こんにちは。
旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。
ウズベキスタン鉄道は公式サイトorアプリから予約・購入できます。
予約代行サイトもありますが、個人手配もそこまで難しくないので自分でやってしまいましょう。
今回、アプリで予約してみたので画像付きで詳細に解説します。
いつから買える?カードは何が使える?予約時の注意点は?
気になるポイントもまとめましたのでご参考ください。
※当記事の情報は2024年2月当時のものです。情報は随時変更の可能性がありますのでご了承ください。
\おすすめガイドブック/
2024年2月発行の「ウズベキスタンガイド2024」は、現時点で最新情報が手に入る電子書籍。ガチで役立った!
実際の旅程順にまとめられているので、モデルコースとしても参考になる。この情報量で390円は破格。
ウズベキスタン鉄道の予約に関する基本情報
予約方法は?
冒頭でも記載した通り
- ウズベキスタン鉄道公式サイト
- アプリ
から予約できます。
webサイトの場合、URLを開くとウズベク語で表示されますがトップ右上から英語に変更できます。
アプリの場合はデフォルトで英語表記となっています。
英語が苦手な方は、webサイトを開いて検索バーの右端にあるGoogle Translateから日本語にすると良いでしょう。多少変な日本語の時がありますが大体わかります。
支払い方法は?カードは何が使える?
日本国内発行のクレジットカードが使用できます。
使えるブランドは
VISA / Master / AMEX / Diners
楽天カードを使いましたが決済できました!
予約はいつからできる?
乗車日の45日前から予約可能です。
- 高速列車アフラシャブ号
- 特急列車シャルク号
- 夜間急行ナイトトレイン
いずれの列車も45日前から予約できます。
アフラシャブ号は早い段階で完売することが多いです。特にタシケント〜サマルカンド間は需要が多いので、旅程が決まったらすぐに予約しましょう。
3月下旬のサマルカンド→タシケントは1ヶ月以上前で座席数10以下となっていました。4〜6月、9月〜10月のベストシーズンは争奪戦になりそうなのでお早めに!
webサイトとアプリどちらがおすすめ?
個人的にアプリ予約をおすすめします。
アプリのメリットは
- 複数のチケットがアプリ上で管理できる
- アプリからチケット(QRコード)出せる
- カードの3Dセキュア認証がない
webサイトは英語に変更してもウズベク語が出てきたり、挙動が「?」な場面もあったのでアプリから予約しました。
webサイトから予約した後、アプリと紐付けすることもできますよ
というわけで、ここからはアプリでの予約方法を解説します!
ウズベキスタン鉄道アプリでの予約方法
ウズベキスタン鉄道のアプリをインストールします。
アプリを開いて左上の3本線(ハンバーガーメニュー)から「Log in」をタップ。
「Register(登録)」をタップ。
アカウント作成方法ですが、
- メールアドレス
- 電話番号
- Googleアカウント
- Appleアカウント
いずれかで登録可能です。私はメールアドレスで登録しました。
名前、苗字をアルファベットで入力。任意のパスワードを設定して「Register」をタップ。
認証してください、のメールが届きます。
タイトルがキリル文字でビビりますが、画像赤枠のURLをクリックして登録完了させます。
チケット選択
続いて、アプリのトップ画面に戻り、出発地・目的地・日付を入れて検索します。
出発地・目的地はプルダウンで選べます。
今回は「タシケント→ヒヴァのナイトトレイン」を例に説明していきます。
ちなみにこのポップアップが出てきたら「該当列車なし」の意味です。
日付の挙動がおかしいので注意!カレンダーマークから選ぶとなぜか指定日の前日の日付が反映します。正しく指定しても次の画面で前日になっているので要注意!
この現象はwebサイトでも起こってました...
検索結果の画面です。上に表示されている日付をよーく確認してください!
例えば3/21の予約をしたいのに3/20となっている場合、日付部分をスライドさせて3/22をタップすると3/21が表示されます(ちょっとイライラします)
乗車希望の列車を選択し「Select」をタップ。
青色部分が空いている座席。
寝台列車の場合、コンパートメントは2段ベッドになるため上の段と下の段をよく確認して決めましょう。
当然のことながら下の段が人気です。
座席を選択すると緑に変わります。
乗客情報入力
初めてアプリから予約する場合は左の「Enter passenger details(乗客詳細)」をタップ。
画像の通り、詳細を入力します。
「Foreign document」を選択したあと、パスポート番号を入力。
我がJAPANはプルダウンのなぜか一番下にあります。
全て終わったら「Save(保存)」次回以降はリストから選択できるので、この作業は省略できます。
次の画面では「旅行保険に入るか?」と聞かれます。
要は、乗車中の事故に対しての命と健康に関する保険をつけますか?
つける場合は3,000スム(約36円)とのこと。
どこまでの補償をしてくれるのか詳細は確認してませんが、たった36円ならつけておいたほうが良いと思い私はYesにしました。
※この画面から別のチケット予約時の画面になりますがご了承ください。
続いての画面になると上に「Order Expiration Time(注文の有効期限)」という表示とともにカウントダウンが始まります。決済までの有効時間は12分。慌てずに。
規約に同意しますか?の左のボックスにチェックを入れます。
クレジットカードで決済
デフォルトではウズベキスタンのカード決済となっているので、「stripe」をタップします。
カード番号、有効期限、CVC番号(カード裏面の3桁の数字)を入力。
発行国はJapanとデフォルトで入ってました。
支払い金額はポンド表記になっていますが、stripe決済がアイルランドの企業だからでしょう(アイルランドの通貨はユーロですがポンドも流通してるし?)
私がチェックした限り、ポンドに変わったことでチケットの値段が上がっていたりということはなさそうでした。
確認したら「Pay £●●」をタップ。
すると「Select payment failed!」の文字...
選択した支払いはできませんした、だと?!
ところが「OK」をタップすると...
きちんと予約完了してて「Downlaod」からチケット確認できました。
そして登録のメールアドレスにも、QRコード付きの電子チケットが送られてきました。
本当に決済できてるのかな〜?と楽天カードの利用明細を確認したら、「RAILWAY UZ(ウズベキスタン鉄道)」からの請求が載ってました。
ナイトトレインとアフラシャブ号2回予約したので、2回分きちんと反映されてます。
同じように「Select payment failed!」が出た方、メールでチケットが届いてなかったりカード利用明細に載ってない場合は予約できてない可能性が高いです。違うカードでやり直した方が良いかもしれません
ウズベキスタン鉄道予約に関するよくある質問
予約したチケットは印刷必要?
紙に印刷する必要はありません。
駅にて係員にスマホに表示させたQRコードを見せれば大丈夫でした。
ただしスマホの充電が切れる可能性もゼロではないため、紙に印刷して持っていくことをおすすめします。
チケットは窓口でも購入できる?
ウズベキスタンに到着してから駅窓口で購入することも可能。ですがおすすめしません。
なぜなら人気路線やハイシーズンは予約の段階で完売することも多いからです。出発前に事前予約しておくことを強くおすすめします。
スーツケースの置き場はある?
寝台列車(2段ベット)の場合、下の段の人はベッドの下、上の段の人はさらに上に荷物置き場があります。
アフラシャブ号の場合、新幹線みたいに各車両に荷物置き場があります。
キャンセルできる?
- 間違った日付で予約してしまった
- 同じチケットを2回予約してしまった
このような場合、キャンセル手続きはwebサイトやアプリからはできません。
私が調べた限りでは、現地窓口に行くと手数料を差し引かれた金額がカードに返金となるようです。
【ウズベキスタン鉄道】予約時の注意点まとめ
- ウズベキスタンは列車の本数が少ない!旅程が決まったらすぐに予約すべし
- 予約は乗車日の45日前から
- チケット一括管理できるアプリ予約がおすすめ
- 日付選択時、挙動がおかしいので要確認!
- 日本のカードで支払いOK
- 乗車時はスマホのQRコード見せればOK
参考になれば幸いです。
まだまだ少ないウズベキスタン情報!
めちゃくちゃ役に立った本はこの2冊👇
\2023年発行の地球の歩き方/
\2024年最新情報満載!/
>>ウズベキスタン旅行におすすめのeSIM
ウズベキスタンは駅や飲食店などあまりWiFiが整ってない印象でした。
あってもウズベキスタンの電話番号がないと使えないことが多いです。
しっかりネット環境を整えてから出国した方が◎だと思いました。
ネット通信はHolaflyのeSIMがおすすめです。
理由は
- SIMカード不要でなくす心配なし
- 日本で事前設定→現地でネットが即開通
- レンタルWiFiみたいに返却・充電の手間なし
とメリットしかないから!
タシケント、サマルカンド、ブハラ、ヒヴァで快適にネットできました!
- データ量無制限!
- 24時間日本語サポートあり!
旅行中、データ量気にせずネットできるのは快適そのもの^^
設定は10分程度で簡単です!
\ウズベキスタンでデータ使い放題!/
詳細こちら👇
それではまた次回よろしくどうぞ(^^)
*****************************************************
ランキングに参加しています。
応援ぽち、よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓
◎この記事を書いた管理人のプロフィール◎