Web Analytics Made Easy - StatCounter

旅好きアラサー女子の世界一周ブログ

働きながら休みを見つけては旅立っている三十路半ば女の旅行記と日常のあれやこれや。

雑貨女子必見!パリのアンティークショップ「Au Petit Bonheur la Chance」でお宝探し

こんにちは。

旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。

 

今回は、パリのとびっきり可愛い雑貨屋さんをご紹介します!

雑貨女子は目が泳ぐと思いますので覚悟してください〜♫

 

マレ地区のおしゃれな雑貨屋さんがてんこ盛り!こちらも合わせてご覧ください!

zizichan1103.hatenablog.com

 

Au Petit Bonheur la Chance(オ・プティ・ボヌール・ラ・シャンス)

 

f:id:zizichan1103:20200316170305j:image

はい!今回ご紹介するのは、マレ地区のアンティークやギャラリーが軒を連ねる『ヴィラージュ・サンポール』にある雑貨屋さんAu Petit Bonheur la Chance(オ・プティ・ボヌール・ラ・シャンス)です。

 

メトロの最寄駅は「ST-PAUL」で徒歩10分くらいです。

 

パリのメトロの乗り方や切符の買い方などはこちらで詳しく解説してます〜

👉【2020年最新】パリの地下鉄(メトロ)の路線図、乗り方、治安など解説!

 

店内は1920〜70年代のフレンチ雑貨がびっちり!

 

f:id:zizichan1103:20200316170337j:image

もうお店の扉を開ける前からドキドキが止まりません!おもちゃ箱をひっくり返したような、とはまさにこのこと!決して広くない店内の天井から床まで雑貨たちがこれでもかと積まれています。

 

f:id:zizichan1103:20200316170311j:image

オ・プティ・ボヌール・ラ・シャンスは、1920〜70年代のフランス雑貨を中心に揃えた雑貨屋さん。古き良き時代のレトロなキッチン雑貨、ステーショナリー、レースなどの布物、絵本、おもちゃなどがオーナーのマリアさんによって集められています。マリアさんは、映画のデコレーター(大道具)、アクセサリーデザイナーを経てこのお店をオープンさせたそうです。


f:id:zizichan1103:20200316170327j:image

もうどこから見ていいやらわからない!閉店前にお邪魔したので、あたふたしている時間はありません!鼻息荒くお宝探し開始です〜


f:id:zizichan1103:20200316170307j:image

使いかけの香水、色あせたコスメの紙箱、、、なんでこう古いものって素敵なんでしょ。ひとつひとつに持ち主たちの物語があるのかと思うと、勝手にストーリーを妄想しちゃう、、。


f:id:zizichan1103:20200316170313j:image

お値段もけっして高くないお手頃価格。蚤の市でもみつかりそうなものもあるけれど、蚤の市で探す時間がないよ〜っていう方にはいいかも。だってここに全部あるから!


f:id:zizichan1103:20200316170317j:image

アァァ、これは売れそう。。。前職で雑貨・文具のバイヤーをしていたこともあり、どことなく仕事モードになりながら物色している自分に苦笑い。


f:id:zizichan1103:20200316170330j:image

海外の古い絵本も大好物!旅先ではその国の言語で書かれた絵本を買って帰るのがお約束。私の部屋には世界各国の絵本がだいぶ増えてきました。まぁ文字は読めないんですが、絵本なのでイラストだけでストーリーがなんとなくわかるのでOK!紙モノもほんと好きです。わら半紙のザラザラした質感。インクの匂い。ズレた印刷。素朴な字体。とぼけたキャラクターの表情。たまりません!

 

f:id:zizichan1103:20200316170324j:image

キッチンタオルもご覧のラインナップ!あー、もうひとつひとつ見る暇がない!カフェオレボウルはⅹ〜15€くらいでした。雑貨女子のみなさん、ここに来るときは時間に余裕を持ってくることをお勧めします!


f:id:zizichan1103:20200316170333j:image

店内はとっても狭いです。私たちが訪れたときは、他のお客さんはいなかったので自由に見て回れましたが、5人も入ればぎゅうぎゅうになるであろう狭さです。


f:id:zizichan1103:20200316170347j:image

あぁ、この中で眠りたい、、、♡

実際は結構ホコリっぽかったので、この後若干喘息気味になりました、汗。。


f:id:zizichan1103:20200316170340j:image

あ!私が集めているハンコ発見!この中から2つほどgetしましたよ〜♫


f:id:zizichan1103:20200316170321j:image

f:id:zizichan1103:20200316170344j:image

アンティーク、ビンテージ、ブロカントお好きな方は絶対気にいると思います。ぜひぜひ行きたいとこリストに入れておいてくださいね〜!

 

Au Petit Bonheur la Chance(オ・プティ・ボヌール・ラ・シャンス)

【住所】

13, rue St Paul 75004, Paris

【営業時間】

11:00〜13:00、14:00〜19:00 

日休み

 

フランスのネットはeSIMのAiraloが便利!

 

旅行中の通信準備はお済みですか?

日本で事前に購入・設定しておくと、渡航先についた瞬間からネットが使える便利なeSIMがおすすめです。

  • 物理SIMカード不要でなくす心配なし
  • 現地でアクティベートする手間がない

SIMカードと比べてそんなに費用も高くありません。

フランス限定のeSIMの他、ヨーロッパ39ヵ国で使えるeSIMもあり、一度アクティベートすれば国を超えても設定不要で使えます。

一度チェックしてみてくださいね^^

\手頃な料金でネットが即開通!/

 Airalo日本語ページはこちら 

 

実際に使った口コミはこちら👇

zizitabi.com

 

海外旅行保険の準備はお済みですか?

 

海外保険はなるべく安く抑えたいですよね。

私は楽天カードエポスカードのクレカ付帯の海外保険を利用しています。

どちらも年会費無料

つまり、カードを作るとタダで海外保険を使えるので大変お得なんです。

注意点として

  • エポスカードは自動付帯:持っていくだけでOK
  • 楽天カードは利用付帯:旅行前に旅費の一部を楽天カード決済する必要あり

事前に航空券やツアー代金を楽天カードで支払えば問題ありませんよ^^

 

出典:楽天カード

気になる補償内容ですが、楽天カードは病気やケガの際200万の補償額となっており安心です。ただ、携行品損害に対しての補償はないんです。

 

出典:海外旅行傷害保険|エポスカード

そこでエポスカード!携行品損害は20万まで補償してくれます。

つまり、楽天カードエポスカード2枚で保険内容を網羅できるんです。

私は普段楽天カードしか使わないのですが、海外保険のためにエポスカードを作りましたよ^^

作る時は、楽天:VISA、エポス:Master(逆でも可)とブランド分けるとgood!

 

\カード付帯の海外保険がお得/

>楽天カード公式サイト

>エポスカード公式サイト

 

それではまた次回よろしくどうぞ(^^)

*****************************************************

ランキングに参加しています。

応援ぽち、よろしくお願いします!

↓ ↓ ↓

にほんブログ村 旅行ブログ 女性世界一周へ
にほんブログ村

にほんブログ村 旅行ブログ 一人旅へ
にほんブログ村

 

 

◎この記事を書いた管理人

zizichan1103.hatenablog.com