっています。

 

 

f:id:zizichan1103:20200621121211j:plain



 

 

f:id:zizichan1103:20200621121324j:plain



 

私はここで「M」と書かれたノートを書いました。

「M」がつく友達へのプレゼントとして(^^)

 

 

f:id:zizichan1103:20200621121313j:plain



 

ティータオルのデザインも好みでした。

 

 

f:id:zizichan1103:20200621121345j:plain



 

お店の奥はギャラリーみたいになっていて、壁一面にポスターがずらり。

(許可をとって撮影しています)

 

 

f:id:zizichan1103:20200621121206j:plain



 

デンマークのブランド「DESIGN LETTERS (デザインレターズ)」も販売していました。

 

店舗情報

店名:TYPE HYPE

住所:Rosa-Luxemburg-Straße 9-13, in 10178 Berlin-Mitte

営業時間:月曜〜金曜 7時〜20時、土曜:8時〜20時

定休日:日曜

HP:https://typehype.com

 

 

ベルリンおしゃれな本屋:マイナーな本が揃うベルリンで一番熱い書店『Motto Berlin』

 

最後にご紹介するのは、サブカル、アート、zineなどお好きな人におすすめな書店『Motto Berlin』です。

 

 

f:id:zizichan1103:20200621121350j:plain



 

入った瞬間ワクワクする店内。

 

f:id:zizichan1103:20200621121302j:plain



 

所狭しといろんなジャンルの本や雑誌が積まれています。

宝探しのようにお気に入りの本を見つける時間。

まさに至福のとき。。。

 

 

f:id:zizichan1103:20200621121411j:plain



 

ベルリン市内在住の若手アーティストや学生たちが自費出版で作るzineをはじめ、主にヨーロッパ圏の書籍が集められているようです。

 

 

f:id:zizichan1103:20200621121319j:plain



 

個人的にzineを集めているので、無我夢中で好みのzineを探しました。

気がつけば2時間はお店にいたかも、、。

 

 

f:id:zizichan1103:20200621121401j:plain



 

 

f:id:zizichan1103:20200621121355j:plain



 

 

f:id:zizichan1103:20200621121406j:plain



 

こんな本屋さんが地元にもあったらなーー。

毎日通うのになぁ。。

 

 

店舗情報

店名:Motto Berlin

住所:Skalitzer Str. 68, 10997 Berlin,

営業時間:月曜〜土曜:12時〜20時

定休日:日曜

HP:http://www.mottodistribution.com/site/

 

以上、ベルリンの最旬おしゃれ雑貨&本屋さんのご紹介でした。

 

ドイツ国内移動はOmioで購入すると€10割引でお得!

 

ヨーロッパでのバス、鉄道、飛行機の予約・購入ができる「Omio(オミオ)

日本語で予約できるアプリが大変便利!

紹介コードshizuy6a9r0d€10割引となります!

 

例えば、ベルリンからフランクフルトへの列車は€66〜。

予約時に紹介コードを入力すると€10(約1,500円)割引で購入可能^^

2023年5月現在、ユーロに対する円安が進行中なので、€10割引は大きいですよね!

 

\紹介コード【shizuy6a9r0d】で€10割引!/

 Omioの公式サイトはこちら 

 

ドイツのネットはeSIMのAiraloが便利!

 

旅行中の通信準備はお済みですか?

日本で事前に購入・設定しておくと、渡航先についた瞬間からネットが使える便利なeSIMがおすすめです。

  • 物理SIMカード不要でなくす心配なし
  • 現地でアクティベートする手間がない

SIMカードと比べてそんなに費用も高くありません。

ドイツ限定のeSIMの他、ヨーロッパ39ヵ国で使えるeSIMもあり、一度アクティベートすれば国を超えても設定不要で使えます。

一度チェックしてみてくださいね^^

\手頃な料金でネットが即開通!/

 Airalo日本語ページはこちら 

 

実際に使った口コミはこちら👇

zizitabi.com

 

海外旅行保険の準備はお済みですか?

 

海外保険はなるべく安く抑えたいですよね。

私は楽天カードエポスカードのクレカ付帯の海外保険を利用しています。

どちらも年会費無料

つまり、カードを作るとタダで海外保険を使えるので大変お得なんです。

注意点として

  • エポスカードは自動付帯:持っていくだけでOK
  • 楽天カードは利用付帯:旅行前に旅費の一部を楽天カード決済する必要あり

事前に航空券やツアー代金を楽天カードで支払えば問題ありませんよ^^

 

出典:楽天カード

気になる補償内容ですが、楽天カードは病気やケガの際200万の補償額となっており安心です。ただ、携行品損害に対しての補償はないんです。

 

出典:海外旅行傷害保険|エポスカード

そこでエポスカード!携行品損害は20万まで補償してくれます。

つまり、楽天カードエポスカード2枚で保険内容を網羅できるんです。

私は普段楽天カードしか使わないのですが、海外保険のためにエポスカードを作りましたよ^^

作る時は、楽天:VISA、エポス:Master(逆でも可)とブランド分けるとgood!

 

\カード付帯の海外保険がお得/

>楽天カード公式サイト

>エポスカード公式サイト

 

それではまた次回よろしくどうぞ(^^)

*****************************************************

ランキングに参加しています。

応援ぽち、よろしくお願いします!

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 旅行ブログ 女性世界一周へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
にほんブログ村

 

 

◎この記事を書いた管理人のプロフィール◎

zizitabi.com