Web Analytics Made Easy - StatCounter

旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

働きながら休みを見つけては旅立っている三十路半ば女の旅行記と日常のあれやこれや。

モンマルトルでランチ。大衆食堂「Bouillon pigalle」は早くて美味くて安かった!

こんにちは。

旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。

 

モンマルトルのサクレクール寺院→沈みゆく家→メリーゴーランド→ジュテームの壁、と散策していたらお昼の時間!

外食費が高いパリでは、おいしい料理を「手頃な」価格で探すのがけっこう大変。。

 

今回ランチで訪れた【Bouillon pigalle(ブイヨンピガール)】は、「安くてうまい!」を叶えてくれる旅行者にもおすすめのレストランでしたので詳しくご紹介したいと思います!

 

モンマルトルのフォトジェニックな観光スポットはこちらから!効率よく回るルートや治安についても書いてます〜♫

zizichan1103.hatenablog.com

 

 

気取らず入れる大衆食堂『Bouillon pigalle(ブイヨンピガール)』

f:id:zizichan1103:20200311163952j:image

出典:https://www.bouillonpigalle.com/

Bouillon pigalle(ブイヨンピガール)は、大衆食堂として【早い・安い・うまい!】と三拍子揃った庶民的な食堂として数年前にオープンしました!

気取らないフランスの定番料理が食べられると評判なんです〜。

トリップアドバイザーでも口コミ評価が高いので、行く前から楽しみにしておりました。

www.tripadvisor.jp

 

Bouillon pigalle(ブイヨンピガール)の場所

f:id:zizichan1103:20200311150658j:image

場所は本当にわかりやすくて、地下鉄ピガール駅の目の前!

 

「ジュテームの壁」からは徒歩4分くらいです。

 

Bouillon pigalle(ブイヨンピガール)基本情報

【営業時間】

12:00〜0:00、店休日なし

【ホームページ】

https://www.bouillonpigalle.com/

パリのメトロの乗り方や切符の買い方などはこちらで詳しく解説してます〜

👉【2020年最新】パリの地下鉄(メトロ)の路線図、乗り方、治安など解説!

 

f:id:zizichan1103:20200311150710j:image

回転式の扉を開けて店内へ〜。

 

平日お昼時の混み具合

f:id:zizichan1103:20200311150704j:image

私たちが訪れたのは平日の12時20分。とっても人気なのでだいたい行列ができているそうですが、このときは2、3人のみの待ち人数だったので5分くらいで席に案内してもらえました。


f:id:zizichan1103:20200311150713j:image

店内は広々していて、二階席はテラス席なんだそうです。全部で300席もあるんだって〜。開店と同時に300席埋まるってほんとに人気すぎる!

 

f:id:zizichan1103:20200311150721j:image

私たちが着席したあとも、地元民や観光客がどんどんやってきて常にガヤガヤと賑やかな雰囲気でした。気取らずにカジュアルに食事できるので、ガヤガヤうるさいくらいがホッとする、笑。

 

Bouillon pigalle(ブイヨンピガール)のメニュー

f:id:zizichan1103:20200311150724j:image

安心してください、日本語メニューあります!ちなにみ公式HPでも日本語で確認できます。私たちは事前に決めていた「オニオンスープ3.8€」「ステーキ&スライドポテト メートルドテルバター11.2€」をオーダー。きっと量が多いだろうってことでシェアする前提で注文しました。

 

f:id:zizichan1103:20200311150727j:image

こちらがドリンクメニュー。

安くても3€以上するアメリカンが1.6€!ワインも3.3€〜!!ほんと、物価の高いパリで良心的すぎます。


f:id:zizichan1103:20200311150707j:image

ビールはメニューになかったのですが、聞いたら出してくれました。500mlのビール(silver)は4.6€。レモネードは1.9€。まずはこちらで乾杯〜♫

 

Bouillon pigalle(ブイヨンピガール)の定番メニューのステーキ!


f:id:zizichan1103:20200311150701j:image

で、やってきました。ステーキ!ぱっと見、200gくらい!?予想通り、ポテトは山盛りです。お肉の上に乗ってるバターソースが絶品でした。お肉自体はまぁまぁ普通なのですが、このソースと一緒にいただくと美味しさマシマシでした。

 

ステーキを取り分けるために小皿ください、とお願いしたところウエイターの方は嫌な顔ひとつせず、キビキビと動いていましたが、他のテーブルの対応に追われて若干忘れられました。。しばらくしたら目があってすぐに持ってきてくれましたが。

 

f:id:zizichan1103:20200311150656j:image

こちらがオニオンスープ。日本のスープ皿の1.5倍ってかんじ。オニオンがぎっしりでこれだけでも十分お腹に溜まる量でした。こっくりしていてとても美味しかった!これで3.8€は安いですわ。

 

f:id:zizichan1103:20200311150717j:image

12:40頃にはめちゃくちゃ人が並んでました!ざっと20人くらい?私たちが入店して20分でこの行列なので、12時の開店と同時に入店することをオススメします〜。土日なら尚更混むでしょうね。

それから、ここは『予約不可』のお店です!

 

お会計は【21.5€】でした。後日、いろんなレストランで食事しましたがここが1番安い結果となりました。

 

フレンドリーなスタッフも好印象

f:id:zizichan1103:20200311172110j:image

出典:https://www.bouillonpigalle.com/

Bouillon pigalle(ブイヨンピガール)のウエイターさんたちがとにかくフレンドリーな接客で気持ちよかったです。料理が運ばれたあとも「オイシイ?アリガトウ!」と日本語で話しかけてくれたり(日本人もたくさん来店してるんでしょうね)どのお客さんにも公平に接している感じが好印象でした。海外レストランあるあるですが、料理は美味しいのに、店員の態度が悪くて嫌な思い出になることって少なからずあります。その点でもオススメできるレストランでした〜♫

 

 

<まとめ>Bouillon pigalle(ブイヨンピガール)はお手頃価格で美味しい料理、フレンドリーな店員がいるコスパ良しのレストラン!

 

モンマルトル観光の際はぜひ立ち寄ってみてくださいね〜!

 

それではまた次回よろしくどうぞ(^^)

 

 

👇フランスで旅行でオススメのSIMカード!

15日間で6GBまで使えて1,390円のコスパ最高!!

zizichan1103.hatenablog.com

 

👇最強ガイドはやっぱり地球の歩き方! 

 

 

オススメのホテル予約サイト

✅海外のホテルを予約するときは、ホテル掲載数が多い&値段の比較がわかりやすいBooking.comで検索します。

✅良さげなホテルを見つけたら、今度はアゴダで再検索。
Booking.comよりアゴダの方が安い時があるのでこちらもチェックしてます!


 

 

オススメのクレジットカード

✅海外旅行に持って行くおすすめのクレジットカードは楽天カード
私も使っている年会費永年無料のノーマルカードでも、海外損害保険が付帯してます!


楽天プレミアムカードは、国内・海外航空ラウンジが無料!

海外保険も手厚いので、海外に年2回以上行くならこちらをおすすめ。

 

*****************************************************

ランキングに参加しています。

応援ぽち、よろしくお願いします!

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 旅行ブログ 女性世界一周へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
にほんブログ村

 

 

◎この記事を書いた管理人

zizichan1103.hatenablog.com