こんにちは。
旅好きアラサー女子の世界一周ブログを運営しているziziです。
鹿児島県伊佐市には、東洋のナイアガラと言われている「曽木の滝」という有名な滝があります。
曽木の滝がある「曽木の滝公園」には、観光客向けに飲食店がいくつかあって迷うところ。
今回はランチにおすすめな老舗のお蕎麦やさん「そば庵」をご紹介します。
- 曽木の滝公園内にある「そば庵」
- タイムスリップしたかのような古めかしい店内
- ありがたいお言葉の数々
- そば庵のメニュー
- 予想外のボリューム!天ぷらそば
- 曽木の滝公園の食事はぜひ「そば庵」で!
- そば庵アクセス
曽木の滝公園内にある「そば庵」
そば庵は、曽木の滝公園の駐車場入ってすぐにあります。見るからに老舗感を漂わせる外観。
果たして営業してるのどうか、遠くからだとわからない雰囲気。近づいてみると扉が大人ひとり入る程度に開いていたので営業中とみなし、思い切って入ってみます。
タイムスリップしたかのような古めかしい店内
恐る恐る入店してみますと、テレビの近くに腰掛けていた店主らしきおばあちゃんが。「営業されてますか?」と尋ねると
「そばとうどんしかないよ!」
とデシベル強めな声で返されました。
それもそのはず、テレビの大音量がおばあちゃんの声をかき消しちゃうからです。
おばあちゃんが気を利かしてテレビのボリュームを下げたところで目に飛び込んでくるのは、この立派な囲炉裏です。え、こうゆうのって「囲炉裏」って言うんですよね?日本昔話でしか見たことないような。
扇風機の前に扇風機。ここまで至近距離で扇風機が二台配置されるのは、そば庵か家電量販店のみです。とにもかくも昭和初期のレトロな古民家といった店内。
ありがたいお言葉の数々
お客は私たち夫婦のみでした。ふぅ、と囲炉裏の前に腰掛けぐるりと店内を見渡しましたところ、いぶし銀に黄ばんでいる書物が目に入りました。人生における教訓といいましょうか、相田みつをもびっくりな深イイお言葉の数々。
いくつか心に響いたお言葉を紹介します。
貴重な一生である。1分間でも無意味に過ごしてはもったいない
失敗したらあやまれ、借金したら早く返せ
遅れるほど苦しみは増すばかり
うまそうでまずいものもある、幸福そうで不幸な人もある 見かけだけではわからない
心に滲み入る言葉がまだまだ並んでいます。どれもじんとくるものばかり。あとは各自で読んでおいてください。
そば庵のメニュー
メニューは厨房の上に札がかかっています。テーブルにメニューなぞありませんので、お客はみなこの札をじーーっと眺めることになります。
メニューはいたってシンプル。冒頭、おばあちゃんが叫んでいたように、うどんかそばしかありません。ってよく見たら「やきめし」とか「天丼」もあるやん!
飯 大150円、小100円
やきめし 400円
そば、うどん 450円
月見そば、うどん 480円
ごぼう天そば、うどん 480円
ざるそば 500円
天ぷらそば、うどん 700円
天丼 700円
私も旦那さんも天ぷらそば(ざるそば)をオーダーしました。
待ってる間はとくにすることもないので、普段なかなか拝めない囲炉裏の墨でこげついた文福茶釜でも眺めながら待ちましょう。
「暑いのに熱いお茶^^」
と可愛いおばあちゃんギャグ(でもないか、、)をぶっ込みながらお茶が出てきました。おばあちゃん、ひとりで切り盛りしてるみたいです。お年は80近いくらいかな?ご高齢なのにお店を続けられている姿にじんとします。
なので、注文したあと待ち時間が長かったことはご愛敬。お急ぎの方はひやひやしちゃうかもしれません。
予想外のボリューム!天ぷらそば
さて、待てども暮らせどもそばが出てこず、厨房の奥がシーーーン、、、となり
「おおおおばあちゃんだいじょぶ!?」
と厨房覗こうかと思ったところで、待望の天ぷらそばが登場です!
ざるそばの他に、小鉢と漬物までついてました。
天ぷらは別皿にて。海老天が二本くらいやろう、と思っていたら、ちくわ、茄子、たまねぎまで後ろに控えていてまさかの大ボリューム!これで700円はお得だわ〜〜♫


たまねぎがとっても美味しかった。つい「おいしい〜」ともらすと「甘いでしょう?^^」とおばあちゃん。そうなのです、おばあちゃん、料理を出したあともこちらの食べる様子をずっと見ている。それもまぁまぁな至近距離で!(笑)
というわけで、必然的におばあちゃんとトークしながら蕎麦を食べ進めることになります。
そば庵の目の前に立つ土産物屋は半年に一回改装するとか、その都度中身が総入れ替えする、とか。
おばあちゃん家はさらに山奥らしく?このお店までしか新聞が届かないから、コロナで自粛と言われている中でも毎日ここまで新聞取りに来てた、とか。
もみじ祭りのときは観光客であふれて駐車場がいっぱいになるとか。たくさんお話できて楽しいひとときでした。
曽木の滝公園の食事はぜひ「そば庵」で!
以上、おばあちゃんとのトークも楽しめるそば庵のご紹介でした。待ち時間がちょっぴり長いですが、ボリューム満点でコスパはかなり良いと思います!
ぜひのんびりした気持ちで訪れてください^^
そば庵アクセス
<そば庵 基本情報>
住所:鹿児島県伊佐市大口宮人627−21
電話:0995-28-2101
営業時間:月曜日 11時00分~16時00分
火曜日 11時00分~16時00分
水曜日 11時00分~16時00分
水曜日 11時00分~16時00分
木曜日 9時00分~16時00分
金曜日 9時00分~16時00分
土曜日 9時00分~16時00分
日曜日 11時00分~16時00分
それではまた次回よろしくどうぞ(^^)
*****************************************************
ランキングに参加しています。
応援ぽち、よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓
◎この記事を書いた管理人