こんにちは。
旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。
ウズベキスタンで配車アプリ「ヤンデックスゴー(Yandex Go)」を使い、タシケント空港から市内のホテルに移動しました!
本記事では、ヤンデックスゴーの空港での待ち合わせポイント、配車方法、乗車時の注意点、などまとめました。
ぜひご参考ください。
※当記事の情報は2024年3月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。
\おすすめガイドブック/
2024年2月発行の「ウズベキスタンガイド2024」は、現時点で最新情報が手に入る電子書籍。ガチで役立った!
実際の旅程順にまとめられているので、モデルコースとしても参考になる。この情報量で390円は破格。
タシケント空港から市内へ行く方法
行き方は主に
- タクシー
- バス
の2択ですが、バスは旅行者には少々難易度が高い!
そのため、実質タクシー1択となります。
エアポートタクシー
入国審査後、預け荷物が出てくるターンテーブルのあるエリアに出てきます。
ここにSIMカード販売ブースの他に、空港タクシーのブースもあります。
料金は車種によって異なります。
一番安いプランで、1キロまで50,000スム(約600円)
市内までは約5キロあるので、3,000円ほどかかる計算になります。高すぎる!日本かよ!
白タク
空港を出るとタクシーがずらりと並んで声をかけてきますが、これらは皆「白タク」です。
市内まで10ドルほどが相場のようですが、交渉次第といったところでしょうか。
初めての国で値段交渉、だるいですよね。
そこでおすすめなのがヤンデックスゴーです。
ヤンデックスゴー
ヤンデックスゴーとは、ウズベキスタンで使える配車アプリです。
UberやDiDiみたいなものです。
日本で配車アプリ使ったことあるなら、同じような要領で使えるのでぜひ。
何を隠そう、ヤンデックスゴーは料金がめちゃくちゃ安いのです!
私が使った時は、空港から5キロ先の市内ホテルまで155円でした!
白タクの約10分の1!衝撃の安さですよね。
タシケントはじめ、サマルカンド、ブハラでもヤンデックスゴーは利用できますよ^^
アプリのアカウント作成自体はとっても簡単で3分で終わります。
あいにく日本語はなく、英語表記となりますが難しくないですよ〜。
詳しい使い方はこちら👇
タシケント空港でのヤンデックスゴー乗車場所
タシケント空港の到着フロアから外に出ると、白タクがズラ〜っと並んでいます。
その先に駐車場があって、そこを抜けると大きな幹線道路になるので、私はそこで呼びました。上の地図の★の場所です。
(ちなみにこの地図はヤンデックスマップです。Googleよりわかりやすいので採用)
行き方はこんな感じで。外に出てから★の場所までは4分くらい。
外に出たら白タクが「タクシー?」と呼び込みしてきます。
事前情報では「ヤンデックス!」と言えばすぐ引き下がる、と買いてあるサイトが多かったですが、めちゃくちゃしつこかったです(汗)
ヤンデックス乗車場所までついてきて、ホテルはどこ?とかヤンデックスは高いとか言ってきて。。
先ほども書いた通り、白タクは市内ホテルまで10ドルが相場。
ヤンデックスは13,000スム(155円)だったので「ヤンデックスは高い」は明らかに嘘。
と言うわけで、中にはしつこい白タクもいますので注意してください!
夜22時過ぎですが、人も多く怖い雰囲気は全くありませんでしたよ。
この国旗がぐるりと囲んである大通りまで来て、配車リクエストしました。
Googleマップだとこの辺りです。
ここでようやくしつこかった白タク運ちゃんが諦めて去っていきました。
リクエストすると近くのドライバーが割り当てられて、到着まで何分かかるか、今どこにいるかが地図上に表示されます。
車のナンバーが(この場合は01J606KA)出るので、よく確認してから乗り込みましょう!
スマートの車でしたが清潔でおじさんの運転もGOODでしたよ^^
支払い方法はカードにしていたので、到着したらそのまま降りるだけ!キャッシュにした場合は、到着時に払って下車しましょう
カード払いちゃんとできるかドキドキでしたが、な〜んの問題もなく非常にスムーズでした。
お金のやり取りせずに済むのでカード払いおすすめです!
ヤンデックスゴーよくある質問
ウズベキスタンのどの都市で使える?
2024年3月現在、タシケント、サマルカンド、ブハラで使えます。
ヒヴァはサービス対象外エリアとなっていました。
どこに座ればいいの?
ウズベキスタンの車は左ハンドルが主流です。
ネット情報によると「荷物は後部座席で、人は助手席に座るよう促された」とありましたが、私は一度もそんなことはなく日本と同じように後部座席に座りました(荷物はトランク)。
中にはツーシートの車もあるので、その時は助手席ですが。
特に指示がなければ後部座席に座って良いと思います。
ドアの開け閉めは自分で行いましょう。
料金が上がることはない?
配車予約時に表示された金額のみ請求されるのでご安心ください。
チップは降りた後に設定できるので、そこはご自由に。
混んでいて時間がかかっても料金変わらないの最高です〜
キャンセルできる?
ドライバーとマッチ後、大体5分以内に来ることが多いのですが、たまにあまりにも遠い場所から来ることがあります。
なので5分以上の表示が出たらキャンセルしていました。キャンセルしてもペナルティなどありません。
ドライバーは英語できる?
ドライバーは若い兄ちゃんからおっちゃんまで様々。
8割英語できない感じでした。とはいえ、行き先は決まっているので、コミュニケーション取れなくても無問題です!
ウズベク人の運転は荒い
みなさんかなり運転荒いです。。都心部は混み合うことも多く、ドライバーもイライラしているのか,、スピードもかなり出すし怖いと思いました。
1,2度、事故寸前だったことも。シートベルトは絶対しましょう(ただしシートベルトはあるものの、かチャっとはめる部分がないことも...)
トラブルはなかった?
ウズベキスタンで20回以上利用しましたが、一度だけ降車時に「カード決済できないから現金払え」と言ってきたドライバーがいました。
アプリ上そんな不具合出てないし、ずっとカード決済できてたのでその旨を強く説明したら諦めたようで下車しました。
二重請求は免れましたが、ちょっと嫌な気分でしたね〜。
>>タシケントおすすめホテル
タシケントの「Beshchinor Hotel」は、
- 朝食付き
- 予算1泊5,000円程度
- Booking.comの口コミ評価が9.0以上
- カード決済可能
部屋は清潔、必要なものは揃っていて、スタッフの対応も良かったのでおすすめです!
朝食も毎日ちょっとずつ違いました。お粥もありましたよ。
\空室情報をチェック!/
【ウズベキスタン旅行】お役立ち情報
治安について
ウズベキスタンは比較的治安が良い国です。
日本で過ごすのと同じレベルで治安面では問題ないように感じました。
ですが、バザールや駅など人が集まるところではスリに警戒した方が良いです。
スリ対策におすすめなのが、服の下に隠せる薄型ウエストポーチ、通称セキュリティーポーチ。
パスポート、余分な現金、予備のカードをこの中に入れて常に腹に巻く!
このおかげで今まで被害にあったことは一度もありません。
お金について
ウズベキスタンでは、タシケントのホテルや一部レストランなどではカードが使えますが、その他の都市では現金が主流です(2024年3月時点)
タシケント空港やホテルで日本円→スムに両替できます。
その他の場所では、基本的にドル→スムへの両替しかできませんのでご注意ください。
カードは圧倒的にVISAが使えます。
海外旅行保険が利用付帯のエポスカードと楽天カードとを利用しましたが、どちらも問題なく使用できました。
現金が主流とはいえ、カードはキャッシングもできるので2〜3枚持って行くことをおすすめします。
\年会費永年無料!/
通信について
ウズベキスタンは駅や飲食店などあまりWiFiが整ってない印象でした。
あってもウズベキスタンの電話番号がないと使えないことが多いです。
しっかりネット環境を整えてから出国した方が◎だと思いました。
ネット通信はHolaflyのeSIMがおすすめです。
理由は
- SIMカード不要でなくす心配なし
- 日本で事前設定→現地でネットが即開通
- レンタルWiFiみたいに返却・充電の手間なし
とメリットしかないから!
タシケントでは問題なく繋がって快適にネットできました
- データ量無制限!
- 24時間日本語サポートあり!
旅行中、データ量気にせずネットできるのは快適そのもの^^
設定は初めてでも10分程度でできました!
\ウズベキスタンでデータ使い放題!/
参考になれば幸いです。
それではまた次回よろしくどうぞ(^^)
*****************************************************
ランキングに参加しています。
応援ぽち、よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓
◎この記事を書いた管理人のプロフィール◎