こんにちは。
旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。
チェコのプラハから第二の都市ブルノへ行きました!
Flix busで2時間50分のバス旅。
プラハのフローレンツバスターミナル乗り場、チケット購入方法、バスの設備など詳しくレポートします!
ぜひご参考ください。
※当記事の情報は2023年11月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。
チェコ旅の情報収集にオススメ
プラハ在住のフォログラファーによるガイドブック。
プラハのおしゃれな店、安くて美味しいレストラン、住んでいるからこそわかる穴場スポットなどなど、女子がときめくアドレスがたくさん。
読んでいるだけでチェコ旅への期待が高まる良本です!
\プラハの可愛いがギッシリ/
- プラハ・フローレンツバスターミナルの場所、アクセス
- プラハからブルノ行きのバスチケットの予約・購入方法
- プラハからブルノへバス移動!フリックスバスの設備
- フローレンツバスターミナルとFlix busのWi-Fi
- プラハからブルノへバス移動!まとめ
プラハ・フローレンツバスターミナルの場所、アクセス
プラハからブルノへ行くバスは、プラハ・フローレンツバスターミナルから出ています。
フローレンツバスターミナルは、地下鉄C線「Florenc」下車後、徒歩3分くらい。
バスターミナルの詳細はこちらでまとめています👇
プラハからブルノ行きのバスチケットの予約・購入方法
私はFlix bus(フリックスバス)を利用しました。
Flix busはドイツの会社で、ヨーロッパの主要都市を結ぶ格安高速バスです。
プラハ〜ブルノのバスチケットは、Flix busの公式サイトから予約・購入できます。
私はアプリから予約しました👇

ブルノ行きのバスターミナルは、フローレンツバスターミナルの他にもいくつかありますのでご注意ください。
フローレンツバスターミナルから乗車したい場合は
Prague(Central Bus Atation Florenc)
と記載があるものから選びます。
フローレンツバスターミナルからブルノ行きのバスは、1時間に2本程度運行しています。
料金は7.99ユーロでした。
時間帯によって若干前後します。
カード決済可能です。
事前に座席指定もできます。
チェコでは楽天カードをメインに使いましたが、どこでも問題なく決済できました^^
80✖️50✖️30cm、20kgまでの荷物1つは無料でバス荷台に積み込めます。
42✖️30✖️18cm、7kgまでの荷物1つは無料で持ち込めます。
予約が完了すると、登録したメールアドレスに上記のようなイーチケットが送られてきます。
当日はスマホに表示したQRコードを運転手に見せるだけ。
イーチケットを印刷する必要はありませんでした!
プラハからブルノへバス移動!フリックスバスの設備
出発時刻の15分前にバス到着。


フローレンツバスターミナル4番乗り場から乗車でした。
バス番号は855、ブルノ行きを確認して乗り込みます。


広くて快適な車内。
清潔感もあり、足元も広々でした(ヨーロッパサイズだから日本人にとってはゆとりがある感じ)
足元にコンセントあり。
チェコはCタイプの変換プラグが必要です。
チェコを含めたヨーロッパで使えるこちらの2USBポート付きは、コンパクトで口コミ評価も高いです。
定刻通りに出発したバス。プラハを抜けるとすぐに田舎の風景が広がります。
ブルノの手前で少し渋滞が発生し、到着予定時刻より10分遅れての到着でした。
プラハから約2時間50分かかりました。
余談ですが、私が超気に入っている白カビサラミ!
旅のお供に最高。チェコでよく見るAlbertというスーパーのオリジナル商品みたいです。
値段は500円くらいとちょっとお高めなんですが、美味しいし、そのままポリポリ食べられるので何回も買ってます。
ブルノのバスターミナルはGrand hotel前。
場所はここ↑
こちらがGrand hotelです。
ブルノの鉄道駅にも近いです。
フローレンツバスターミナルとFlix busのWi-Fi
バスターミナルとFlix busにはフリーWiFiがありました。
が、どちらも繋がったり切れたり超不安定でイライラしました。
チェコのネット通信はトリファのeSIMがおすすめです。
eSIMは
- SIMカード不要でなくす心配なし
- 日本で事前設定→現地でネットが即開通
- レンタルWiFiみたいに返却・充電の手間なし
とメリットだらけ!
プラハ・ブルノ・チェスキークロムロフ、どの都市も問題なく繋がって快適にネットできました^^
- 繋がらない
- ちゃんと設定できているか不安
などの困り事も、トリファのeSIMは24時間年中無休の日本語のチャットサポートがあるのでeSIM初めてでも安心ですよ。


eSIMの購入は、トリファのアプリから簡単に行えます。
アプリ上で自分の旅行内容に合ったプランを診断してくれるのが便利!
チェコのeSIMは、1GB(7日間有効)530円〜。
データが少なくなったら追加チャージもできます
ぜひ一度、最適プランの料金を確認してみてください。
\eSIM初めての方も安心!/

>>ブルノのおすすめ宿<<
私が宿泊した「Wake Up Wellness Hostel」は、ブルノのバスターミナルから徒歩4分。
鉄道駅にも近いのでアクセス抜群でした。
- Wi-Fiの速度よし
- スタッフの対応ステキ
- 清潔感あり
でおすすめです!


ドミトリーの部屋は広くてベッドにはライト、コンセント、金庫、バスタオルあり。


電気ケトル、電子レンジあり。買ってきたものを温めて1階のカフェスペースで飲食可能。パソコン作業もはかどりましたよ^^
1泊4,300円くらいとブルノではかなりお安く泊まれます(料金は時期によって変動あり)
\Booking.comで簡単予約!/
プラハからブルノへバス移動!まとめ
- プラハ・フローレンツバスターミナルからブルノまで約3時間
- Flix busがプラハ→ブルノ間を1時間に2本程度運行している
- Flix busのオンラインチケット予約がおすすめ
- 当日はQRコード見せるだけ
- 預け荷物1個無料
- 車内WiFiは使い物にならない
参考になれば幸いです。
海外旅行中、7人に1人は何かしらのトラブルに見舞われているというデータがあります。
加入必須の海外保険ですが、どうせならコスパの良い保険に入りたいですよね。
私はエポスカードのクレカ付帯の海外保険を毎回利用しています。
エポスカードは
- 年会費永年無料
- ゴールドカード並みの手厚い補償
ということで「海外旅行最強カード」とも言われています^^
海外保険適応には
- 渡航先への航空券
- 空港へ向かう鉄道代金
- 空港へ向かうタクシー乗車代金
などの支払いをエポスカードで行うだけ。
出典:エポスカード
補償内容ですが、2023年10月1日以降は、傷害死亡・後遺障害の補償金額が最高500万円だったものが3,000万円に!
今まで以上により安心して海外旅行に行くことができます。
- 旅先で受けた病院の治療費など→最高270万まで補償
- 携行品を壊したり盗難に遭った場合→最高20万まで補償
ゴールドカード並みの補償内容でケガや荷物のトラブルを強力ガード。
1枚作っておけば、旅行のたびに保険を選んだり、契約する手間もなくなり一石二鳥!
\申し込みは3分で終了!/
それではまた次回よろしくどうぞ(^^)
*****************************************************
ランキングに参加しています。
応援ぽち、よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓
◎この記事を書いた管理人のプロフィール◎