Web Analytics Made Easy - StatCounter

旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

働きながら休みを見つけては旅立っている三十路半ば女の旅行記と日常のあれやこれや。

パリの記念に!オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリーで世界に一つのコームを作ったよ!

こんにちは。

旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。

 

パリ2日目は、モンマルトル地区をお散歩したあと、マレ地区の雑貨屋さんめぐりをしました。

zizichan1103.hatenablog.com

 

 

パリ生まれのコスメブランド『OFFICINE UNIVERSELLE BULY (オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー)』

f:id:zizichan1103:20200312152254j:image

オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリーは、フランス・パリ生まれのコスメブランド。1803年に創業し、200年以上経ったいまも創業当初の理念を踏襲した香水や基礎化粧品を取り揃えた総合美容薬局としてパリのみならず世界中から愛されています。

 

www.instagram.com

 

www.instagram.com

フゥ〜〜、インスタ見るだけでうっとりな世界観♩

 

オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー、マレ店


f:id:zizichan1103:20200312194011j:image

出典:OFFICINE UNIVERSELLE BULY - オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー オンライン サイト

 

今回訪れたのは、パリのマレ店。地下鉄最寄駅はOberkampf(オベルカンフ)駅。 

 

パリのメトロの乗り方や切符の買い方などはこちらで詳しく解説してます〜

👉【2020年最新】パリの地下鉄(メトロ)の路線図、乗り方、治安など解説!

日本人スタッフもいるので安心


f:id:zizichan1103:20200312152301j:image

もう入った瞬間から店内のオシャレな内装と雰囲気に圧倒なのです。パリに2店舗あるのですが、マレ店は入って左側がショップ、右側がカフェスペース(カウンターのみ)となっています。この日は日本人女性スタッフもいらっしゃってラッキーでした!

 


f:id:zizichan1103:20200312152322j:image

f:id:zizichan1103:20200312152326j:image

もうどこを見ても目の保養にしかならないディスプレイ。。

 

f:id:zizichan1103:20200312152439j:image

香水やクリーム、化粧水などは天然素材がベースとなっています。こちらのオイルは使用用途や目的別になんと80種類以上あるんだそう!

 

ビュリーの一押しアイテムは水性香水


f:id:zizichan1103:20200312152443j:image

香水は手前の黒い丸をパヒュっとして香りを確認できます。これをパヒュっとするのってパリジェンヌっぽくないですか!?これだけでもテンション上がる庶民の私(笑)

ビュリーの一押しアイテムは、オリジナルの水性香水。香りの広がりと純度を最大限に引き出すため、香りを妨げる成分を含んでいないそうです。

水性だから肌にはもちろん、髪につけても痛まないのがいいですね〜♫プレゼントにもらったら最高ですっ!

 

 


f:id:zizichan1103:20200312152450j:image

パッケージもほんとに可愛くて美しくて。


f:id:zizichan1103:20200312152429j:image

左端に写っている「手」のイラストのハンドクリーム、見たことある方も多いのではないでしょうか。

 

 

f:id:zizichan1103:20200312152432j:image

キャンドルも素敵でした。嗅ぎすぎてどの香りが好みなのかわからなくなっちゃいましたが。。汗

 


f:id:zizichan1103:20200312152530j:image

f:id:zizichan1103:20200312152526j:image

ただの歯ブラシがこんなにエレガント!オサレですね〜センスありますね〜。一瞬買っちゃいそうになりましたが、消耗品に17€(2000円弱)も出せず!!

 

アセテート製の種類豊富なコーム

 

f:id:zizichan1103:20200312152629j:image

さて、私たちのお目当ては香水でもキャンドルでもなくこちらの「コーム」、そうです!パリの記念になるものを何か買いたいと思っていて、ビュリーのコームが候補に上がっていたんです。

 

f:id:zizichan1103:20200312152632j:image

スイスで丁寧に作られる上質なアセテート製の櫛たち。ショーケースの中でお行儀良く並べられています。植物由来のアセテートをイタリアで作ってもらい、スイスに残る数少ないアセテート加工の職人さんに削り出して櫛にしてもらっているんだそうです。アセテートを手で削るのは大変な作業でしょうね。。職人魂が伺えるお品なのです。


f:id:zizichan1103:20200312152622j:image

種類がありすぎて迷う私たち。しゃがみ込んで見ていたら、店員さんが「どうぞご覧ください!」と取り出してくださいました。サイズも様々だし、持ち手の有無、カラーなど本当に迷いました。

 

手書きのカリグラフィーが美しいラッピング

f:id:zizichan1103:20200312160424j:image

こちらが購入したものです。ラッピングもほんとにセンス良すぎで開けるのをためらいました。シールにカリグラフィーで名前を書いてくれてるんです。

 

コームの新色アイボリー


f:id:zizichan1103:20200312160427j:image

コームはこちらのアイボリーにしました。アイボリー新色なんだそうです♡マーブル模様がなんとも言えない。大きすぎず小さすぎず、手に持ちやすいサイズのものにしました。櫛目も荒いのと細かいのが2種類なので使い勝手が良いかなと。ちなみに40€でした。

 

名入れすれば世界に一つだけのコームに!

 


f:id:zizichan1103:20200312160451j:image

f:id:zizichan1103:20200312160448j:image

コームには名入れができるんです!一文字1€。イニシャルを入れました。アイボリーにゴールドの箔押しが映える〜。今となっては『zizi』と入れてもらえば良かったな〜とちょっぴり後悔中(笑)

収納ケースは赤と茶があり、どっちにするかめちゃくちゃ迷っていたら、なんと2色ともプレゼントしてくださいました!ほんとに嬉しかった。。涙

 

名入れの所要時間は30〜40分くらい。店内で待っててもいいし、後から取りに来てもいいそうです。

 

店内奥も素敵空間が広がっていた、、、


f:id:zizichan1103:20200312152619j:image

購入後、スタッフの方に店内奥の文字入れやラッピングをする作業スペースを案内してもらいました。


f:id:zizichan1103:20200312152625j:image
f:id:zizichan1103:20200312152616j:image

ラッピングペーパーに和柄を発見!聞けばビュリーのオーナーは大の日本好きなんだそう。

 

f:id:zizichan1103:20200312152719j:image

さらにさらに、店内奥には秘密?の場所がありました。ここなんだと思いますか?なんとマッサージ店なんです!こんな内装のマッサージ店見たことないわ。

 


f:id:zizichan1103:20200312152751j:image

f:id:zizichan1103:20200312152748j:image

天井から吊るされたドライフラワーと心地よい優雅な香りに包まれて至極の時でしょうね。ぜひ次回来たときには、、、!!

 

f:id:zizichan1103:20200312152916j:image

マッサージ店を経営されているのは日本人の方でした!写真に写っているこの方です。完全予約制ではないらしく、空いてれば施術可能なんだそうです!

 

f:id:zizichan1103:20200312161923j:image

日本にも東京、大阪、京都に店舗があるビュリーですが、パリに行った際はぜひ思い出の一品を探しに行ってみてください〜!店員さんの丁寧な接客と優雅で贅沢な気分を味わえる素敵なショップでした♡

 

オフィシーヌ・ユニヴェルセル・ビュリー マレ店基本情報

【住所】

45 rue de Saintonge 75003 Paris フランス

【電話番号】

+33 1 42 72 28 92

【営業時間】

火曜 - 土曜 : 10時30分 - 19時

日曜 : 11時 - 18時

月曜日定休

【ホームページ】

https://www.bouillonpigalle.com/

 

それではまた次回よろしくどうぞ(^^)

 

 

👇フランスで旅行でオススメのSIMカード!

15日間で6GBまで使えて1,390円のコスパ最高!!

zizichan1103.hatenablog.com

 

👇最強ガイドはやっぱり地球の歩き方! 

 

 

オススメのホテル予約サイト

✅海外のホテルを予約するときは、ホテル掲載数が多い&値段の比較がわかりやすいBooking.comで検索します。

✅良さげなホテルを見つけたら、今度はアゴダで再検索。
Booking.comよりアゴダの方が安い時があるのでこちらもチェックしてます!


 

 

オススメのクレジットカード

✅海外旅行に持って行くおすすめのクレジットカードは楽天カード
私も使っている年会費永年無料のノーマルカードでも、海外損害保険が付帯してます!


楽天プレミアムカードは、国内・海外航空ラウンジが無料!

海外保険も手厚いので、海外に年2回以上行くならこちらをおすすめ。

 

*****************************************************

ランキングに参加しています。

応援ぽち、よろしくお願いします!

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 旅行ブログ 女性世界一周へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
にほんブログ村

 

 

◎この記事を書いた管理人

zizichan1103.hatenablog.com