こんにちは。
旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。
南仏への旅行がいよいよ来月となりました!
ホテルの手配や都市間の移動など、予約できるとこはほぼ予約完了!
しかし、一箇所だけどうやって移動しようか悩んでいる区間があります。
どの区間かと言うと、ニースからエクスアンプロヴァンス!!
頼みの綱である地球の歩き方でもなかなか情報が乏しく、ネットで調べても古い情報だったり。。
情報をかき集めて、ニース→エクスアンプロヴァンスへの移動方法をまとめましたので、行かれる方のお役に立てれば幸いです!
ニースからエクスアンプロヴァンスへの移動方法は2通り
ニースからエクスアンプロヴァンスまでの移動方法は【列車】か【バス】のいずれかになります。
以下、メリットとデメリット。
列車のメリット:海岸沿いの景色を楽しみながら移動できる。時間が(バスに比べて)正確である。
列車のデメリット:時間がかかる(約4時間)料金が高い。
バスのメリット:列車より時間が短い(約2時間ちょい)料金が安い。
バスのデメリット:交通渋滞などにより時間が読めない。
鉄道で移動する場合
ニース→マルセイユ→エクスアンプロヴァンス
のように、マルセイユ経由で移動できます。
上の地図だと、所要時間が3時間20分と出てますが、マルセイユでの接続時間が悪いことが多いので、だいたい4時間はかかります。
料金は予約する時期にもよりますが、片道約5400円ほど。
列車予約の場合は、日本語で予約可能なレイルヨーロッパが便利。
ただし、手数料が一律1500円かかります。
フランス国鉄SNCFの公式アプリ「OUI.sncf : voyages en train」を使うと、手数料なしで予約できます。英語で予約可能。
アプリのダウンロードはこちらから。
私はこのアプリで【パリ→ニース】と【アヴィニョン→パリ】のTGV予約をしましたが、手順もわかりやすくスムーズに予約できましたよ!
英語が苦手な方でも翻訳機能使えば、比較的簡単に予約できると思います。
バスで移動する場合
上の地図だと、車の場合で2時間。バスだと、約2時間15分〜2時間半くらいです。
列車よりもバスの方が所用時間が短いです。
ニースのバスターミナル
ニースのバスターミナルは、ニース市内から少し離れた場所にあります。
フランス語表記では【Gare Routière Nice】となります。
場所はこちら
バスターミナルまでは、市内を走っているトラムに乗って行くことができるようです。
エクスアンプロヴァンスのバスターミナル
到着するエクスアンプロヴァンスのバスターミナルの場所はこちら。
フランス語表記は【Gare Routière Aix-en-Provence】です。
ここから市内のロトンド広場までは徒歩7分ほど。
バスは【ZOU!】という会社が運行しています。以前はLER社という名前だったみたい。
ZOU!のサイト
itiniere のdepart(出発)に Nice Gare routiere を入れると
Gare routière Vauban, Nice (06000) が表示されるので選択、(Gare routiereは バスターミナルの意)
arrivee(到着、目的地)に Aix Gare routiereを入れると Gare routière, Aix-en-Provenceが表示されるのでそれを選択、
日にちを入れて recherche(検索)をクリックすると、その日のバス時刻表が表示されます。
こちらのサイトから予約する場合、まず会員登録をしてから予約となるみたです。
私は会員登録まではできたのですが、その後の予約段階で、自分が予約したい時刻のバスが表示されずに「うーーん」となっています。
できれば事前に予約しておきたいのですが無理な場合は、ニースに着いてから直接バスターミナルへ行き窓口で直接購入しようと思っています。
ちなみにバスの料金は、だいたい2000円前後のようです。安いものだと120円くらいからあるみたい!列車よりもだいぶ安く移動できるのでバスで行きたいところです。
だた、ニースからマルセイユも観光してエクスアンプロヴァンスに行く場合は、列車がいいですよね。マルセイユからエクスアンプロヴァンスへは、バスも出ていてこちらも所要時間と料金は列車よりも早い&安いみたいです、
実際に行ったあと、バスターミナルでのチケットの購入方法や所要時間などをこちらに追記したいと思います!
オススメのホテル予約サイト
Booking.comよりアゴダの方が安い時があるのでこちらもチェックしてます!
オススメのクレジットカード
私も使っている年会費永年無料のノーマルカードでも、海外損害保険が付帯してます!
✅楽天プレミアムカードは、国内・海外航空ラウンジが無料!海外保険も手厚いので、海外に年2回以上行くならこちらをおすすめ。

*****************************************************
ランキングに参加しています。
応援ぽち、よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓
◎この記事を書いた管理人